TABIZINE > 豆知識 > この女性、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ

この女性、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jan 6th, 2018.
98人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

大反響だったTABIZINEの過去記事「この写真のお箸、何がいけないかわかりますか?お箸のマナー違反TOP3!」では箸の使い方について紹介しましたが、ナイフとフォークに関してはどうでしょう?

この写真、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ

そこで今回はクールジャパン講師会の会長・椎屋美根子さんに、ナイフとフォーク、さらにはスープを飲むときに使うスプーンのマナーを聞きました。


ナイフとフォークの正しい持ち方

この写真、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ

最初は要注意な持ち方。特に意識していないという人も多いと思いますが、

・脇を閉める
・人差し指と親指が前を向くようにカトラリーを持つ

といった点を意識していますか? 油断をしていると写真のように脇が開いてしまいがち・・・。注意したいですね。持ち方についても、指が2本前に出るように握ってはNG。

・げんこつの中で柄を握り、親指と人差し指がカトラリーの先端に向く

ように持ってください。また当然ですが、ナイフやフォークを持ちながら振り回したり、人を指さしたりしては駄目。親しい人との食事中に話に夢中になるとやってしまいそうですが、注意したいですね。

ナイフとフォークの正しい置き方

この女性、何がいけないかわかりますか?ナイフとフォークのマナー違反まとめ

一時的に食事を中断してナイフとフォークを置く場合は、

・八の字に、お皿の縁が汚れないような場所に置く

が基本だと言います。写真はカトラリーを交差させている上に、フォークが腹向きに置いているのでNGですね。食事を終えた際のカトラリーの置き方は、イギリス式、フランス式、アメリカ式で異なるそうで、

・イギリス式はナイフとフォークを時計で言えば6時の位置
・フランス式は3時の位置
・アメリカ式は3時と6時の中間

が正解。そろえ方は左側がフォーク、右側がナイフで、ナイフは刃をフォーク側に向けて置くと決まっているみたいですね。

次はカトラリーを落としてしまったときのマナー。
 

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

ジョエル・ロブション「ポワソン ダブリル フレーズ」 ジョエル・ロブション「ポワソン ダブリル フレーズ」
バイク旅のイメージ バイク旅のイメージ

静岡県・富士川 静岡県・富士川

シェルターなんようホール(山形県南陽市) シェルターなんようホール(山形県南陽市)
熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1
鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
世界一周のイメージ 世界一周のイメージ
ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#クイズ #クールジャパン #テーブルマナー #違反



豆知識