TABIZINE > 豆知識 > 成功する人はなぜ早起きなのか?朝早く起きると人生が変わる!

成功する人はなぜ早起きなのか?朝早く起きると人生が変わる!

Posted by: FUTA
掲載日: Sep 7th, 2015. 更新日: Dec 16th, 2015
7人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

朝早く起きると人生が変わる?成功者が実践する朝活のススメ

「早起きは3文の得」と言われていますが、実際に朝早く起きて元気に活動することって難しいですよね。

ところで、朝早く起きることの最も大きなメリットは何かご存知でしょうか?


朝早きのメリットは「自分の時間」を有効に使うことができること

朝早く起きると人生が変わる?成功者が実践する朝活のススメ

早起きの最大のメリットは自分の時間を有効的に使えることです。朝から晩まで仕事だけで終わってしまう場合でも、朝早くに起きることで自分の時間として使うことができるんですね。

そして朝のうちにやっておくと一番良いのが、「今日一日でやることを決めること」。これを自分の中でしっかり設定することができれば、他の人と会った時に起こる「あなたの時間が奪われる」ということがなく、一日を主体的かつ有意義に使うことができるのです。

実は海外の成功者も朝早くに起きている人が非常に多く、あの有名なアップルのCEOティムクックは毎日3時45分(!)に起き、メールチェックなどを行いジムで汗を流してからスタバに行くそうです。

他にも、ディズニーのCEOボブアイガーは4時30分に起き、読書や音楽、テレビなどを見てメールチェックを行います。雑誌「ヴォーグ」の編集長も5時45分に起きてテニスを楽しんでいるそうですよ。

早起きして運動をすることで一日の仕事に集中することができる

朝早く起きると人生が変わる?成功者が実践する朝活のススメ

また、多くの成功者が朝早くに起きて実践していることが、「運動」です。実際、最近の研究では20分以上の運動を行えば12時間分の精神的なチャージができるそうで、運動を行ってから仕事に行くことで、集中して業務に取り組むことができるのです。

オバマ大統領のファーストレディであるミシェルオバマも、子供たちが起きる前の4時30分に起床しワークアウトに取り組んでいますし、スターバックスのCEOハワードシュルツも4時30分に起床し奥さんと一緒に運動をしているそうです。

他の成功者と言われる人も朝ジムに行って汗を流している人が多く、まさに充実した一日を送るためには、朝の運動がとっても有効な時間の使い方のようです。

FUTA

FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。

,,,,,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

ジョエル・ロブション「ポワソン ダブリル フレーズ」 ジョエル・ロブション「ポワソン ダブリル フレーズ」
バイク旅のイメージ バイク旅のイメージ

静岡県・富士川 静岡県・富士川

シェルターなんようホール(山形県南陽市) シェルターなんようホール(山形県南陽市)
熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1
鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
世界一周のイメージ 世界一周のイメージ
ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#メリット #仕事 #健康 #時間 #有効 #朝活 #習慣 #運動



豆知識