
左右に見える小さな太陽
朝方や夕方、ふと太陽のほうを見ると、両サイドに小さく明るい光が見えることがあります。
真ん中の太陽に比べ、両サイドの光は細長いです。
この光のことを「幻日」といいます。

よくみると、太陽の周りにある暈の円弧上に幻日ができていることがわかります。
太陽光が、太陽の周囲にある氷の粒でできた雲によって屈折することで起こる現象です。
通常は、太陽の両サイドにできることが多いのですが、片側にしかできないことも。
ときには、太陽の上下にできることもあります。
明るさはそのときによって違いますが、本当に明るいものは、太陽と見間違えてしまうほどなのだとか。
小さい虹として見えることも
幻日は虹色に見えることもあります。
普段見慣れた虹と違って、短くてかわいらしいです。
幻日が見えるのは、氷の粒でできた巻層雲(うす雲)、巻雲(すじ雲)があるときです。
日の出後や日没前など、太陽高度が低いときにできやすいので、もしそのような条件が重なったら、要チェックです。
もちろん、直接太陽を見ないようにだけは注意してくださいね!
[あおぞらめいと]

Akiko Imai ライター・気象予報士
「団子より花」をモットーに、グルメよりは生き物や絶景を求めて旅するフリーライター。普段は医療系記事・育児&教育系記事・子ども向け科学本などを執筆する傍ら、気象予報士としてお天気教室の講師も務める。共著書に『気象の図鑑 (まなびのずかん)』(技術評論社)がある。
【心にあかりを灯す日本の夜景】東北の夜景5選
Jan 15th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、東北の夜景です。
【世界冬の絶景】2026年の冬季オリンピック開催地、イタリア「コルティナ
Jan 13th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご紹介するのは、イタリアの山岳リゾート「コルティナ・ダンペッツォ」です。世界自然遺産の「ドロミーティ」の一部であり、2026年の冬季オリンピック開催地に選ばれたエリア。スキーなどのスノースポーツが楽しめるほか、絶景が楽しめるポイントも点在しています。
【世界冬の絶景】スリルとともに雪の絶景を堪能!スイス・アルプス山脈「ティ
Jan 12th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご紹介するのは、スイスのアルプス山脈にある「ティトリス山」です。ちょっとしたスリルを味える山頂に架かる吊り橋や、回転式のロープウェイなど、さまざまな角度で絶景を楽しめます。
【世界冬の絶景】アメリカ屈指の温泉リゾート、コロラド州「グレンウッドスプ
Jan 11th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご紹介するのは、アメリカ・コロラド州のグレンウッドスプリングスです。ロッキー山脈の麓にあるこの町には天然温泉が湧き、雪景色が楽しめる渓谷も人気。冬の絶景とともに癒やしの旅が叶う地です。
【世界冬の絶景】冬にしか訪れることができない神秘のスポット!アイスランド
Jan 10th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、ダイナミックな地球の自然の力を実感できる、アイスランド南部エリアです。冬にしか訪れることのできない「氷の洞窟」や、フォトジェニックな氷河湖の魅力をご紹介します!
【心にあかりを灯す日本の夜景】北海道の夜景5選
Jan 8th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、北海道の夜景です。
【世界冬の絶景】心に刻みたい幻想的な風景!フィンランドのオーロラは雪の中
Jan 7th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、フィンランド北部のラップランドでのオーロラです。フィンランドならではのオーロラの鑑賞スポットや、冬の楽しみ方をご紹介します!
【世界冬の絶景】白銀の世界の中で、美しいイルミネーションに照らされるカナ
Jan 4th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、カナダ・オンタリオ州のナイアガラの滝です。白銀の世界に包まれる美しい滝の姿や、通年で実施されているイルミネーションの、冬ならではの見どころをご紹介します!
【世界冬の絶景】絵本のような街並みのイルミネーションにうっとり!フランス
Jan 3rd, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、フランス北東部アルザス地方の中心都市「ストラスブール」です。毎年11月下旬から、いたるところがクリスマスムードに包まれ、「クリスマスの首都」と称される街。ストラスブールの冬の見どころや、この地方でのマストチェックなスイーツもあわせて紹介します。
都庁、大洗、アンコールワット・・・「世界の初日の出」を見られるオンライン
Dec 30th, 2020 | TABIZINE編集部
新年の初日の出はどこで見ますか?今回は外出を控えている人にも朗報です。自宅にいながらにして、世界の初日の出を見られるオンライン配信がいろいろなところで実施されます。国内と海外の注目スポットをまとめてみました。