海外などの旅先で「しまった、○○がない!」と焦った経験は、誰しもがあるかと思います。とはいっても、持っていける荷物には限りがありますので、何を置いて何を持っていくかは本当に迷いますよね。

そこで今回は『TABIZINE』が独自にアンケート調査を行い、海外旅行に10回以上出かけた経験のある読者200人以上に対して、旅先で手元になくて困ってしまったアイテムを教えてもらいました。
その中から特に多かった回答をランキング形式で紹介しますので、旅慣れた人も旅慣れない人も、チェックしてみてくださいね。
同票第4位・・・「充電器とバッテリー」「語学力と辞書」「スリッパ」「物干しなど洗濯グッズ」(各7票)

4位から紹介しますが、なんと同票で4つの答えが並びました。
最初は「充電器とバッテリー」。今回は携帯電話やパソコン、ひげそりなどの充電器とバッテリーを忘れて困ったという回答が目立ちました。出発前の忙しさで、充電器や替えのバッテリーなどを入れ忘れてしまう人が多いのかもしれませんね。
他には「語学力と(電子)辞書」という答えも。英語圏ならまだなんとかなるかもしれませんが、例えばロシアの田舎町など英語すら通じない環境では、辞書がないと何も進みませんよね。キリル文字の看板すら読めませんよね。
もちろん今ではスマホの翻訳アプリもありますが、wifiが使えない環境では厳しいです・・・。旅慣れた人ほど「なんとかなる」と思って、言葉も分からず現地入りしてしまう傾向にあるのかも!?
「スリッパ」に関しては、飛行機の中で「あれば良かった」と後悔している人も少なくないみたいですね。「これがあるだけで機内では靴をぬいでも安心」といったコメントも寄せられていました。他にはゲストハウスなどで「既存のスリッパをはきたくないとき」に後悔する様子。参考にしたいですね。
「洗濯グッズ」に関しては、物干し、ハンガー、ロープ、洗濯物を留めるピン、洗濯ネットなどが挙げられていました。長期旅行に出る際には確かに必要なアイテムですね。
第3位・・・「変圧器と変換プラグ」(10票)

次は「変圧器と変換プラグ」。海外は言うまでもなく電化製品の電源を取るコンセント(アウトレット)の穴の形や数が違います。マッチする変換プラグを自分の製品に取り付けなければいけません。
しかし、意外に変換プラグを忘れて困ったという人は少なくない様子。あるいは持って行ったプラグが合わなかったというケースもあるかもしれませんね。
海外で日本製の電化製品を使う場合、変圧器も必要です。例えば以前『TABIZINE』の取材で訪れたマレーシアで、同行していた他媒体のライターM氏が変圧器を使わずに日本製ヘアドライヤーを使用しました。
その結果、強風モードにスイッチを入れても女性の吐息ほどの風しか出てこなかったといった思い出もあります。最悪の場合、持ち込んだ電化製品が壊れるケースもありますので、しっかり用意していきたいですね。
(次のページに続く)

利用者満足度ランキング【3】トラベル用品も買える!みんなが大好きな生活用
Mar 5th, 2021 | 坂本正敬
TABIZINEでは5年前の2016年に、旅に関連する各種サービスの顧客満足度を記事化しました。元ネタはサービス産業生産性協議会が毎年発表する、日本最大級の顧客満足度調査です。その最新版「2020 年度JCSI(日本版顧客満足度指数)」が今年も発表されていますので、改めて旅に関する各種サービスの顧客満足度をシリーズで記事化しています。第3回の今回は生活用品店の顧客満足度です。
利用者満足度ランキング【2】みんなが満足した国内長距離旅行の移動手段は?
Feb 25th, 2021 | 坂本正敬
サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を参考に、旅行に関係した各分野の利用者満足度ランキングを紹介するTABIZINEの連載。2回目の今回は国内旅行に不可欠の「国内長距離交通」に関する満足度ランキングを紹介します。
【エシレ】行列必至!人気スイーツ実食ルポランキングTOP14【2021最
Feb 14th, 2021 | TABIZINE編集部
行列が続く、大人気のエシレ バター専門店。店舗限定スイーツの中には、開店前から行列に並ばないと手に入れられない人気のものも。今回は、TABIZINEの記事の中から、特に人気だった記事をランキング形式で発表します!さて、どのスイーツがランクインしているのでしょうか?
【OZmallアワード2021】口コミ年間ランキング発表!支持された温泉
Feb 11th, 2021 | 小梅
旅行やお出かけが気軽にできないこんなときに、「日常が戻ったらどこへ行こうか」と考える妄想タイムは、意外と楽しいもの。この期間を活用して、情報収集を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?そんなときに重宝するのが口コミ。女性サイト「OZmall(オズモール)」から、「OZmallアワード2021」のお出かけ・旅部門となる “温泉リゾート・憧れホテル・カジュアルホテル”の口コミ年間ランキングが発表されました!
利用者満足度ランキング【1】みんなが満足した人気のシティホテルはどこ?
Feb 4th, 2021 | 坂本正敬
カフェや飲食店、ホテルなど、普段利用するサービスや施設に、どれくらい満足していますか?サービス産業生産性協議会が総計12万人の利用者の回答を集計した2020年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」を参考に、みんなの満足したサービスランキングをシリーズで紹介していきます。連載の第1回目はシティホテル編です。
次に行きたい温泉地はどこ?楽天トラベル「2020年 年間人気温泉地ランキ
Jan 23rd, 2021 | ロザンベール葉
楽天トラベルは、「2020年 年間人気温泉地ランキング」を発表しました。例年とは状況が異なる2020年でしたが、どのような結果になったのでしょう?次に行く温泉地を選ぶ際、参考にしてみてはいかがですか?
特別な旅に!宿泊予約サービス「Relux」が2020年人気宿ランキングを
Dec 29th, 2020 | 小梅
ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」が、約3,200もの施設を対象とした人気宿ランキング「Relux OF THE YEAR 2020」を発表しました。今年人気の宿は、一体どこだったのでしょうか・・・!?気になるその結果を見ていきましょう!
「じゃらん人気温泉地ランキング2021」15年連続トップの温泉地はどこ?
Dec 23rd, 2020 | 下村祥子
今回で15回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング2021」。旅行サイト「じゃらんnet」の会員1万3,342人を対象に実施したアンケートから、もう一度行ってみたい「全国人気温泉地ランキング」、まだ行ったことのない「全国あこがれ温泉地ランキング」、「全国温泉地満足度ランキング」を発表します!あなたが行きたい温泉地は、何位にランキングされているでしょうか?
おとりよせネット2020年「お取り寄せの達人」が選ぶ逸品ランキングを発表
Dec 22nd, 2020 | ロザンベール葉
日本最大級のお取り寄せ情報サイト「おとりよせネット」は、スイーツコーディネーターや料理研究家など、食の専門家として同サイトで活躍する「お取り寄せの達人」のおすすめ商品のアクセス集計をもとに、2020年お取り寄せの達人逸品ランキングを発表。 ショップの支援にもつながる地域性のある商品が多数ランクインしました。
ベストシーズンはすぐそこ!じゃらん「遊べる絶景紅葉ランキング」ベスト10
Oct 25th, 2020 | 小梅
まもなく紅葉のシーズンが到来!しかし、その紅葉を「今年はどこでどう楽しもうか・・・」と、迷っている方も多いのではないでしょうか。旅行情報誌「じゃらん」が、紅葉に関してのアンケートを実施したところ、その70%以上が「散歩がてら楽しめる紅葉スポット」に魅力を感じると回答しました。そこで今回は、“遊べる絶景紅葉ランキング”として、ベスト10に選ばれたスポットをご紹介します!