ブームも一段落か? と思いきや、未だに人気の高いパンケーキ。時間がたってきて、それぞれ独自の色を出した個性のあるメニューを扱っているお店も増えてきました。
ベーシックなミルクバターの薄いパンケーキ、ホットケーキのような懐かしい感じのパンケーキ、シュークリームの皮みたいな食感のパンケーキ、そしてふわふわのスフレ系パンケーキ・・・と、本当に様々な種類があります。あなたはどのパンケーキが好きですか?
今回は、名古屋にある「ELK(エルク)」という人気のパンケーキ屋さんを紹介します。
行列必至!待ち時間は1時間以上

「ELK」は関西地方を中心に展開するパンケーキカフェ。名古屋はその3店舗目にオープンしました。その名古屋店は、パルコやロフトなど、名古屋の感度の高いお店が揃う、矢場町の近くにあります。
お店は、もともとラーメン屋さんがあった場所だったとかで、カウンターとテーブルがあるこじんまりした作りです。内装はハワイと言うよりは木材を使った北欧風のほっこりした空間に仕上がっています。
訪れた日は土曜日の15時すぎ。お店の前にはずらっと行列が。名古屋在住の人の話だと、いつもこの時間は長い列ができているとか。また、注文してから提供されるまでの時間が30分〜40分以上かかるということもあり、待ち時間は長くなるようです。だいたい30分〜1時間は外で待つことを覚悟しましょう。
40分間・・・気長に待つ時間

先ほども書きましたが、elkのパンケーキは注文をもらってから一つ一つを手作りで焼いています。そのため、店内の待ち時間は40分・・・。次々の提供される他の方のパンケーキを見ながら、期待が高まっていきます。
40分後、待ちに待ったパンケーキが到着!

プレーンのパンケーキ「スペシャルはちみつとホイップバター」をいただきます。メレンゲをたっぷり使っているからか、ふわふわすぎてお皿の上で揺れています! パンケーキの枚数は、2枚と3枚が選べますよ。お腹に余裕のある方は、3枚をどうぞ。

厚さのあるパンケーキは卵の色がくっきり! 黄色い色をしています。その上にはもったりとしたホイップバター。甘さは控えめ。そして、はちみつが添えられています。食べるときにはこのはちみつをかけて食べます。

早速ナイフを入れてみると・・・柔らかくてふわふわで驚きます! 口の中に入れると、とろっととろける食感。これは美味しい! 長時間待ったかいがある幸福感です。

甘いのばかりじゃ・・・と思ったら、大丈夫。ちゃんとお食事系パンケーキもあります。フランス生まれのトーストを再現した「クロックムッシュ」はほうれん草とハムととろっとした濃厚なクリームソースがほうれん草が入ったパンケーキに乗っかっています。

パンケーキはほんのり甘いので、しょっぱい惣菜ともぴったり! もし友達と行ったら、スイーツパンケーキと、お食事系パンケーキをシェアするといいですね。他にも「ローストチキンとラタトゥユ」や「エビとアボカドのオニオンクリームソース」などのメニューがあります。
待っても食べたい幸せの時間をどうぞ!

行列必至の「ELK」ですが、待ってでも食べたいパンケーキがそこにはあります。もし並びたくないなら、開店時間に合わせるか、18時くらいが穴場かもしれません(筆者が訪れた日は、18時には行列は無くなっていました。
あなたも「ELK」のパンケーキを食べてみてください。きっと幸せすぎて満面の笑顔になっちゃいますよ。
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
ピンクのスイーツが可愛い。マリー・アントワネットがテーマのイベント、名古
Dec 6th, 2019 | やまざき だい
ずらりと並ぶ、ピンクの華やかなスイーツやお料理たち。今回は、このスイーツや本格西欧料理を思う存分味わえるイベント「マリー・アントワネットの仮面舞踏会~PINK ver.~」をご紹介。気分はマリー・アントワネットになれるかも。
焼きたてをあなたに・・・焼き菓子専門店「B u t t e r y( バ
Dec 5th, 2019 | やまざき だい
バターの香りって、優しく、どこか懐かしさも覚えますよね。そんなバターを素敵な焼き菓子に変身させる、魔法のお店が名古屋にオープン。焼き菓子専門店「B u t t e r y( バタリー)」のご紹介。フィナンシェやカヌレ、カステラなどのスイーツが焼き立ての温かい状態で楽しめますよ。
昭和の香りのクラシカルスイーツ「プリン・ア・ラ・モード」を令和に味わう。
Dec 4th, 2019 | 下村祥子
名古屋東急ホテルの、ホテルパティシエ自慢のスイーツが楽しめるアトリウムラウンジにて、正統派デザート「プリン・ア・ラ・モード」が登場!男女問わず人気が高く、長年愛され続けている同ホテルの「カスタードプリン」が、彩り豊かな美しい一皿に仕上がりました!
コメダ珈琲店から季節限定スイーツ「シロノワールプリン」登場
Nov 12th, 2019 | minacono
全国展開する喫茶店「コメダ珈琲店」で、季節限定のスイーツが登場!どこか懐かしい王道の濃厚プリンに、シロノワールをトッピングしたコメダ珈琲オリジナルのスイーツです。食後のデザートやカフェタイムに、こだわりのコーヒーと一緒に味わってみては?
バームクーヘン「ねんりん家」が名古屋に6日間だけの限定オープン!
Nov 6th, 2019 | minacono
東京銀座のバームクーヘンブランド「ねんりん家」が、松坂屋名古屋店の「バウムクーヘン博覧会」に6日間限定で出店!ねんりん家として初の名古屋進出となります。東京でも限定販売されるバームクーヘンなど、期間中に名古屋で販売される商品をご紹介します。
行列のできる食パン店「銀座に志かわ」が愛知県・岡崎にもオープン!
Nov 1st, 2019 | minacono
人気の高級食パン店「銀座に志かわ」が、愛知県で3店舗目となる岡崎店を開業!オープンに先駆け、予約受付中です。11月2日のオープン日には、同店舗が入居する予定の商業施設「オト リバーサイドテラス」の全店オープンの式典も開催予定ですよ。
大人のティラミス専門店による、日本一濃い“真っ黒なティラミス”その味は?
Oct 31st, 2019 | 下村祥子
全国のティラミスファンが待望する“たぶん日本一濃厚”な真っ黒のティラミス「ティラミスマニア」を生み出した、大人のティラミス専門店「Petirra(プティラ)」が愛知県豊川にオープン!愛らしい瓶に入った濃厚なティラミスを堪能してください!
ジェイアール名古屋タカシマヤと楽天市場がコラボ!「第8回 楽天うまいもの
Oct 21st, 2019 | やまざき だい
2012年の初開催から、今年で8回目となる「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と通販サイト「楽天市場」とのコラボ催事。楽天で人気のお取り寄せグルメの中から厳選された72店が一堂に会します。増税後初開催ということもあり、メガ盛り商品や限定品が多数登場いたします!
東山植物園で採れた、世界一美味しい「東山ハニー」を使用したデザートコース
Oct 16th, 2019 | 下村祥子
名古屋市内にある、豊かな自然に囲まれた東山動植物園の一角で養蜂された蜜蜂から採れる「東山ハニー」。専門家から“世界で一番美味しいハチミツ”と称賛された「東山ハニー」を使用したデザートだけのフルコースが、おなじく名古屋のストリングスホテルで楽しめます!
名古屋駅から好アクセス。1日で観光できる、趣きある町並みが美しい「有松」
Sep 27th, 2019 | Chika
名古屋駅から電車で約20分の場所にある有松。有松・鳴海絞りで名高く、古き良き町並みが印象的な有松は、今年日本遺産にも登録された注目の場所です。有松ならではの写真映えするグルメも充実しており、有松・鳴海絞り体験もできるので女子旅に最適。まる1日で観光できるコンパクトさも魅力です!