
一人で海外旅行に出かけたことはありますか。言葉が通じなかったらどうしようとか、一人じゃ寂しいに違いないとか、不安な要素はたくさんあります。5月に発表されたエクスペディア・ジャパンの調査によれば、意外にもすでに2人に1人が一人旅の経験があって、その7割の人が寂しさを感じなかったとのことです。一人でも大丈夫なような気がしてきませんか。
さて、それでは一人旅に人気の旅先はどこなんでしょうか。Airbnb エアビーアンドビーは民泊を予約することができるサービスですが、2016年に1人で民泊を利用した人が多い旅先のランキングを発表しましたよ。
第13位から第6位|大阪もランクイン!

マドリードのツーリストバス
第13位:バンクーバー(カナダ)
バンクーバーは、トロント、モントリオールに次ぐカナダ第3の都市。都市のアクティビティと大自然も迫っているので両方楽しめます。
第12位:リスボン(ポルトガル)
首都とはいえコンパクトなリスボンは、町中を走り回るトラムでどこにでもアクセス可能。中世から残る街並みがとってもかわいいので散歩してるだけでもハッピーに。
第11位:大阪(日本)
海外のみなさんにも人気の大阪。ディープな下町の雰囲気は世界でも独特ですよね。映画監督のジョン・ウーの次回作の舞台も大阪。ますます人気が出そうです。
第10位:ソウル(韓国)
日本人にとっても人気のソウル。ハングルがわからなくても、観光客の受け入れ態勢がしっかりしているので、日本語や片言の英語でも大丈夫。
第9位:ベルリン(ドイツ)
ヨーロッパの中でもベルリンは時代の先を行く音楽やアートがの都市。また、中世の街並みと、20世紀の比較的新しい建物に、超近代的なのビルも増えて街並みが独特です。
第8位:マドリード(スペイン)
情熱の国スペイン。その首都のマドリッドはヨーロッパの中でもエキゾチックな印象です。世界有数のプラド美術館に、レアル・マドリード。最先端の食の都でもあります。
第7位:トロント(カナダ)
カナダの東岸側にあるトロントは、ナイアガラの滝への拠点です。実は北米では、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴに次ぐ4番目の大都市。でも、地元のマーケットを散策したり、ローカルな雰囲気を楽しめます。
第6位|ニューヨーク(アメリカ)
ミュージカルに大リーグ、美術館にグルメと、アクティビティには事欠かない都市型の休日を楽しめます。なにしろ自由で個人主義のおかげで気楽に過ごせます。それに、みんなフレンドリーなので、寂しいなんて感じません。
次は第5位〜第1位です。

18℃が熱帯夜!イギリス人は暑さに弱い【あなたが知らないイギリスの真実】
Jul 18th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスの夏は、湿度も低く日本に比べてとても過ごすいもの。ところがイギリス人の多くは、18℃でも寝苦しい熱帯夜と感じてしまうほど暑さに弱いのです。暑さに弱い理由や、日本とは違うイギリスの暑さ対策を紹介します。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.2【あなた
Jun 8th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。前回は現在のイギリスの感染拡大状況や検査体制、法律などを紹介しましたが、今回は、実際に感染した筆者の体験談を中心にお届けしていきます。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.1【あなた
Jun 7th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。そこで今回は、感染しても隔離義務すらないイギリスでの闘病体験をお届けしたいと思います。
空前の「とんこつラーメン」ブーム到来中!【あなたの知らないイギリスの真実
Mar 27th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスではここ数年「ラーメン専門店」が続々と開店しており、空前のラーメンブームが到来中です。そのなかで筆者が気になるのが、なぜか、その大半がとんこつラーメン店だということ。しょうゆラーメンも塩ラーメンもおいしいのに、なぜ「とんこつ」なのかを考察してみました。
冬でも半袖!季節感ゼロのファッションの謎【あなたが知らないイギリスの真実
Mar 15th, 2022 | フレッチャー愛
イギリス人は「衣替え」をしません! 制服に「夏服」「冬服」も存在せず、1年を通じて好きなときに好きなものを着るイギリス流のファッションスタイルの真実に迫ります。
実は96%がティーバッグ!?紅茶の意外な話【あなたが知らないイギリスの真
Feb 26th, 2022 | フレッチャー愛
有閑マダムがティーポットで午後の紅茶を楽しむ姿は、実はイギリス紅茶文化のほんの一部。優雅とはほど遠い、イギリス人にとってなくてはならないディープな「紅茶」のホントに迫ります!
なぜ?イギリス人が傘をささない本当の理由【あなたが知らないイギリスの真実
Feb 10th, 2022 | フレッチャー愛
イギリス人は雨でも傘をささないって聞いたことがあるけど、ずぶ濡れになっても平気なの? イギリス人が傘をささないホントの理由は、日本ではほとんど知られていないイギリスの迷信と、日本では当たり前にあるものがイギリスにはないことにあったのです!
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その4! ここはどこの国でしょう?
Jan 23rd, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
【世界の絶景クイズ】湖の写真から推察その2!ここはどこの国でしょう?
Jan 8th, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て旅気分を味わうのも一興かもしれません。そこで今回は、写真を見て国を当てるクイズを出題! テーマは「湖」。その特徴やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
COP26開催地・グラスゴー「イギリス第3位の人気観光地」の悲しい現実!
Nov 4th, 2021 | フレッチャー愛
2021年11月12日まで、COP26(国連気候変動枠組条約第26回締約国会議)が開催されているイギリスのグラスゴー。芸術と文化の都として知られ、イギリスでは観光客数第3位という人気観光地です。美術館などの見どころ、ウイスキーやハギスといった外せないグルメを紹介。その陰で、あまり知られていない悲しい事実もありました。