
ヨーロッパを旅行していると、見るからに古そうな家屋、教会と飽きることなく建築見物を楽しめますよね。今回はポルトガル東部にある小さな村、モンサントの紹介です。この村の特徴は、大きな大きな石が村中に点々としている事。一体どういう事なのでしょうか?
どこに位置している?

ポルトガル東部のちょうど真ん中あたりに位置するモンサント。スペインとの国境にも非常に近いです。
大きな石に囲まれた村

標高約758mに位置するモンサント。モンサントには村のいたるところにごつごつした大きな岩があります。なかには、200tの重さをもつ岩もあるそうです。石は、地中のマグマが雨で冷やされ固まったものが、地上に表れたものだと言われています。
山の上にある集落は、中世の城砦の高い塔が目印となって遠方からでも一目で分かる事から、敵から身を守る戦略地として大きな役目を果たしたようです。陸続きのヨーロッパを旅していると、あちこちに要塞がありますよね。
(Visit Portugalより)
岩と共存する人々

岩に覆われたその特異な姿から、聖なる山として人々に崇められていたそうです。地元の人は特殊な地形をそのまま残そうと、なんと岩取り壊さずにあちこちに家を建てました。


岩に囲まれて生活するというのは我々日本人には想像がつきづらいですが、きっと地元の人にとって巨大な岩は歴史と現在をつなぐ大切なシンボルなのかもしれませんね。ヨーロッパの友人宅を訪れていつも感心させられるのが、古いものを大切にする心です。
「最もポルトガルらしい村」

1938年に「最もポルトガルらしい村」に選ばれたモンサント。岩と共存という、簡単ではない生活様式を受け入れた村の住人の人たちの信念が伝わったのかもしれませんね。
小さな村にこそヨーロッパの歴史が詰まっている?

どれだけ回数を重ねても「あそこにも行きたい!」と次々に行きたい場所が増える魅惑の大陸、ヨーロッパ。パリやロンドンなど、大都市巡りももちろん楽しいのですが、ごく普通の生活を送ってきた市民や農民の生活に触れてみたい、そんな方にはモンサントのような小さな村巡りをおすすめします。生活の知恵、地元の人がずっと守ってきた多くの「宝物」に出会えるはずです。
日本とも関わりの深いポルトガル。モンサントで「ポルトガルらしさ」を思いっきり味わいたいです。
[Visit Portugal]
[ようこそポルトガル]
yoko ブログライター
現在ヨーロッパで大学院生活を送る。専攻はヨーロッパ学。趣味は旅、写真、料理。美味しいご飯と美味しいお酒が大好き。格安切符を見つけては、そのへんをブラブラ。現地の日常生活に触れられるような、庶民的な旅をする事がモットー。
【世界遺産に泊まる 第3回】ワイン樽の中に泊まる、口コミ評価の高い「キン
Jun 29th, 2019 | 青山 沙羅
世界遺産に泊まれる宿があるのをご存知でしょうか。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第3回目は、ポルトガルの「キンタ・ダ・パチェカ」です。
【行ってよかった海外旅行】実は世界有数の観光地であるポルトガルの魅力
May 8th, 2019 | TOSHI
「日本人にメジャーすぎる国ではなくて、どこかいい旅行先はないかな」と考えているあなた、ポルトガルはいかがですか。美しい景色、歴史と文化、温暖な気候、美食とワイン・・・シーフードやお米を使った料理が多いのも、日本人にはありがたいですね。
マデイラ島での暮らし〜この島では時間はそこにいつもたっぷりとあります〜
Jan 10th, 2019 | 合田紗希
ポルトガル領マデイラ島はリスボンより約1000キロの大西洋モロッコ沖に浮かぶ島です。ヨーロッパでは有名なリゾート地の1つ。2年間バレエ教師として島のバレエ教室で働いた筆者が、色々な魅力の詰まったマデイラ島を紹介します。
ポルトを訪れる前に知っておいたほうがいい3つのこと
Sep 1st, 2018 | 倉田直子
ポルトガルの「ポルト」(Porto)という街は2017年度「欧州の最高の旅行先」(European Best Destinations)に選ばれたほど人気の港でもあります。「ポルトを訪れる前に知っておいたほうが良いおすすめポイント3つ」ご紹介。
旅先が気に入って移住【実録その1】ポルトガルでセレクトショップをオープン
Jul 9th, 2018 | 石黒アツシ
旅に出て気に入った土地に出会うと、ここなら住めるなとか、住んでみたいなと思うことがあると思います。そんな気持ちを実現した人に会いに行くこのシリーズ(不定期)。1回目はポルトガルのポルトにセレクトショップを開店した西海洋介さん。そうは見えない1967年生まれです。
この夏限定のインスタ映えスポット!ポルトガルのキュートな「The Swe
Jun 9th, 2018 | 倉田直子
2018年夏、最高にキュートなスポットが誕生しました。合言葉は、「SAY YES TO HAPPINESS」。そこを訪れるだけで超ハッピーになれて、SNS映えも最高、ポルトガル・リスボンの「The Sweet Art Museum」をご紹介します。
リスボンから日帰りで行くポルト。ワイナリーとおすすめグルメ【現地ルポ】
Apr 20th, 2018 | 石黒アツシ
ポルトガル第2の都市ポルトは、リスボンからの日帰り旅行におすすめのエリア。伝統料理でありながら物凄いジャンクフードを楽しんだり、ポートワインのワイナリーでテイスティングをしたりと、1日愉しんで最終電車でリスボンへ帰る旅。ご紹介します。
【世界の祭り】初夏のリスボンを華麗に美味しく彩る「イワシ祭」に迫る
May 23rd, 2017 | まつもと ようこ
6月13日は、リスボンの守護聖人である聖アントニオの祝日Festa de Santo António。そして、ちょうどこの時期にポルトガルの国民食ともいわれるイワシの漁が解禁になることもあって ... more
ツアーバス卒業のきっかけになるかも。リスボンのトラム28番が面白い!
Mar 31st, 2017 | 石黒アツシ
ヨーロッパの古い都市には、路面電車トラムが似合います。石畳の道を線路が交差しトラムが行き交う様子は、それだけで絵になります。そして公共の交通機関を利用する地元の人たちを見ていると、その町の生活 ... more
【ポルトガル】アールヌーボー建築がかわいいアヴェイロの街並み/現地特派員
Jan 30th, 2017 | Sasha
かわいいアールヌーボー建築が並ぶ町「アヴェイロ」
ポルトから南へ列車で1時間のところにあるアヴェイロ。リアス海岸のラグーンに発達した中部ポルトガルの中では2番目に大きな都市です。かわいいアールヌ ... more