~人生に旅心を~
零
【「道の駅ましこ」限定!益子焼の器の絶品プリン】グルメや工芸品など現地写真でルポ|栃木県
栃木県・益子町の「道の駅ましこ」は、旅の途中で思わず立ち寄りたくなる、木の温もりと開放感に満ちた癒やしスポット。デザイン性の高い建築や、地元の生産者と訪れる人をつなぐ温かな工夫があちこちに散りばめられています。今回、実際に足を運んでみて、益子焼の器で味わう絶品プリンや、地元食材を使った限定グルメ、工芸品などをたっぷり堪能してきました。その魅力を余すことなくご紹介します!
TABIZINE編集部
【群馬県・八ッ場湖の駅丸岩】リニューアルオープン!お土産ショップやカフェ・水陸両用バスの発着所も
群馬県長野原町の観光振興施設「八ッ場湖(みず)の駅丸岩」が、2025年4月26日(土)にリニューアルオープンしました。飲食店やお土産ショップのほか、水陸両用バスの発着所にもなり、2025年7月1日には、新たなカフェもオープンする予定です。地元の食材を使ったカフェメニューも楽しめますよ。
kurisencho
秩父銘菓が勢ぞろい!「西武秩父駅前温泉 祭の湯」お土産・グルメ・温泉も紹介!
絶景、パワースポット、レトロカフェ、ハイキングなど観光地として注目されている埼玉・西武秩父エリア。その玄関口である西武秩父駅直結の「西武秩父駅前温泉 祭の湯」では、温泉から食まで秩父の魅力が充実しています。お土産エリアで好評の「老舗銘菓の単品コーナー」と人気商品を中心に、施設と秩父の魅力をお伝えします!
【道の駅「230ルスツ」がリニューアルオープン】北海道留寿都の野菜や発酵がテーマの物販コーナーも
北海道ルスツにある道の駅「230ルスツ」が、2025年4月18日(金)にリニューアルオープン。同道の駅は、「蝦夷富士」と呼ばれる羊蹄山を眺望できる絶景地に位置し、併設のルスツふるさと公園にある多目的芝生広場、遊戯広場で思う存分自然を満喫することができます。農林水産物直売所で販売されている、ルスツで採れた新鮮な野菜もぜひチェックしたいですね。
Mayumi.W
たらこがテーマの道の駅「ふるびらたらこミュージアム」北海道古平町にオープン!
日本初の「たらこ」をテーマとした 道の駅「ふるびらたらこミュージアム」が 北海道古平町に4月15日グランドオープン! 物販はもちろん、たらこや古平町の歴史に触れることができ、アート・手作り体験、いろいろな料理とたらこのコラボを楽しめるグルメなど、たらこ好きにはたまらない道の駅をチェックしましょう。
下村祥子
【道の駅「うたしないチロルの湯」】雑貨・観葉植物ショップとカフェもあり!|北海道歌志内市
北海道の中央部、札幌市と旭川市の中間に位置し、緑あふれる山々に囲まれた自然豊かな歌志内(うたしない)市にある道の駅「うたしないチロルの湯」が、2025年4月8日(火)にリニューアルオープン! 雑貨や観葉植物を扱うショップ、ハンドドリップコーヒーが楽しめるカフェも併設されます。初めて訪れる旅行者にも、繰り返し通う地域の人々にも、今までの道の駅とはひと味違う心地よい空間の誕生です。
土田洋祐
食をテーマにした「道の駅べに花の郷おけがわ」がグランドオープン!こだわりの絶品グルメ&限定のお土産を大紹介!
都内から車で約1時間、日本列島のほぼ中央に位置する桶川市は、かつて「中山道」の宿場町の一つとして栄えた歴史と、豊かな自然が共存するエリア。この春、そんな魅力溢れる桶川市では初となる道の駅「道の駅 べに花の郷おけがわ」がグランドオープンを迎えました。果たしてこの道の駅の魅力とは? おすすめのグルメをはじめ、見どころなどを余すことなくご紹介します!
【長野県・道の駅八千穂高原】直売所・日替わり定食がある食事処・カフェも人気!「開駅半年記念祭」開催
2024年9月27日にオープンした「道の駅八千穂高原」は、約5カ月で来場者数30万人を突破! 大人気の道の駅となりました。これを記念して2025年3月27日(木)から30日(日)までの4日間、「道の駅八千穂高原 開駅半年記念祭」が開催されます。Wi-Fi完備の屋内交流スペースや、期間限定メニューがラインナップするビジターセンターなど「道の駅八千穂高原」の魅力を紹介します。
【500円で野菜とお米が詰め放題!】千葉「道の駅木更津うまくたの里」の注目イベント&おすすめのご当地商品
千葉県の「木更津うまくたの里」は、2,000点を超える名産品が豊富にそろう道の駅。土日祝日限定イベント野菜やお米の詰め放題を目指してたくさんの人がこぞって訪れる人気のお出かけスポットです! 今回はそんな注目イベントをはじめ、道の駅の見どころや人気商品を紹介します。
【道の駅まえばし赤城】2周年記念祭を開催!マルシェ&ワークショップ・ステージイベントなど|群馬県
群馬県前橋市にある「道の駅まえばし赤城」が、2025年3月21日(金)に迎える開業2周年を記念して、2周年記念祭を開催! 「2周年記念マルシェ&ワークショップ」や「巨大ガチャガチャ」、お笑い芸人による「群馬VS栃木PR合戦」「道の駅記念切符」など、盛りだくさんのコンテンツが楽しめます。また、Akagi FarmLifeやまえばし赤城の湯、各テナントではお得なキャンペーンもあるので要チェックです!
【道の駅とみうら枇杷倶楽部・人気お土産ランキング】びわを使ったお菓子やお土産・ソフトクリームが大充実!|千葉県南房総
【山梨「道の駅富士吉田」】富士山を一望できる絶好のフォトスポットとしても人気の道の駅
【茨城県お土産ランキング】空港や道の駅・SAで買える!干し芋・わら納豆・メロンを使ったお菓子など14選
【道の駅 流氷街道網走 オホーツク】人気お土産ランキングTOP8!おすすめ土産26選も|北海道
【熊本県 道の駅 大津】熊本土産はここで!充実の品ぞろえ&試食ありがうれしすぎる