TABIZINE > 豆知識 > これで旅行も安心!スマホの充電を長持ちさせるテクニック

これで旅行も安心!スマホの充電を長持ちさせるテクニック

5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

テクニック6:不要なアプリの位置情報設定をオフにする

これで旅行も安心!スマホの充電を長持ちさせるテクニック

アプリで使用されるGPSを使った位置情報の取得には多くの電池が使用されます。地図、フィットネス、グルメアプリなど、GPSを使うアプリはその分電池の消費も多くなりますので、不要なアプリは設定画面で位置情報をオフにしておきましょう。iPhoneでは「プライバシー」から、Androidではアプリ設定内の「アクセス許可」から設定変更を行えます。

テクニック7:不要なアプリのプッシュ通知をオフにする

これで旅行も安心!スマホの充電を長持ちさせるテクニック

「プッシュ通知」とはアプリの内容が更新されると自動的にスマホに表示してくれるお知らせ機能です。ニュースサイトやLINEの内容なども、このプッシュ通知によって知らせてくれます。

更新内容がすぐに分かるのは便利ですが、やはりその分、常に電波をキャッチしてスマホ内部で更新を行っているため電池の消耗が大きくなります。そのため、不要なアプリのプッシュ通知はオフにしておきましょう。iPhoneでは設定画面の「通知」、Androidではアプリの設定画面から変更することができます。

いかがでしたか? スマホの充電を長持ちさせるテクニックをご紹介していきました。少し難しく感じるかもしれませんが、一つだけでも活用してみて、より快適なスマホライフを満喫してくださいね。

■あわせて読みたい
無駄な容量使ってない?スマホのデータ容量を節約する7つのワザ
https://tabizine.jp/2016/04/09/63747/

[All photos by Shutterstock.com]

FUTA

FUTA ライター
IT会社を経てフリーへ転身。趣味は旅と音楽と読書。人が生み出すクリエイティビティが好き。世界の歴史や文化を学びつつ、現在の様々なトレンドをウォッチしています。いつでも旅心を忘れないのがモットー。密かに世界一美味しいコーヒーを探してます。

,, | 豆知識


豆知識関連リンク

チリ・アタカマ砂漠の天の川 チリ・アタカマ砂漠の天の川
日本の電柱のイメージ 日本の電柱のイメージ

チリ・アタカマ砂漠の絶景 チリ・アタカマ砂漠の絶景
釧路の夕日 釧路の夕日
岩手県遠野市カッパ淵 岩手県遠野市カッパ淵
橅豚のしゃぶしゃぶ 橅豚のしゃぶしゃぶ
大分県・九重町「八丁原発電所」 大分県・九重町「八丁原発電所」
ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園 ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園
インドのリキシャ インドのリキシャ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#スマホ #充電 #方法



豆知識