TABIZINE > 近畿 > 京都府 > グルメ > 築100年の日本家屋を使った、畳もある「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

築100年の日本家屋を使った、畳もある「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

Posted by: 西門香央里
掲載日: Jul 31st, 2017.
4人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

築100年の日本家屋を使った「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

先月、京都の清水寺がある二寧坂に、今までとは全く違うコンセプトのスターバックスコーヒーがオープンしました。

世界遺産である清水寺は、毎日多くの国内外の観光客が集う場所。そんな歴史的な場所に、築100年を超える2階建ての伝統的な日本家屋を使った店舗がオープンし、ちょっとした話題になりました。

今回は、この新店舗「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」に行ってきたので紹介をいたします。


こんなところに!京都に馴染みすぎた外観のスタバ

「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」は、その名前の通り清水寺に向かう途中にある「二寧坂(にねんざか)」にあります。

ところが、その場所に行っても全く見つかりません・・・。何度も行ったり来たりしたところ、やっと見つけました!

築100年の日本家屋を使った「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

わかりますか? 右側の奥に、「スタバ」のマークがあることが。あそこが、京都二寧坂ヤサカ茶屋店なのです。

築100年の日本家屋を使った「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

この通り、ひっそりとスタバのセイレーンのマークが。これは遠くからでは全くわかりません。

築100年の日本家屋を使った「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」

外観は完全に周辺になじんでおり、全く違和感を感じません。京都の風情そのままの、スターバックスに仕上がっていました。

早速、中に入ってみます。

西門香央里

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。


,, | グルメ,現地ルポ/ブログ,近畿,京都府,カフェ,グルメ,現地ルポ/ブログ


京都府のグルメ関連リンク

お好み焼きはここやねん 京都ポルタ店 ふうわり焼 お好み焼きはここやねん 京都ポルタ店 ふうわり焼


行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」 行列に並んでも絶対的な価値がある、京都ラーメンの老舗「本家 第一旭 たかばし本店」
京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし 京都おぶや 京都駅店 鮭尽くし
ますたに 京都拉麺小路店 中華そば ますたに 京都拉麺小路店 中華そば
粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」
円柱状の形状 どら焼 円柱状の形状 どら焼


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#おすすめ #スタバ #清水寺