TABIZINE > 北海道・東北 > 福島県 > 観光 > まるで日本昔話の世界!かやぶき屋根に雪燈籠、冬花火も美しい大内宿雪まつり

まるで日本昔話の世界!かやぶき屋根に雪燈籠、冬花火も美しい大内宿雪まつり

Posted by: 内野 チエ
掲載日: Jan 30th, 2016. 更新日: Jun 16th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

福島県の大内宿(おおうちじゅく)は、かつて江戸時代の大名たちが旅の途中立ち寄った宿場町。冬の時期に開催される、幻想的な雪まつりをご紹介しましょう。


伝統的なかやぶき屋根の街並み

大内宿の歴史は古く、かつては伊達政宗や豊臣秀吉の一行が利用したこともあるそうです。当時、宿場町として栄えたこの一帯には、今でも伝統的なかやぶき屋根の建物が並び、昔の名残りをそのままに伝えています。

通りにはお団子やそばのお店が並び、食べ歩きも楽しめます。ごはんをつぶして丸め、お味噌を塗って炭火でこんがり焼いた「しんごろう」など、珍しい郷土食もいただけますよ。

雪が降ると、まるで日本昔話の世界!

趣きのある大内宿ですが、冬の時期になると、辺りは一面雪景色に。かやぶき屋根にしんしんと降り積もる雪を見ていると、何だか笠地蔵のお話をイメージしてしまいます。

かやぶき屋根にできた、見事なつららは、芸術作品のように美しくきれいですよ。

二日間だけの幻想的雪まつり

まるでメルヘンの世界のように素敵な冬の大内宿ですが、毎年2月になると雪まつりが行われます。

今年の開催日は2月13日~14日。貴重なこの二日間には、きき酒大会やそば食い競争など、郷土色豊かなイベントが盛りだくさん。また、冷えた体を温めてくれる甘酒や肉汁の無料配布もありますよ。

中でも13日の18時から行われる「御神火戴火」は必見です。「御神火戴火」とは大内宿の伝統行事で、宿場に雪で作った灯籠をずらりと並べ、その中に神聖な御神火を灯していきます。

【1月下旬~2月上旬掲載希望】まるでメルヘンの世界!雪灯籠と冬花火に日本の美意識を感じる雪国のお祭り
(C) facebook/大内宿

雪灯籠が灯った大内宿は、さらに気高さを増し、厳かな雰囲気に包まれます。

【1月下旬~2月上旬掲載希望】まるでメルヘンの世界!雪灯籠と冬花火に日本の美意識を感じる雪国のお祭り
(C) facebook/会津物語〜誇り高き“義”の心今なお息づく会津の地

【1月下旬~2月上旬掲載希望】まるでメルヘンの世界!雪灯籠と冬花火に日本の美意識を感じる雪国のお祭り
(C) facebook/会津物語〜誇り高き“義”の心今なお息づく会津の地

【1月下旬~2月上旬掲載希望】まるでメルヘンの世界!雪灯籠と冬花火に日本の美意識を感じる雪国のお祭り
(C) facebook/会津物語〜誇り高き“義”の心今なお息づく会津の地

【1月下旬~2月上旬掲載希望】まるでメルヘンの世界!雪灯籠と冬花火に日本の美意識を感じる雪国のお祭り
(C) facebook/会津物語〜誇り高き“義”の心今なお息づく会津の地

ラストは、花火の打ち上げまであります。夏の花火は珍しくなくても、冬の花火なんてめったにお目にかかれません。雪景色と夜空に咲く大輪の花のコントラストは、儚く美しい日本の美意識そのものではないでしょうか。

内野 チエ

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。


, | 観光,北海道・東北,福島県,観光


福島県の観光関連リンク


南相馬で異彩を放つおすすめ観光スポット サウナ発達 マネキン オーナー 南相馬で異彩を放つおすすめ観光スポット サウナ発達 マネキン オーナー
橋場のばんばさま2 橋場のばんばさま2
宮崎県・真名井の滝 宮崎県・真名井の滝

木造の古い家がどんどん現れてきます 木造の古い家がどんどん現れてきます
矢祭山 つつじ 矢祭山 つつじ

蓋沼森林公園 蓋沼森林公園
全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田県) 全国花火競技大会「大曲の花火」(秋田県)
1 2 3 4 5 6 NEXT

#花火 #雪まつり



観光 北海道・東北 福島県 観光