~人生に旅心を~
米田ロコ
【現地ルポ】男性が家事をするのは当たり前?キウイ・ハズバンドに11の質問
ところ変われば、価値観変わる。とくに、家事や育児を中心とする家庭のあり方は、国柄が伝わる部分でもあります。例えば、ニュージーランド人の男性は家事や育児に積極的で、彼らは「キウイ・ハズバンド」と呼ばれています。でも、本当のところはどうなの?
TABIZINE編集部
【特集】ニュージーランドの食に隠された魅力を新発見!
今回は、食を軸に、ニュージーランドを深掘り。名産でもあるキウイフルーツの秘密や、グルメなおすすめ土産、満席御礼のニュージーランド航空プレミアムエコノミーの機内食。スーパーマーケットは、栄養士でもある食のプロの解説付きで売り場をパトロールしてみましたよ。
畑中莉羅
新文化ギャップ漫画【23】ムダ毛処理問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第23回は、ムダ毛処理問題。日本人女性にとってはスタンダードな腕や脚のムダ毛処理ですが、北米ではそうではないようです。体毛の色の違いもあるとは思うけど・・・!?
TOSHI
フィリピンと日本の文化ギャップとは?漫画家前田ムサシ先生爆笑インタビュー
今回は、すてきな日比カップルをインタビュー!『フィリピン妻4コマ日記』の前田ムサシ先生と奥様に、どんな文化ギャップがあったか、そして今、どんなスタイルが定着しているかおうかがいしてみました。癒されたい人、爆笑したい人、必見です。
鳴海汐
結婚指輪、プラチナ人気は日本だけって本当?
海外留学中のあるとき、ブラジル人たちの左手にはめた結婚指輪に目が行き、それがことごとくゴールドであることに気が付きました。肌馴染みで選んだにしては、白人系、ヒスパニック系など肌の色はさまざまで。国によって結婚指輪の人気の色は違うのかと考え、調べてみました。
sweetsholic
ありえない!日本人がフランスのSUSHI屋で働いてみて驚いたこと6選
フランス人の好きな食べ物ベスト10にランクインしている「SUSHI」。若い世代を中心に、ここフランスでもお寿司が人気です。ところが、当地の寿司は日本のそれとはあまりにも違う・・・! 興味を惹かれたので、当地のSUSHI店で働いてみることにしました。実際に仕事をしてみて、驚いたことをお伝えします。
新文化ギャップ漫画【22】トイレ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第22回は、トイレ問題。日本の和式トイレは外国人観光客にとっては悩みのタネ?たしかに日本人でも、トイレが行列しているのに和式だけ誰も入らないことってありますよね・・・。
新文化ギャップ漫画【21】コンビニ問題
日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げる新文化ギャップ漫画。第21回は、コンビニ問題。日本のコンビニは外国人観光客にとってはカルチャーショックな場所。その理由は?
台北人
台湾人とカツラ、薄毛問題
今回は、台湾人と日本人の薄毛、AGA(エージーエー:男性型脱毛症)など、頭髪問題の感覚の違いについて。日本は世界に誇れるクオリティの高い植毛やカツラの先進技術国。そこには利用する方の切実な願い…
人生に変化を起こしたい人におすすめ「フランス人は10着しか服を持たない」
ベストセラー書籍「フランス人は10着しか服を持たない」。カルフォルニアガールがパリの貴族の末裔の家庭に滞在する話です。人生に変化を起こしたい人、また、パリ、フランスに行く予定のある人、「5月病かな?」という人も必見です!
なぜ日本人は痴漢するの?【日本人の不思議を読み解くシリーズ】
日本人が意外に知らない、ヨーロッパ主要8か国の国民性とは?
【フランスは空前絶後の日本ブーム!】フランス人に人気の日本のお菓子ランキングTOP7
「ikigai」を知っていますか?世界が注目する日本発の人生哲学
新文化ギャップ漫画【13】お風呂問題「シャワーだけで疲れはとれるの!?」