クエンカ大聖堂

クエンカの丘で一番高い場所に立つ美しいファサードが印象的な大聖堂は、スペイン唯一のノルマンディー・ゴシック様式の大聖堂です。堂々たる大きさと正方形に近いユニークな形は一度見ると忘れられない存在感。1196年に建設が始まりましたが、いまだ未完成のままとなっています。

内部も繊細なレリーフや彫刻が施された優美な空間で、スペインのなかでも特に美しい大聖堂のひとつとされています。
宙吊りの家

断崖絶壁に立つクエンカのシンボルともいえる建物で、「不安定な家」とも呼ばれています。14世紀に建てられ18世紀中ごろまで市庁舎として使われていた建物で、現在は「スペイン抽象美術館」として公開されているほか、有名レストラン「カサス・コルガーダ」もあり、こちらは景色だけでなく味も評判。


サン・パブロ橋から眺めると、崖の上にせり出すように立っている様子がよくわかり迫力満点です。崖にくっついているだけのように見える建物と崖に飛び出すバルコニーを見ていると、今にも落っこちてしまうのではないかと心配になるほど。まさに「クエンカ名物」といえる奇景です。


マドリードからの日帰りも可能ですが、情緒あふれる夜景を楽しむためにも時間が許すならクエンカでの宿泊がおすすめです。この奇妙かつ可愛らしい中世の街をじっくりと堪能してください。
[Madrid Destino]
[All photos by Shutterstock.com]

Haruna ライター
和歌山出身、上智大学外国語学部英語学科卒。2度の会社員経験を経て、現在はフリーランスのライター・コラムニスト・広報として活動中。旅をこよなく愛し、アジア・ヨーロッパを中心に渡航歴は約60ヵ国。特に「旧市街」や「歴史地区」とよばれる古い街並みに目がない。半年間のアジア横断旅行と2年半のドイツ在住経験あり。現在はドイツ人夫とともに瀬戸内の島在住。
【世界グルメクイズ6】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
Jan 15th, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。今回は、前回好評だった「グルメ写真」を見て国を当てるクイズを再び出題! 見た目やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
【いつか見たい世界の初夏絶景】ひまわりが一面に広がるビビッドな世界「スペ
Jun 1st, 2020 | minacono
写真や動画で見たことのある絶景が、心に残っていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、スペインのアンダルシア州に点在するひまわり畑。大輪の花が華やかに咲き乱れるひまわり畑スポットとともに、世界遺産の町もあわせてご紹介します。
【新型コロナウイルス:速報】犬の散歩はオッケー!?スペインの現状はどうな
Mar 27th, 2020 | あやみ
イタリアに続き、ヨーロッパで2番目に新型コロナウイルスの感染者が多いスペイン。3月14日に「警戒事態」宣言し、スペイン全土で移動禁止を開始しました。しかし、いまだ感染拡大が続いていて、予断を許さない状態です。そんなスペインの現状について調べてみました。
美食の国・スペインで絶対に訪れたいレストラン4選を現地ルポ【スペイン・バ
Jan 13th, 2020 | ラサネン優子
スペイン・バルセロナといえば、灼熱の太陽と海、美味しい食とワイン、ガウディ建築と芸術の街で有名ですが、今回はバルセロナの食に注目して絶対訪れたいレストランを4つ厳選しました。旧市街の地元の人に愛される老舗バルから、気軽に立ち寄れる市場のバル、ちょっと個性派の隠れ家的タパスバル、絶景地中海が見渡せるシーフードレストランまで一挙にご紹介します。
紺碧の海と白壁の建物。どこを撮っても絵になる町スペイン「アルテア」を現地
Oct 2nd, 2019 | minacono
スペイン・バレンシア州の南にある町「アルテア」。地中海に面するビーチリゾートですが、観光客に人気のエリアがビーチから少し離れた場所に。丘の上にある教会周辺は、白壁の建物が立ち並ぶフォトジェニックな景色が広がり、海を見渡す絶景スポットも!
パエリア発祥の地スペイン・バレンシア州で地元民がすすめるレストランを現地
Aug 28th, 2019 | minacono
スペイン料理の中でも有名なパエリア。お米の産地でもあるバレンシア州が発祥の地と言われています。本場の美味しいパエリア食べたい!と、地元の人がおすすめしてくれたスペイン料理のレストランへ。スペインならではの他のメニューも併せて紹介します。
ここはハワイ?ホテルやビルが立ち並ぶ一大リゾート地。スペイン「ベニドルム
Aug 24th, 2019 | minacono
スペインのバレンシア州にあるベニドルムという町を知っていますか?高層ビルが立ち並ぶ地中海沿いのビーチリゾートで、地元の人曰く日本人はほとんど目にしないという日本人的には穴場スポット。スペインの太陽を間近に感じられるエキゾチックな場所です。
本場サンセバスチャンでバスクチーズケーキ食べ比べリポート
Aug 8th, 2019 | 倉田直子
日本でもバスクチーズケーキが流行っていますが、発祥とされるスペイン北部の「美食の街」サンセバスチャンにある「LaVina(ラ・ビーニャ)」をご存知ですか?今回は“いくらでも食べられてしまう”と評判の老舗に加え、隠れた名店「Pasteleria Otaegui(パステレリア・オタエギ)」もご紹介します。さて、あなたはどっちがお好みですか?
スペインワインといえばリオハ!州都ログローニョの名物タパスを現地ルポ
Aug 6th, 2019 | 鳴海汐
ワインで知られるリオハ州に来たら、やっぱり気になるのはワインが飲めるスポットです。トリップアドバイザーを見ると、州都ログローニョの観光スポット人気ナンバーワンは、バルが集うラウレル通り(Calle Laurel)。ラウレル通りを中心に、ワインと名物タパスを楽しみます!
【現地ルポ】スペインワインの産地リオハ(Rioja)の州都ログローニョ(
Aug 5th, 2019 | 鳴海汐
北スペインにあるリオハの州都ログローニョ。リオハ出身の友人が、「州が小さいから州都も小さい。1泊で楽しめる」ということで、26時間ほどの滞在の中でのんびり歩いてみつけたおすすめスポット、訪れるなら知っておきたいポイントなどをまとめました。