TABIZINE > ランキング > 【祝祭日の多い国ランキング】実は日本が世界第2位だって知ってた?

【祝祭日の多い国ランキング】実は日本が世界第2位だって知ってた?

Posted by: 石黒アツシ
掲載日: Sep 25th, 2017.
5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【ランキング】日本の祝祭日の日数、実は世界第2位の多さだって知ってた?


実は充実している日本の祝祭日!

英国のメディア「テレグラフ・トラベル」のまとめによると、日本の祝祭日の数は、実は世界第2位!

第1位はインド、コロンビアが18日間。タイ、レバノン、韓国が日本と同じく16日間で第2位です。「テレグラフ・トラベル」を有するイギリスの祝祭日は8日間だけなので、日本はその倍もあるわけです。

カレンダー通りに5連休とれるのか?

【ランキング】日本の祝祭日の日数、実は世界第2位の多さだって知ってた?

一方、JTBの調査によれば、日本人が海外旅行へ行かない理由のダントツ第1位が「海外に行くほど長く休めない」でした。5日以上取れれば、より海外旅行に出かけるという結果だったのですが、カレンダー通りで5日間という休暇は現実的なのでしょうか?

日本でカレンダー通りだと、5日間という海外旅行に十分な休暇は5月の連休のみです。これに仕事先の年末年始休暇か夏休みがうまく週末と連動すれば、あと2回チャンスがあります。土曜日が休みの週休二日制なら、週末と振替休日を使って2泊3日弾丸の近場への旅に8回いけるかも。

可能性としては、まぁまぁあるような気がしますが、ここにもう一つの問題が。カレンダー通りの連休や春休みや夏休みのハイシーズンは、チケット入手の競争率も上がり、旅行代金も跳ね上がってしまいますよね。

そうなると有給休暇と組み合わせて、という選択が出てくるのですが実は・・・

石黒アツシ

Atsushi Ishiguro ライター&フォトグラファー
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。


,,, | ランキング


ランキング関連リンク

ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)
東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ) 東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ)
いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル
「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ 「パッケージがシックでおしゃれ」と支持を集める湖池屋のポテチ
粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」
ポーたまイメージ ポーたまイメージ
田ガニのブン 田ガニのブン
あめやえいたろう 棒あめ 虹のムコウ集合 あめやえいたろう 棒あめ 虹のムコウ集合


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#バカンス #休暇 #日本 #有給休暇



ランキング