人間が定住する最南端の町、アルゼンチンのウスアイアという町に行ってきたという知人に会いました。南米大陸の先端に浮かぶフエゴ島にある町で、南極への航路が開かれている港町だといいます。

とても魅力的な旅の話を聞かせてもらいましたので、今回は各国の公的な情報をプラスして、地球上で最北端と最南端にある町について紹介します。なかなか行く機会がないと思いますが、どこか変わった場所に行きたいと思う人は、ぜひともチェックしてみてくださいね。
地球で最も南端にある町は人口8万人の巨大港湾都市

最初はアルゼンチンのウスアイア。南米大陸の先端、マゼラン海峡を挟んで浮かぶフエゴ島にある地球最南端の町で、冒頭でも記したように南極への航路が開かれている大きな港町になります。
地球で最南端の町というと大変な荒野を連想してしまいますが、実際は人口8万人ほどが暮らす巨大な港湾都市で国際空港もあり、機材をレンタルすればホテルの部屋でカラオケも楽しめるとか。
気になる気温ですが、冬にあたる6月から8月の一番寒い月で月平均1℃、暖かい11月から2月の一番暖かい月で平均9℃程度。ちなみに今までの記録上では最低気温が-25℃、最高気温は29℃だったとか。確かに-25℃は寒いですが、北海道の道東などでも1月の寒い日の朝には記録する温度ですので、北海道に住む人からすると「なるほど、地球最南端でもその程度か」と思えてしまうかもしれません。
ところで、「そうだ、ウスアイア行こう」と思い立ったらどうすればいいのか聞いてみたところ、ブエノスアイレスまで行って、チャーター便で向かうなどの方法があるみたいですよ。
地球最北端はバレンツ海に浮かぶノルウェーのスピッツ・ベルゲン島の町

一方で最北端の町はどうなのでしょうか? 文字通り人が定住していればOKという意味での最北端はカナダのアラート。デンマークのグリーンランドとナレス海峡を共にするエルズミーア島にある人口“5人”程度の町で、北極点まで817kmになるとか。
ただ、この町は軍用の施設や気象観測所があるだけで、一般の人が住んでいる町ではないそう。訪れるには軍用機に乗せてもらうなどの手間が掛かるとの話ですので、今回は除外します。
そうなると、地球で最北端の町はノルウェーのロングイェールビーン。ノルウェーといっても、ノルウェー海に面したスカンディナビア半島の本土ではなく、本土北端のノール岬から800kmほど離れたバレンツ海の洋上に浮かぶスピッツ・ベルゲン島の町です。北極点まで1,200km近く、ノルウェー本土と北極点の中間辺りに位置するまさに最果てといった感じの町ですが、カフェやレストラン、郵便局もある普通の暮らしが広がっているそう。
ちなみに気になる天候ですが、執筆時点(10月)の週間天気予報を調べてみると、連日曇ったり晴れたりで、気温は0℃を行き来している感じでした。

シロクマが出没するため、町を離れるときは猟銃の携帯が義務付けられるなどのルールがあるそうですのでちょっと怖いですが、北極旅行の拠点としては最適の場所ですね。
以上、地球上で最北端と最南端にある町を紹介しましたが、いかがでしたか? ちょっと変わった場所に行きたい、北極や南極に行ってみたいという場合は、ぜひとも考えてみてください。
[Ushuaia – Servicio Meteorológico Nacional]
[The official website for Svalbard – Innovation Norway]
[Weather forecast forLongyearbyen (Svalbard) – Meteorological Institute and Norwegian Broadcasting Corporation]
[All photos by Shutterstock.com]

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
1泊2日でフィヨルドの旅!一人でもオスロから参加できる現地ツアーが狙い目
Aug 26th, 2018 | 石黒アツシ
おひとりさまでも楽しめる、ノルウェーの首都オスロから旅立つ1泊2日の絶景旅をご紹介。ベルゲンで絶品新鮮シーフードを楽しんだら、翌日はバスに乗って山を越え船に乗ってフィヨルドを満喫。さらにフロム鉄道で風光明媚な景色をゆっくり楽しみ、オスロへ戻る旅です。
見ているだけで心躍る!世界のカラフルな街絶景7選
Apr 27th, 2016 | 春奈
日常の疲れやストレスで気分が下がってしまうことは誰にでもあるもの。そんなときに元気をくれるのが、写真を見ているだけで気持ちがうきうきするカラフルな街。世界のカラフルな絶景の街7つがあなたに元気をお届け ... more
アナ雪のモデルとなったフィヨルドも。北欧らしいお洒落な都市スタヴァンゲル
Jan 15th, 2016 | Nao
ノルウェー南西部にあるスタヴァンゲル(Stavanger)。リーセフィヨルドへの拠点として有名ですが、北海油田が近いため石油産業で栄えた街でもあるんです。小さな港街ながらも美しい家々が立ち並び、どこと ... more
人が住む地球最北端と最南端の町へ!アルゼンチンとノルウェーの旅
Oct 22nd, 2015 | 坂本正敬
人間が定住する最南端の町、アルゼンチンのウスアイアという町に行ってきたという知人に会いました。南米大陸の先端に浮かぶフエゴ島にある町で、南極への航路が開かれている港町だといいます。
とて ... more
まるで絵本の世界みたい。いつか訪れたい「おとぎの国の七絶景」
Oct 5th, 2015 | 時空の旅人
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2014年09月10日に紹介された、「おとぎの国の七絶景」をお伝えします。
... more
【保存版】TABIZINE「海外の人気観光地」ランキング2015前編
Jul 6th, 2015 | TABIZINE編集部
もうすぐ夏休み!
そして9月には並びのよい5連休のシルバーウィークも控えています(2日有給をとれば9連休も!)。
そこで、TABIZINE誕生の2013年9月から現在まで、約3000記事の中か ... more
いつか通り抜けてみたい、世界の神秘的なトンネル10選
Jun 27th, 2015 | 小坂井 真美
一口にトンネルといっても、広い広いこの世界には息を呑むほど美しい「トンネル」がいくつも存在します。今回は一生に一度、いつか通り抜けてみたいワクワクするトンネル、どこか神秘的で時には畏怖の念を抱 ... more
人生を物語るような「世界の美しい道」7選
Jan 19th, 2015 | 時空の旅人
こんにちは、時空の旅人です。TABIZINEの時間を遡り、今までのヒット記事を巡る旅をしています。今回は2014年01月02日に紹介された、「世界の美しい道」の記事をお伝えします。
... more
HAPPY NEW YEAR!羊とめぐる世界の絶景へ
Jan 1st, 2015 | 山口彩
©Igor Plotnikov/Shutterstock.com
あけましておめでとうございます。
今年は未年ですね。
羊というと、どんなことを思い浮かべますか?
のどかな牧 ... more
【旅行好きな国民ランキング】「世界で最も旅行好きな国民」に興味深い結果!
Nov 15th, 2014 | Yoko
グローバル化のおかげで、以前に比べて距離のある場所への移動が随分と容易になりましたよね。しかし旅行をする目的や行き先には国民性や、国の地理的な位置などが深く影響しているようです。
今回は、経 ... more