>>【ハウステンボス2022夏】おすすめ涼スポットはここだ!新アトラクションから不思議な森のカフェまで
目次
まずはおさえておきたい!お土産ランキングがわかるショップ【BEST3】
【BEST3】は、ハウステンボスの入場なしでオリジナルの商品が買えるお店。筆者はハウステンボスに入場する前に、まずここをチェックしておきました。これが大正解! 人気商品が集結しているので最後にまとめ買いするのに便利なんです。たくさんのお土産を抱えながら場内を歩くのは大変ですよね。
それで早速人気ランキングを見ていきましょう!
職場へのお土産BEST3
第3位「オリジナルミルクパイ 28枚入 1,400円」
28枚入りと大容量なのがうれしい。パッケージもスタイリッシュです。
第2位「濃厚バタークッキー 18枚入 800円・36枚入 1,500円」
「COOKIES」の文字がおしゃれ。バタークッキーは万人受けしそうです。
第1位「チューリップサブレ 6枚入 650円」
1位はフレッシュバターを100%使用したサブレ。チューリップ型なのでハウステンボス らしさも感じられます。
学校へのお土産第1位
学校へのお土産では、「ストロベリータルトクッキー 21枚入 1,300円」が人気。可愛らしさあふれるクッキーです。
家族へのお土産第1位
家族へのお土産で人気なのが「30周年ショコラサンドクッキー 8枚入 1,000円」。型抜きみたいに割って食べるのが楽しい!
コラボお菓子第1位
ハウステンボス限定「ハッピーターン スパイシーチーズ風味 40g 400円/20枚入 1,100円」がコラボお菓子の人気No.1。
カステラ第1位
長崎といえばカステラ。ハウステンボス場内には「カステラの城」という日本一の品揃えのカステラ専門店があるのですが、場外のこちらでも一番人気のカステラ「千年の森 ゴールド 0.5斤 1,100円」が購入できます。
チーズケーキ第1位
「30周年シュフォンボブチーズケーキ 1,350円」がチーズケーキ部門の1位。こちらは記事後半で実食もしているのであわせてチェックしてくださいね。
ちゃんぽん・皿うどんBEST1
「プレミアム長崎ちゃんぽん2食 400円」「プレミアム長崎皿うどん2食 400円」など長崎名物も要チェックです。
カステラのおいしさを引き立ててくれる「カステラのための珈琲 各150円」も気になります。
新商品では、「ちゅーりーフォーチュンクッキー(サマー)850円」が登場。おみくじ付きなので、みんなで食べたらワイワイ盛り上がりそうですね。
さあ、ここからはハウステンボス場内の数あるお土産ショップから、おすすめを厳選して紹介していきます!
オリジナル菓子がそろう【フォンデル】
【フォンデル】は、ハウステンボスのオリジナルお菓子や雑貨が勢揃いしたアトラクションタウンの総合ショップ。「ハウステンボスオリジナル 3色アイスキャンディ 300円」はあまおう・ミルク・ソーダの3フレーバーが楽しめて、写真映えもしそう。
冷やしておいしい「ナタデココ入りトロピカルフルーツ味ゼリー 600円(税込)」は夏にぴったり。
チーズケーキは必食!【チーズの城】
【チーズの城】の名物は、アニーおばさんのチーズケーキ。「フレッシュチーズケーキ 1404円」「フォンダンショコラ 1296円」など。チーズの味がしっかりしていて甘いものが苦手な人にもおすすめの「カース・ケイク 大1890円・小1350円」もあります。
「チーズフィナンシェ 6個入 1080円(税込)」は、オランダを代表するゴーダチーズを使った、こんがり香ばしいフィナンシェ。
チーズカステラも気になる!
日本一の品揃え! カステラ専門店【カステラの城】
職人手焼きで底ザラメ、焼き上げ実演会も行われる須崎屋の「長崎五三焼カステラ 0.5号6カット 1,100円/1号12カット 2,200円」。
【カステラの城】でしか買えない限定商品、ハウステンボス×琴海堂「華琴 5カット 1,300円」はスタッフ一押しのザラメありカステラ。
クッキー缶で大人気のコバトパン工場コラボの長崎カステラ。レトロモダンなパッケージが目を引くBATON「珈琲牛乳カステラ 1,300円」。
チーズカステラが有名な清風堂「長崎カステラ プレーン/チーズ 0.25号 各540円」。
パーク入り口のお土産ショップ「BEST3」でカステラ1位だった千年の森ブランドは、ハウステンボスオリジナルの和三盆カステラも。「千年の森和三盆カステラ 6袋入 1,300円」。個包装なのでばらまき土産にも便利です。
あれもこれも欲しくなる【九州の城】
ハウステンボス場内には、九州土産が集結したショップもあります。これが意外と興奮する品揃え。「長崎サブレ 16枚入り 650円」は、パッケージもサブレもレトロなデザインで目を引きます。16枚入りで650円という価格もGOOD。
パッケージが可愛い五島うどん、虎屋の「五島うどん プチギフト 600円」あごだしスープ付き。
実は世界最大級の品揃え【ディック・ブルーナ・ショップ ナインチェ】
意外かもしれませんが、ハウステンボス場内のミッフィーショップは、世界最大級の品揃えなんです。「ハウステンボスオリジナル かすてらまんじゅう 950円」は限定商品。ミッフィーの焼印や顔の形のまんじゅうが可愛い。味はカスタードとチョコの2種類です。
「ミッフィー&メラニーサブレ 角缶 10枚入 1836円」は、缶も秀逸に可愛いけれど、個包装のパッケージも、サブレ本体も、全部可愛い! ミッフィーサブレは、1枚119円(税込)でも買えますよ。
【お菓子の城】
ハウステンボスの中心、お買いものエリアにあるお菓子の専門店「お菓子の城」。ヨーロッパを中心とした世界のスイーツやカラフルで可愛い商品が盛り沢山。
【お菓子の城】でしか買えない人気No.1の「ロイヤルブリュレドバウムクーヘン 1600円(税込)」は、素材にこだわったしっとりコク深いおいしさです。冷やしても温めても。
30周年記念お菓子のお土産を実食!
ハウステンボス30周年を記念したお菓子はパッケージが可愛くて今だけ限定なのでお土産に喜ばれそうです。そして可愛いだけでなく「おいしい」んです! 常温保存OKの箱菓子土産でお味もおいしいってポイント高いですよね。
「30周年長崎カステラ(はちみつ、抹茶、チョコ 各2個)1,300円」は、地元長崎産の専用卵・八女抹茶・ベルギー産チョコを使用。ふんわり食感で奥深い甘さが特徴です。冷やして食べると甘みや風味がギュッと凝縮された感じになってまた違ったおいしさを味わえます。賞味期限は筆者購入時で約1ヶ月でした。
「カステラのための珈琲 150円」は、カステラの風味を邪魔しないほどよい苦味と酸味です。
「バームクーヘン(ミルク)3個入 700円」は、れん乳入りでかみしめるほどにミルクの甘みが口いっぱいに広がります。プレーンのバームクーヘンもいいけれど、ちょっとひねりあるフレーバーは、記憶に残るお土産になりそうです。賞味期限は筆者購入時で1ヶ月と3週間でした。
そしてパーク入り口の「BEST3」でも売っていて、ハウステンボス内のお土産チーズケーキ第1位の「30周年シュフォンボブチーズケーキ 1,350円」。これが、常温で保存できるチーズケーキだとは思えないおいしさなんです。
1時間ほど冷凍庫に入れて半分凍った状態で、温めたナイフでカットするのが上手なカット方法。ということでそのようにカットして頂いたのですが、冷たく冷やした状態でいただいたこともあって、チルドスイーツのような風味に驚きました。
人気の秘密は、2層構造のほか、食べやすい味わいにもあります。濃厚なチーズを使用していますが、レモンの風味を加えてすっきりとした後味にこだわったそう。本当に、かなりコスパのいいお土産だといえます。賞味期限は、筆者購入時で13日間でした。
ハウステンボスはお土産探しが楽しい!
ハウステンボスというと、ヨーロッパ風の街並みや花畑、イルミネーションなどが観光の目玉のイメージがありますが、お土産探しもこんなに楽しめるとは、本当にびっくりです。
これから訪れる人は、どうかお土産を探す時間もしっかり確保して観光を楽しんでくださいね。
※記事内の価格はすべて税込です。
※情報は2022年7月時点のものです。店舗や時期によりランキングや商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
※店舗営業については最新情報をご確認ください。
[All photos by Atsushi Ishiguro & Aya Yamaguchi]
>>実録ハウステンボスの見どころって?【1】まるで海外!ヨーロッパの街並みとお城・花畑・イルミな夜散歩
>>実録ハウステンボスの見どころって?【2】まるで海外!ハウステンボス最上位ホテル「ホテルヨーロッパ」の世界観がすごい
>>実録ハウステンボスの見どころって?【3】まるで海外!「ホテルヨーロッパ」の朝食ビュッフェやアフタヌーンティー、至福のバータイムまで
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
ご回答ありがとうございました!