
年末の多忙さに心身ともに疲れてしまうことがあります。そんなときは、完全にリフレッシュできる旅をしたいものです。そこで女性ひとり旅でも十分楽しめる美しくなれる宿をご紹介。年末で疲れた体を癒せるだけではなく、リラックスしながら美を追求できる贅沢が味わえるでしょう。
タラソテラピーが受けられる極上の宿
本格的なタラソテラピーが受けられる宿『タラサ志摩 ホテル&リゾート』。“タラサ”とはギリシャ語で海のこと。その名の通り、タラサ志摩の目の前は青い海で客室は全室オーシャンビュー。そんな美しいロケーションのホテルでタラソセラピーを受けることができるなんて、嬉しい限りです。
タラソテラピーとは、海辺の自然な環境の中で、海のすべてを活用しながら心身を癒しリフレッシュさせる海洋療法のこと。ここには本場フランスのハイクオリティな施設があり、心身ともにリフレッシュできます。
気になるタラソセラピーのコースは冬季限定コースもあわせて5コース。体質改善を目指すタラソコースをはじめ、オーガニックスクラブを使用したつるつる真珠肌コースまで、目的や気分にあわせて選択可能です。
目線の高さにちょうど海が望める海水プール。宿泊者でタラソテラピーを受けた場合、プール、ジャグジー、サウナなどの施設を無料で使用できます。夜の海を眺めながら、海水プールで泳げば、優雅な時間を過ごせるでしょう。
客室は深いブルーの海を眺めることができる開放的な空間。テラピーを受けている間だけではなく、部屋に戻ってからも贅沢に寛げそうです。
■
タラサ志摩ホテル&リゾート
住所:三重県鳥羽市浦村町白浜1826-1
TEL:0599-32-1111
FAX:0599-32-1109
予約センター:0599-32-6060
(営業時間 9:00~18:00)
お部屋でゆっくりとアロマセラピーを受けられる宿
アロマセラピーを受けられる宿はたくさんありますが、お部屋でのんびりとアロマセラピーを受けられる宿はそれほど多くはないでしょう。こちらの『潮騒のリゾートホテル 海』では、伊豆大島の非加熱カメリアオイルを使用したアロママッサージをお部屋で受けることができます。疲れやむくみを取るだけではなく、精神的にもとてもリラックスできそうです。
こちらで受けられるアロマトリートメントのコースは全8コース。40分のフットコースから120分のローズドリームコース(トータル)までさまざま。
この宿のもうひとつの魅力は、源泉かけ流しの野天風呂。アロマで癒された後、ゆっくりと野天風呂に疲れば、日常のストレスや疲れが飛んでいきそうです。
また、この宿には暖炉があり、ここで暖まりながら読書をするなどして、のんびりと過ごすことができます。
■
潮騒のリゾートホテル 海
住所:伊東市富戸字花生場1214-1
TEL:0557-51-0393
受付時間:9:00~18:00
アーユルヴェーダによる至高のリラクゼーションが体験できる宿
こちらは奈良県吉野郡にある『湯元 宝の家』。目の前には吉野山を望める最高のロケーションの宿です。ここでは、本場スリランカで習得したセラピストによるアーユルヴェーダを受けることができます。天然温泉の露天風呂に浸かり、アーユルヴェーダを受ければ、年末の疲れなど忘れてしまうでしょう。
この宿で受けられるアーユルヴェーダのコースは3コース。どれも本格的なアーユルヴェーダのコースで、60分未満のコースはありません。脳のマッサージに効果的だと言われている薬草オイルを糸のように額に垂らし続けるシロダーラ、薬草のパウダーペーストを全身に塗布し、心臓に向かってマッサージを行い、体内の動きは活発化しカロリー消費しやすい身体にするウッドヴァルタナ(パウダーセラピー)、体質別の薬用オイルを使用し、毒素排出を促すオイルトリートメント、アヴィヤンガ。どのコースを受けても、まるで生まれ変わったかのような気分になれそうです。
ロビーから見える吉野山の景色も優美でうっとり。静かで満たされた時間を過ごせるでしょう。
■
湯元 宝の家
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山中千本公園
TEL:0746-32-5121
FAX:0746-32-5630

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【星野リゾート リゾナーレ熱海】1日1組限定の特別体験!夜のいちご狩り「
Jan 30th, 2021 | 小梅
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」から、春を感じるロマンチックなツアーが登場しました。2021年3月30日までの偶数日・1日1組限定で、夜のいちご狩り「ナイトストロベリーツアー」が開催されます。静岡生まれのいちご「紅ほっぺ」を、貸切のハウスで堪能するという贅沢なツアーをご紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして4】熱海の古民家ゲストハウスで、地元食材のバー
Dec 22nd, 2020 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、静岡県熱海への旅です。
大自然の中で”コト体験”を満喫する「ホテルアンダピング」が伊豆にオープン
Jul 29th, 2020 | Katie
伊豆にオープンしたリゾートホテル「ホテルアンダピング」は、大自然に囲まれた「コト体験型ホテル」です。大自然の緑豊かな敷地内にある天然記念物の“やんもの木”、生客室内や料理、海と大島を一望出来るテラスなど、とにかく大自然を堪能できるグランピングをテーマにしたホテルとなっています。施設内でのカラオケ、ダーツ、ビリヤードやどのアクティビティやアルコールを含むドリンクも無料!複数のグランピング体験アクティビティも見逃せません。
伊豆では珍しい川床のある温泉旅館。竹林に囲まれた貸切風呂も最高すぎる【湯
Jul 19th, 2020 | Chika
伊豆の湯ケ島にある「水のまち 風のまち 湯ヶ島たつた」。温泉が楽しめる大浴場と貸切風呂が4つもある温泉旅館です。今回宿泊したのは、2020年6月にリニューアルしたばかりの渓流テラス付き和室。渓流を臨みながら川床でいただく格別のお料理と、開放的な貸切風呂まで現地ルポ。
東伊豆 北川温泉・つるや吉祥亭「期間限定の鍋会席」でカラダを温め免疫力ア
Mar 13th, 2020 | TABIZINE編集部
東伊豆・北川温泉に位置し、自家源泉かけ流しの天然温泉と伊豆山海の幸を味わえる温泉宿「つるや吉祥亭」。こちらでは、伊豆半島で栽培された「皇しめじ」など免疫力を高める効果が期待できる“パワーフード”を使った「鍋会席プラン」が新登場しています。
オトナ女子の一人旅。まるで海外な個室天然温泉露天風呂で、私をときほぐす旅
Jan 30th, 2020 | 山口彩
コルテラルゴ伊豆高原は、都心から約2時間ほど。まるで海外リゾートのような深いリラックスを味わえるホテルです。今回宿泊したのは、一番人気のバリスイート。高級ヴィラのようなインテリアに充実のアメニティ、こだわりのディナー&朝食までたっぷり現地ルポ。
日帰りで熱海を満喫したい人にオススメ!「ATAMI BAY RESORT
Aug 26th, 2019 | 渡邊玲子
熱海後楽園ホテルが今年3月、複合型リゾートとしてグランドオープン。日帰り温泉施設「オーシャンスパ Fuua(フーア)」をはじめ、伊豆の美味しいものが揃う「IZU-ICHI(イズイチ)」など、オススメのスポット満載なんです。「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」の見どころを、前・後編に分けてたっぷりレポート。後編は「オーシャンスパ Fuua」を大特集します!
1日2組限定!フォトジェニックなアフタヌーンティー付き宿泊プランが登場
Apr 3rd, 2019 | 筒井麻由
(C)Mayu Tsutsui
あらゆる場所から様々な表情の富士山を堪能できることから”風景美術館”とも言われる「日本平ホテル」にて4月22日から期間限定の宿泊プラン「ハレ旅プラン」がス ... more
心も身体もデトックスできる極上のリラックスタイムを【リラクシア伊豆高原】
Mar 6th, 2019 | Chika
伊豆高原に、女性の美を叶える、大人の隠れ家ホテルがオープンしました。日頃の疲れを癒し、リラクゼーションを受けられる「リラクシア伊豆高原」。静かな伊豆の別荘地にたたずむホテルなので、都会の喧騒から離れ、心身ともにスイッチオフして過ごせそうです。
極上のおこもりが叶う、伊豆高原の隠れ家的温泉宿「坐漁荘」【宿泊ルポ】
Feb 5th, 2019 | 春奈
東京からわずか2時間、気軽な週末旅行も叶う静岡県・伊豆高原。ここに、ここぞというときに泊まりたい極上の温泉宿があります。閑静な別荘地にたたずむ「坐漁荘(ザギョソウ)」は、有名人もお忍びで訪れる大人の隠れ家。至福のおこもりステイを現地ルポ。