MLA豪州食肉家畜生産者事業団(本社:オーストラリア、シドニー)は、8月2日から13日までの約2週間、グランフロント大阪うめきた広場サブスペースにてポップアップイベントを開催! 6月に東京・表参道で初めて実施したポップアップイベントが好評のため、バービーの日(日本記念日協会認定)に合わせ、牛肉の消費が多い大阪で、第2弾の開催が決まったそう。
関西では牛肉好きが多い!?
総務省の家計調査(2016年)によると、牛肉消費量のもっとも多い上位4県を関西が占めており、関東よりも牛肉文化が深く根付いていることが判明。
赤身牛肉のトレンドと合わせて、今回関西にて新しいステーキの食べ方を紹介しています。

(画像はイメージです)
あの「肉パフェ」が帰ってくる!?
日本で通常よく販売されているオージー・ビーフは1㎝くらいの厚さが多いのですが、BBQ大国オーストラリアでは、オージー・ビーフのステーキの本当のおいしさを体験できるのは2cm以上の厚さといわれています。 “通常の倍の厚さ”、 つまり 「W厚(ダブルアツ)ステーキ」のおいしさを牛肉文化が根強い大阪でも実際に体験して頂けるよう、ポップアップストア第2弾を期間限定で大阪にて開催! 今回も「体験型アトラクション」として、おいしいステーキの焼き方をライブパフォーマンスで見ることができます。こちらも必見ですね。
場所: グランフロント大阪 うめきた広場サブスペース
大阪市北区大深町4-1(JR大阪駅中央北口すぐ)
期間: 8/2-8/13
時間: 8/2 15:00-18:00
8/3-12 11:00-18:00
8/13 11:00-17:00
販売: W厚カップは限定個数販売となります。
※売り切れ次第終了となります。

8月2日12時から行われるオープニングイベントでは、当日公式Twitterの指定の投稿をリツイートして頂いた先着82名様に、カップステーキの無料引換券をお渡し予定。ポップアップイベントの詳細はオージー・ビーフの公式サイトwww.aussiebeef.jpをご覧ください。
また、6月1日から開催中の「ゲンキな夏つくろう。オージー・ビーフでレッツバービーキャンペーン」では、ステーキカットゲームに参加して、ステーキ写真をSNSに投稿すると、合計300名にW厚ステーキが当たります。ステーキの失敗しない焼き方など詳細は公式サイトwww.aussiebeef.jpをご覧ください。
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
お芋スイーツ最前線!大阪・南森町に芋スイーツ専門店が新オープン
Apr 4th, 2021 | 小梅
じわじわ高まっている“さつま芋スイーツ”ブーム。その人気をさらに加速させる注目の芋スイーツ専門店「御芋屋 きいろと紫」が、大阪・南森町に位置する株式会社イートファクトリー本社ビル1Fに、2021年4月5日(月)オープンします。濃厚な甘みが広がる焼き芋はもちろんのこと、どれも食べてみたくなるお芋スイーツが登場し、見逃せないラインナップとなっています。
象印の高級炊飯器で炊いたごはんが主役!和惣菜たっぷりの花籠ランチ「象印食
Apr 1st, 2021 | kurisencho
大阪・難波の各駅から近い商業施設「なんばスカイオ」の6階にある象印マホービンの「象印食堂」。象印マホービンの傑作炊飯器で炊き上げた「米(ごはん)」を食べ比べるお料理が魅力です。訪れたのは冬ですが、季節の和惣菜たくさんで、花見気分で楽しんだ平日限定お昼の御膳を紹介します!
まるでゲームの世界にいるみたい!?「スーパー・ニンテンドー・ワールド」オ
Mar 19th, 2021 | TABIZINE編集部
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」が2021年3月18日(木)についにオープン!当初2021年2月4日のオープンを予定していましたが、緊急事態宣言により延期に。日本が世界に誇る任天堂のキャラクターやゲームの世界を、ユニバーサル・スタジオの革新的なアイディアと世界最新鋭のテクノロジーにより、圧倒的なスケールとクオリティで現実世界に再現した、新しい大規模テーマエリアです。WITHコロナという、新たな時代に即した衛生強化を徹底し、ゲストが安心して過ごせる新エリアの誕生に注目です。
大阪・センナリヤフルーツパーラーで「世界のパンケーキFES」開催中!
Mar 13th, 2021 | 下村祥子
ミックスジュース発祥の店「千成屋珈琲」の新ブランド「センナリヤフルーツパーラー あべのハルカスダイニング」にて“世界のパンケーキFES”を開催中です。海外発のトレンド「パンケーキシリアル」や、SNSで人気の「台湾カステラ」に旬のフルーツをたっぷり使った、世界のパンケーキが続々とラインナップ!要チェックです!
新大阪駅にフードコートも入った「エキマルシェ新大阪Sotoe」オープン!
Mar 10th, 2021 | 下村祥子
JR新大阪駅の東改札外に新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」が3月16日(火)オープン!通勤・通学で日常的に利用する人にも便利で、旅行や出張で立ち寄る人にも気軽に立ち寄りやすいフードコート「エキマルキッチン」が入った、美味しさがいっぱいのエリアです。開業記念キャンペーンのクーポンもお見逃しなく!
台北で人気の老舗餃子店がオープン!大阪・梅田茶屋町「台北餃子 張記」
Mar 8th, 2021 | ロザンベール葉
「ホワイティうめだ NOMOKA」内に初出店した大人気の「台北餃子 張記」。3月8日(月)には、関西2店舗目の梅田茶屋町店がオープンします。台湾の本店で修業を積んだ料理人による本場の台湾餃子はもちろん、新メニューや限定メニューも登場!路地裏に佇む古民家を改装した隠れ家感あふれる空間で、束の間、台湾旅行気分を味わってみませんか?
ブランド初!「生クリーム専門店 milk」に贅沢すぎる“生クリームパン”
Mar 7th, 2021 | 小梅
生クリーム専門店「milk」大阪・なんばCITY店が、2021年3月5日(金)にリニューアルオープンしました。それに合わせ、なんとブランド初となる「ミルクベーカリー」を併設。生クリーム好きを悶絶させるような「生クリーム食パン」「究極の生クリームパン」など新メニューが登場します。
可愛すぎるスイーツでおうちカフェ!大阪本町のタルト専門店「BOMBOMY
Mar 6th, 2021 | ロザンベール葉
今はテレワークをしている方も多いと思います。ずっと家で働いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいますよね。そんな中、テイクアウトとお取り寄せの需要は高まる一方です。そこで今回は、SNSで話題沸騰中!大阪本町のチーズタルト専門店「BOMBOMY」の可愛すぎるスイーツをご紹介します。色とりどりのタルトでおうちカフェを楽しんでみてはいかがですか?
極上ミルクテイスト!乃が美から「ホワイトチョコレートジャム」が新登場
Feb 28th, 2021 | 小梅
高級「生」食パン専門店・乃が美から、今まで“ありそうでなかった”という贅沢なジャムが誕生します。ベルギー産クーベルチュールチョコレート「ベルコラーデ」のチョコレートを使用した、贅沢な「ホワイトチョコレートジャム」です。2021年3月1日(月)から販売がスタートしますよ!
毎日食べても飽きないクロワッサン!【プレミアムクロワッサン専門店「三」】
Feb 27th, 2021 | Mia
2021年3月1日(月)プレミアムクロワッサン専門店「三」が、新店舗「北新地店」をグランドオープンします!クロワッサン好きの母の一言から始まった独学のパン作り。毎日食べたくなるクロワッサンと、テレビや雑誌でも紹介された話題のザクっと食感を召し上がれ。