~人生に旅心を~
sweetsholic
フランス在住者が教える、上手なフレンチピクニックの楽しみ方
サマータイムを採用していることもあり、夏場は21時過ぎまで明るいフランス。そう、フランスの夏の日中はとても長いのです。このため、夏の楽しみのひとつといえばピクニック。多くの場合はひとり1〜2品の持…
【レシピ】15分で完成! 旬のグリーンアスパラを使った簡単フレンチ
春から初夏にかけて旬を迎えるグリーンアスパラガス。新緑の香りとシャキシャキ感は、この時期ならではのおいしさ。サラダやパスタに、スープやムースにと、さまざまな楽しみ方ができるお野菜です。 …
北川菜々子
【現地ルポ】パリで大人気のお弁当レストラン「Nanashi」の魅力
サラダは生野菜と加熱野菜の2種類。2つ目のお弁当箱にたっぷりと入っています。このサラダの味付けはシンプルで、有機野菜の持つ美味しさが味わえるのが…
朝からパリジェンヌ気分。日本でも食べられる本格フレンチな朝食のお店
朝食は国によって伝統や風習があります。日本ではお米に味噌汁が定番で、イギリスではフルブレックファーストと言われる伝統的な朝食があります。では美食大国のフランスでは一体どんな朝食が食べられている…
青山 沙羅
【お土産探しにも】NYのOLが夢中の最旬マーケット
カフェ(コーヒー、チョコレート、デザート)、マーケット(魚、肉、チーズ、パン、花)、ガーデン(サラダ、スパイス類、コーヒー豆)、レストラン(フレンチ・ブラッセリーなど)の4つのコーナーに分かれて…
おもてなしにもOK! フランス発のオシャレな冷凍食品「ピカール」
海外旅行の際に、現地のスーパーを見てまわるのは楽しいですよね。 アメリカのスーパーなら「品物のサイズがとにかく大きい」、シンガポールなら「意外と日本の食品が多い」など、さまざまな発見があるかと思…
【旅人のレシピ】ベトナム風じゃないよ!ワインによく合う、フレンチ生春巻き
シャキシャキした生野菜とプリッとした海老の歯ごたえが美味しい生春巻き。海外では「サラダロール」や「サマーロール」と呼ばれることもある、夏らしいさっぱりとしたベトナム生まれのお料理です。 …
【実はソレ栃木が発祥!】鉄道旅行に欠かせない「駅弁」やカインズなど!各スポットの観光情報も紹介
地元民が選んだ!47都道府県の好きなご当地言葉は?地元の温もりにあふれる方言たち
【グルメイベント全肉祭】岐阜県にやって来る!2日間で食べ尽くせないボリューム感&ステージ企画にも注目
【入場無料!日本庭園 桜のライトアップ】水面に映る幻想的な夜桜を満喫|兵庫県神戸市 しあわせの村
【入場無料!けやきひろば春のビール祭り】300種類以上の国内外クラフトビールが登場