
首里城
沖縄は若いカップルやファミリーに人気の旅行地ですが、もちろん大人の旅行者にも人気の旅先です。実際に「じゃらん宿泊旅行調査2018」でも、「大人が楽しめるスポットや施設・体験が多かった」都道府県として、沖縄県が第1位に選ばれていました。そこで今回は大人が楽しめる沖縄のスポットをまとめてみました。
歴史スポット

首里城
沖縄を楽しむ大人の旅では、やはり歴史を訪ねるプログラムを組み込んでおきたいです。歴史スポットの2本柱としては、琉球王国と沖縄戦が挙げられます。
琉球王国の歴史スポットとしては、幕末まで琉球王国の首都として栄えた首里の首里城公園はもちろん外せません。約18ヘクタールあるという園内には、守礼門、歓会門、首里森御嶽、沖縄最大級の木造建築である正殿など、歴史を感じさせてくれる名所がぎっしり。首里城公園周辺の首里金城町石畳通や戦災を免れた樹齢200年のアカギの巨木などを含めて、いろいろ見て周りたいですね。

平和祈念公園
アジア・太平洋戦争最後の地上戦の舞台である沖縄は、沖縄戦の歴史を学ばせてくれる場所です。糸満市にある平和祈念公園を始め、ひめゆりの塔、平和の塔などが、沖縄の南部に密集しています。平和祈念公園は那覇空港から19km程度の距離にありますから、沖縄旅行の際には訪れておきたいです。
極上リゾートやプライベート・ヴィラ

遠方に見えるホテルはANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
沖縄は巨大な資本も投下された日本屈指の観光地ですから、ぜいを尽くした最高級ホテルやヴィラが存在しています。例えば、ザ・リッツカールトン沖縄、ジ・ウザテラス ビーチクラブヴィラズ、ザ・テラスクラブ アット ブセナ、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートなど、沖縄であれば選択肢は豊富。上質なステイを楽しみたい人にも最適の旅先ですね。
マングローブカヌーやホエールウォッチングなど大人のアクティビティ

ブセナ海中公園
沖縄にはさまざまな体験プログラムがあります。例えば沖縄本島北部(やんばる)のネイチャーゾーンでは、比地大滝トレッキング、ジャングルカヌーツアー、慶佐次川マングローブカヌー、マングローブトレッキングなどが楽しめます。名護市のブセナ海中公園ではグラスボートで美しい海と生命の営みを眺められます。

座間味
本島中部の恩納村では青の洞窟シュノーケリングが楽しめますし、離島で言えば、座間味島にはシーカヤックを使った無人島ツアーもあります。沖縄は本島から離島に至るまで、大人を満足させるさまざまなネイチャー体験が用意されているのですね。
神話の世界が息づく神の島と御嶽

斎場御嶽
沖縄で御嶽(うたき)と言えば、信仰を集める聖地になります。特に斎場御嶽と呼ばれる沖縄本島南部の南城市にある世界遺産の巨岩は有名ですよね。斎場御嶽近くの安座真港から久高海運のフェリーに20分ほど乗って久高島へ上陸すれば、琉球の創世神が降臨し国造りを始めたと言われる聖地の巡礼も可能です。
1周8kmの小さな島には至る所に聖域があり、立ち入り禁止区域や遊泳禁止区域が設けられています。島内の石や植物も持ち出しが禁止されているなど、沖縄の神話の世界を感じられる場所です。大人の沖縄旅行では外せないスポットですね。
以上、大人向けの沖縄旅行のスポットを紹介しましたが、いかがでしたか? 他には沖縄の伝統工芸である「やちむん」のギャラリー巡りなども楽しいですし、見どころは尽きません。何度行っても違った魅力が発見できる沖縄は、繰り返し訪れたい大人の旅先と言えそうですね。
[じゃらん宿泊旅行調査 2018 – じゃらん]
[All Photos by shutterstock.com]

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【石垣島】離島めぐり&街遊びに最適なホテル!海を望めるテラスや朝食も魅力
Apr 17th, 2021 | ロザンベール葉
透明度の高い海と美しいサンゴ礁に囲まれた石垣島。「石垣島ホテル ククル」は、竹富島や西表島といった八重山諸島への玄関口「石垣港離島ターミナル」や、石垣島めぐりに便利なバスターミナルの目の前にあります。島随一の繁華街・美崎町、公設市場やお土産屋が軒を連ねる「ユーグレナモール」へも徒歩圏内という抜群の立地が魅力。約12年ぶりに再訪しました!
【食べて、飲んで、旅をして10】沖縄・コザのキャバレーをリノベーションし
Apr 13th, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、沖縄市コザの“キャバレー”に泊まる旅です。
【星のや沖縄】冬の星空の下で温かいプールを楽しむ「星空ホットプール」
Nov 14th, 2020 | ロザンベール葉
沖縄県・読谷村の滞在型リゾート「星のや沖縄」では、2020年12月1日~2021年2月28日の間、冬の星空の下、温かいプールで特別なひとときを過ごす「星空ホットプール」を開催。温暖な沖縄の気候に加え、開放的なインフィニティプールは加温が可能なため、冬でも快適に屋外で過ごすことができます。日没後のプールサイドでは優しいランタンの光が灯り、フルーツを使ったリフレッシュドリンクや、身体を温めるホットドリンクが揃うバータイムが始まります。幻想的な景色の中で楽しむ、特別な冬の体験をしてみませんか?
カラフルなお花と楽しむ沖縄!ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾー
May 6th, 2020 | ロザンベール葉
「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」は、4月1日から「うりずん」(新緑の頃)の最も過ごしやすい季節を存分に楽しめる、「フラワー」をテーマとした多彩なメニューを提供しています。色とりどりの花々に出会える、心躍るリゾート企画が満載です。
島時間を満喫したいあなたに。「星野リゾート リゾナーレ小浜島」
Nov 19th, 2019 | TABIZINE編集部
星野リゾートは、「ホテルニラカナイ小浜島」(沖縄県・小浜島)を「星野リゾート リゾナーレ小浜島」としてオープン!こちらは、全60室のプライベートヴィラに広大なビーチを備えたリゾートホテルで、星野リゾートが運営する「星のや竹富島」「西表島ホテル」に続き、八重山諸島において3軒目のホテルとなります。
沖縄の癒しエリアに誕生、高級リゾート「シークレットプールヴィラ・セジ」
Nov 3rd, 2019 | minacono
沖縄に新しい高級リゾートがオープンしました。「シークレットプールヴィラ・セジ」は、目の前に広がる海と施設内のプールが融合したような景色を堪能できる、ラグジュアリーな宿泊施設です。プライベート重視の癒し空間で、特別な沖縄時間を過ごしてみては?
宮古島攻略ガイド 〜おすすめグルメ、お土産、絶景観光スポット、ホテルまで
Jul 19th, 2019 | TABIZINE編集部
2019年3月、下地島に新空港もオープンし、ますます人気の宮古諸島。無料で渡れる日本一長い橋、伊良部大橋の絶景が有名です。おすすめ観光スポットからグルメ、カフェ、お土産、ホテルまで現地ルポでご紹介します!気候や服装、おすすめ観光マップをゲットできる場所もしっかりフォロー。宮古島のお土産は、宮古島空港でほとんど手に入りますよ!
自然溢れる西表島で泊まりたい!星の砂キャンプ場
Jun 14th, 2019 | AYA
自然溢れる沖縄の西表島は石垣島から船で約45分。日帰りもいいけれど、せっかくなら大自然を感じるためにキャンプがしたい!目が覚めれば海。そんなわがままを叶えてくれる星の砂キャンプ場を紹介します。
沖縄恩納村に開業。「想い」が詰まったオールインクルーシブヴィラ「U-MU
May 13th, 2019 | 春奈
2019年5月1日、沖縄県恩納村に新しいタイプのリゾートホテル「U-MUI Forest Villa Okinawa YAMADA GUSUKU」がオープンしました。宿泊費に食事や専用車が ... more
まるで迷路のような小路を旅する伊良部島・佐良浜の迷宮世界
Mar 21st, 2019 | わたなべ たい
宮古島と、無料で渡れる橋としては日本最長の伊良部大橋でつながっている伊良部島。その伊良部島の東側に位置する佐良浜は、港を望む急斜面に家々が張り付くように建つ独特の景観。迷宮世界を旅するような街歩きを楽しめます。