~人生に旅心を~
零
【知る人ぞ知る穴場スポット】湖に浮かぶ鳥居が神秘的!高滝湖で出会う古社とアートの寄り道散歩|千葉県市原市
都心から車で約1時間。千葉県市原市にある「高滝湖(たかたきこ)」は、ちょっと気分転換したいときにぴったりの穴場スポット。湖に浮かぶように立つ真っ赤な鳥居や、自然とアートが楽しめる美術館など、見どころがぎゅっと詰まっています。かつて村が沈んだこの地には今も記憶が息づき、歩くたびに心が整う感覚に。この記事では「高滝湖」周辺のおすすめスポットを現地ルポでご紹介します。
patora
【全10種類!花の御朱印が話題】毎日完売の「推し花まもり」や美しい花手水も|早稲田「法輪寺」
国内外問わず多くの参拝者が訪れる、東京都新宿区・早稲田にある「法輪寺」。境内に飾られる季節の“花手水"や、10種類から選べる可愛らしい“花の御朱印"が人気の理由です。今回は、そんな法輪寺の魅力をご紹介します!
nono
【ストレス解消神社!?】川越の穴場スポット!ユニークな見どころ満載“川越八幡宮”
愚痴を聞いてくれる神様「ぐち聞きさま」がいる、少しユニークな神社「川越八幡宮」。他にも、厄を投げつけてスッキリできる“厄割桃”や、厄を割るお守りなど、ストレス解消にぴったりなスポットです。そのほかにも、水につけると文字が浮き出るおみくじや、今が見頃の紫陽花など見どころが盛りだくさん。川越の少し変わった神社「川越八幡宮」の魅力をたっぷりご紹介します。
【天空の絶景カフェ】ミシュラン2つ星の景色に感動!神奈川県「茶寮 石尊」で人気の升ティラミスと贅沢なひととき|アクセスも紹介
神奈川県伊勢原市の大山にある「茶寮 石尊」は、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星を獲得した、まさに“天空のカフェ”。開放感たっぷりのテラス席はもちろん、座る場所によって見える景色が少しずつ変わるのも魅力のひとつです。今回は、人気メニュー「升ティラミス」の実食ルポやアクセス情報も交えて、何度でも訪れたくなる茶寮 石尊の魅力をたっぷりご紹介します!
Kei
浅草寺の仲見世・屋根上からのレアショット!80年ぶりに葺き替えられた「カナメ一文字葺き」のすごさとは?
国内屈指の観光地・浅草。その中心にある仲見世商店街で、戦後初となる屋根の全面葺(ふ)き替え工事が行われました。関東大震災や東京大空襲を乗り越えてきた仲見世の屋根は、今回の改修でどのように生まれ変わったのでしょうか? 屋根に採用された「カナメ一文字葺き」とは? 貴重な工事の様子とともに、その技術と魅力に迫ります!
土田洋祐
【2025年は巳年!ヘビに縁のある全国の神社8選】金運UP&パワーをチャージする巡礼旅へ!
2025年の干支である巳(ヘビ)は、古来から金運や豊穣を司る神の化身とされるほか、脱皮をするたびに成長していくことから「医療、治療、再生」などの御利益があるとされています。全国各地にはそんなありがたい存在のヘビに縁がある寺社仏閣がたくさんあります。今回は数ある中からおすすめスポットを紹介! ぜひ実際に足を運んで一年のパワーをチャージしに行きましょう!
TABIZINE編集部
【都道府県ランキング】訪日外国人の人気旅行先トップ10!1位は東京・2位は京都?大阪?
2024年も日本のさまざまな場所で旅行を楽しむ外国人観光客を多く見かけました。日本を訪れる外国人は、47都道府県のどこを目的地にしているのでしょうか? その中でも特に人気の観光スポットはどこ? 人気旅行先の都道府県ランキングとともに、外国人に人気の観光スポットを紹介します。
山口彩
【縁結びの聖地として話題】高崎の巨大なシンボル「高崎白衣大観音」現地ルポ!お守り一覧も|群馬県
群馬県の高崎を観光するなら外せない、観音山の高崎白衣大観音。縁結びの聖地としても話題で、今なら紅葉とともに聳える観音様を拝めます。胎内拝観で146段の階段をのぼって観音様の肩へ! 観音屋でサクッとうどんランチ、観音茶屋でおしるこ、お土産は観音もなか。観音づくしで楽しんでみました。
tabizine
高崎白衣大観音 慈眼院のお守り・おみくじ一覧
>>【縁結びの聖地として話題】高崎の巨大なシンボル「高崎白衣大観音」現地ルポ!お守り一覧も|群馬県 高崎白衣大観音 慈眼院のお守り …
【縁起だるま発祥の寺「少林山達磨寺」】だるま絵付け体験でオリジナルだるまを|群馬県高崎
群馬県高崎市の「少林山達磨寺」は、縁起だるま(高崎だるま)発祥の寺。本堂にぎっしりと積み重なるだるまの絶景で有名です。だるま絵付け体験でオリジナルだるまを作ることもできます。ここだけの映え体験ができる達磨寺を現地ルポ! だるま開眼や願掛けの方法、お守り全種類とおすすめのお土産も紹介します。
箱根芦ノ湖のスワンボートからの絶景に感動!箱根神社鳥居の穴場フォトスポット【編集部ブログ】
日本で一番神社が多い県はどこ?1位は京都ではない!?【都道府県ランキング】
【国内唯一3万5千羽のウミネコ絶景!蕪嶋神社】御朱印や人気のお守りは?「フン」がついたら開運絵馬がもらえる!|青森県
【ハワイ観光で初詣「ハワイ出雲大社」のお守りをお土産に】御朱印にはアロハの文字が!英字表記のおみくじも