TABIZINE > 豆知識 > 末期患者から看護師が学んだ、人が死ぬ前に後悔する5つのこと

末期患者から看護師が学んだ、人が死ぬ前に後悔する5つのこと

Posted by: 坂本正敬
掲載日: May 20th, 2016. 更新日: May 21st, 2016
15人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

自分の命が終わりを迎えるとき、できれば幸せな人生だったと思いたいですよね。なかなか簡単ではないと思いますが、できればその最期に向けベストを尽くして毎日を過ごしていきたいものです。

末期の患者から学ぶ・・・人が死ぬ前に後悔する5つのこと

そこで今回はBronnie Ware著『The Top Five Regrets of The Dying』や彼女のブログ『REGRETS OF THE DYING』をもとに、人生の最後に人が感じる深い後悔をまとめます。

上述の本やブログの著者は、末期の患者を多く看取ってきた看護師。彼女が患者たちとの触れ合いの中で学んだ、多くの人に共通する人生の悔いがまとめられています。

[paging_toc]

1:自分の人生を生きる勇気を持ちたかった

末期の患者から学ぶ・・・人が死ぬ前に後悔する5つのこと

≪I wish I’d had the courage to live a life true to myself, not the life others expected of me.≫(REGRETS OF THE DYINGより引用)

自分の人生を生きていると、胸を張って言えますか? 親の期待、上司の期待、世間の常識ばかり気にして生きている人は少なくないと思います。

「もっとこうやって生きていきたい」「本当はこうしたいんだ!」という夢を口にするためには勇気が要りますし、その通り行動するには、もっと大きな勇気が必要です。

しかし、人生は一回きり。誰かが望むような生き方ではなく自分の選んだ道を歩まないと、最期に心からの満足は得られないのかもしれませんね。

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,,, | 豆知識


豆知識関連リンク


チリ・アタカマ砂漠の天の川 チリ・アタカマ砂漠の天の川
日本の電柱のイメージ 日本の電柱のイメージ

チリ・アタカマ砂漠の絶景 チリ・アタカマ砂漠の絶景
釧路の夕日 釧路の夕日
岩手県遠野市カッパ淵 岩手県遠野市カッパ淵
橅豚のしゃぶしゃぶ 橅豚のしゃぶしゃぶ
大分県・九重町「八丁原発電所」 大分県・九重町「八丁原発電所」
ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園 ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#まとめ #人生 #幸せ #後悔 #死



豆知識