TABIZINE > 豆知識 > 【11月26日はいい風呂の日】入れるだけで美肌入浴剤になるあの食材8選

【11月26日はいい風呂の日】入れるだけで美肌入浴剤になるあの食材8選

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

重曹

キッチンにあるアレをお風呂入れるだけで美肌入浴剤に!おすすめ食材8選

「簡単にお手頃価格で、自宅のお風呂を“美人の湯”に変えてくれる魔法の粉」として密かに注目を集めているのが重曹。ひとつかみ(約40gが目安です)入れるだけで、お家のお風呂を「美人の湯」して知られる重曹泉のような肌触りの良いお湯に変えてくれます。重曹にはお肌の角質や余分な皮脂をやさしく洗い流してくれる効果があるため、重曹入りのお風呂に入るだけでツルツル、スベスベのお肌を手に入れることができます。ただし、入れ過ぎはお肌に過剰な刺激を与えるので注意が必要です。また入浴後はシャワーでサッと体を流し、ボディークリームなどでしっかりと保湿を行ってくださいね。

また、重曹はお風呂掃除にも大活躍してくれます。残り湯に重曹を足して一晩つけ置き、翌日浴槽から水を抜いてからスポンジでこするとピカピカになりますよ。

生姜&レモン

キッチンにあるアレをお風呂入れるだけで美肌入浴剤に!おすすめ食材8選

体を温めてくれる食材としてお馴染みの生姜。そんな生姜をお風呂に入れた「生姜湯」には冷え性の改善、発汗作用、風邪の予防、血行促進、保温効果などがあると言われています。生姜だけでも十分に効果的ですが、気分をよりリフレッシュさせたい時はレモンを足すとより効果的です。

お肌に触れるものなので、レモンは無農薬のものを選んでくださいね。この冬は生姜湯を飲むだけではなく、お風呂にも入れて楽しみませんか?

緑茶

キッチンにあるアレをお風呂入れるだけで美肌入浴剤に!おすすめ食材8選

様々な健康、美容効果がある食材として世界的にも注目されている緑茶。飲むだけでなく、お肌に直接つけることでも美容効果があると言われています。フラボノイド、ビタミンC、カテキンなどの様々な成分が豊富に含まれる緑茶は、殺菌、消臭、保湿、美白など、幅広い効果があるのだとか。使い終わった出がらしのお茶葉でも十分なので、気軽に毎日のバスタイムに取り入れられそうですね。緑茶の香りに包まれ、心安らぐひとときをお過ごしください。

牛乳

キッチンにあるアレをお風呂入れるだけで美肌入浴剤に!おすすめ食材8選

バラ風呂に続く憧れの贅沢風呂といえば「牛乳風呂」を想像する方が多いのではないでしょうか?脂質やビタミン、カルシウムなど、さまざまなミネラルが豊富に含まれている牛乳ですが、保湿力にも優れておりスベスベ・しっとりお肌に仕上げてくれます。また牛乳風呂には神経を鎮め、心を落ち着かせるリラックス効果もあると言われています。夜寝る前に牛乳風呂に入ると、きっとぐっすり眠れますよ。

作り方は簡単。ちょうど良い温度のお湯に牛乳を1リットル混ぜるだけです。牛乳風呂を楽しんだ後は、放置せずにすぐにお湯を抜いて洗い流してくださいね。

,,,,,,,,,,,,,,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

香川県・寒霞渓の紅葉 香川県・寒霞渓の紅葉
ガボン・リーブルビル ガボン・リーブルビル
滋賀県・琵琶湖 滋賀県・琵琶湖
いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙 いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙

山口県岩国市錦帯橋の夕景 山口県岩国市錦帯橋の夕景
ヨルダン・ワディムジブの峡谷 ヨルダン・ワディムジブの峡谷

サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ
吉田の火祭り(山梨県) 吉田の火祭り(山梨県)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

豆知識