TABIZINE > 観光 > リゾート > ハワイ島の小さな町「ヒロ」「ホノカア」の楽しみ方

ハワイ島の小さな町「ヒロ」「ホノカア」の楽しみ方

Posted by: Nao
掲載日: Jun 16th, 2015. 更新日: Jan 18th, 2017
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ハワイ諸島なかで最も大きなハワイ島。Big Islandとも呼ばれるこの島は、地球上にある13の気候帯のうち11の気候が存在するなど、エリアによって全く異なる表情を持っています。美しいビーチ、雄大な山々に恵まれたハワイ島ですが、素朴で懐かしい気持ちになる町も魅力。今回はのんびり散策したくなるような「ヒロ」と「ホノカア」をご紹介したいと思います。

[paging_toc]

ゆったりとした時間が流れるヒロ

ハワイ島東海岸の玄関口ヒロは、ホノルルに次いでハワイで2番目に人口の多い町。サトウキビ産業などに従事した日本人移住者によって作られた町としても知られています。

創業1925年のパレス・シアター。2回の大きな津波を耐え抜いて今でも現役で営業中。古き良き時代を感じるノスタルジックな外観です。

ローカル感を味わいたい人にオススメの、ヒロ・ファーマーズマーケット。地元で生産された新鮮な食材から雑貨を売る店まで集まります。

色鮮やかな野菜や果物。南国の香りたっぷりな食材は見ているだけでも楽しめそうですね。

おやつ用に調達したくなりそうな、ハワイらしい素材を使ったパンや焼き菓子。

[Hilo Farmers Market]

ヒロのダウンタウンから車で15分ほどにある、ワッツ・シェイキン。自家栽培された果物で作ったスムージーが人気のカフェ。店先には新鮮なフルーツが並びます。

素朴な風情に癒される、ノスタルジックなハワイ島の町
写真提供:ハワイ島マイカイオハナツアー

自然な甘みと酸味を楽しめる濃厚なスムージーは、カラダも喜びそうなおいしさ!

[Facebook/What’s Shakin’]

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,, | 観光,グルメ,ショッピング,ホテル・旅館,お土産,豆知識,リゾート,北アメリカ,お土産,グルメ,ハワイ,ホテル,観光,豆知識


観光のリゾート関連リンク



熊本県・一心行の大桜 熊本県・一心行の大桜
別府温泉 杉乃井ホテル 別府温泉 杉乃井ホテル


シグネチャースイート(128㎡) シグネチャースイート(128㎡)
神奈川県相模原市・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「さがみ湖イルミリオン」(すみっコぐらしイルミネーション)たぴおかパーク 神奈川県相模原市・さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト「さがみ湖イルミリオン」(すみっコぐらしイルミネーション)たぴおかパーク
神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「川音の湯」3 神奈川県足柄下郡・ホテル「はつはな」貸切温泉風呂「川音の湯」3
千葉県浦安市・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「フライトシミュレーター“SKY Experience”」コックピット4 千葉県浦安市・シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル「フライトシミュレーター“SKY Experience”」コックピット4
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#ハワイ島 #マラサダ #自然