~人生に旅心を~
とろ
【スタジオツアー東京のお土産実食】「ハリー・ポッター」シリーズを見返したくなる作中シーンが描かれた「パイ」に注目!
2023年6月16日(金)オープンの「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、東京限定品などたくさんのお土産がラインナップしています。今回は、缶全体に「ハリー・ポッター」シリーズ1作目の作中シーンが描かれた「パイ」をご紹介! 中身は親しみある味わいで、個包装1袋に2枚ずつ入ったお得感ある一品です。
【スタジオツアー東京お土産実食!】あなたは魔法動物全部わかる?ファンタスティック・ビーストの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」
2023年6月16日にグランド・オープンした「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」では、ここでしか出会えないお土産が多数揃っています。その中には「ファンタスティック・ビースト」のアイテムもあるんです! 今回は配りやすいお土産としてもぴったりの「蜂蜜入りフィナンシェケーキ」を実食ルポでご紹介します。
Sayaka Miyata
【福島県おすすめ土産】会津米粉を使用!アーモンドやオーツ麦の風味豊か「会津盆地」実食ルポ
福島県会津若松市に本店を構える「太郎庵」の人気商品「会津盆地」は、会津米粉を使用したザクザク食感のバターせんべいです。1枚から販売されているので気軽に購入しやすく、個包装なのでばらまき土産にもぴったり。アーモンドやオーツ麦の豊かな風味を楽しめる福島県のおすすめ土産「会津盆地」を実食ルポでお届けします!
【こんなに違う!生八つ橋4種食べ比べ】おたべ・聖護院・西尾・夕子の賞味期限や価格もチェック|定番京都土産
京都の代表的なお土産のひとつ、生八ツ橋。京都ではたくさんの種類が販売されていて、どれにしようか迷ってしまう人も多いのでは? そこで今回は、生八つ橋の代表的なブランド「おたべ」「聖護院八ッ橋総本店」「本家西尾八ッ橋」「夕子(井筒八ッ橋本舗)」のニッキ味を食べ比べ! それぞれの味の違いや特徴を紹介します。どれも京都駅で買えますよ。
Chika
【金沢のおすすめ土産】しっとりと美しい佇まいと上品な味「山野草<さんやそう>」
石川県金沢市にある和菓子屋さん「柴舟小出(しばふねこいで)」から販売されている「山野草(さんやそう)」。うつりゆく山野の姿を和菓子にしたというその姿は、佇まいや彩りも美しく上品な味わい。金沢土産にはもちろん、手土産にもおすすめです。
山口彩
【石川県・金沢の縁起がいい人気土産】迷ったらこれ!金沢 うら田「加賀八幡 起上もなか」
金沢のお土産といえば、やはりお菓子が人気。今回紹介するのは、一度見たら忘れられないおしゃれなパッケージの定番和菓子、金沢 うら田の「加賀八幡 起上もなか」です。縁起物でだるまのようにコロンと可愛い個包装だから、ばらまき土産にも重宝します。1個税込173円でこの可愛さは秀逸。賞味期限は製造日より15日間と日持ちもし、金沢駅でも買えます。これは絶対、もらったらうれしい!
【熊本県おすすめ土産】みずみずしい餡となめらかな求肥が相性抜群!「特製陣太鼓」
熊本銘菓「誉の陣太鼓」は、やわらかい求肥を北海道産大納言あずきで包んだお菓子。今回は誉の陣太鼓がハーフサイズになった「特製陣太鼓」を紹介します。特製陣太鼓はコンパクトで食べやすく、詰め合わせのバリエーションも豊富。太鼓のようなまあるいゴールドのパッケージが目印のお土産です。
【鳥取県・島根県おすすめ土産】高級魚のどぐろのすり身入り「のどぐろせんべい」実食ルポ
日本海産の「のどぐろ」をすり身にして練り込んだ「のどぐろせんべい」。関東ではアカムツと呼ばれる高級魚を使用した風味豊かなせんべいは、ほどよい塩味で甘いものが得意でない人にもおすすめです。価格や日持ち、販売店まで、気になるポイントを実食ルポでお届けします!
【山陰限定】松葉がにとしじみ醤油の旨味!「ベビースター松葉がにラーメン味」実食ルポ|島根県・鳥取県おすすめ土産
山陰の海の幸の王者といえば松葉がに。今回は、島根県や鳥取県のお土産にぴったりな、山陰限定の「ベビースター松葉がにラーメン味」を実食ルポで紹介します。「松葉がに」エキスと「しじみ醤油」を練り込んだ、魚介の旨味を味わえるベビースターは、甘くないお土産を探している人にもおすすめ! 個包装されているので、ばらまき土産にも。お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【北海道おすすめ土産】中から昆布が!?芋を一切使用していない「わかさいも」ってどんな味?
今回紹介するのは、洞爺湖の名物「わかさいも」。「いも」という名前がついていますが、芋は使用されていません。おまけに中からきざみ昆布が!? さつまいもの穫れない北海道で、「やきいも」を表現した、ユニークなお菓子なんです。でもそのおいしさは本物。芋好きにこそ食べてほしい! 北海道のおすすめ土産「わかさいも」を実食ルポで紹介します。
【ヤードム5種類を徹底比較】タイ土産の定番!使い方は?日本持ち込み禁止品に注意
【ミャクミャク様グッズ18選】新大阪駅で買える!「2025大阪・関西万博オフィシャルストア」
【ジブリパークのお土産がすごすぎた】魔女の谷の最新グッズからファン歓喜のお菓子までおすすめ一覧40選!
【ジャングリア沖縄のお土産お菓子52選】映え度No.1はどれ?ばらまき土産や甘くないおすすめフードも
【2024最新|オランダ人気のお土産10選】在住者厳選!スーパーマーケット「Albert Heijn」で買える