
自由気ままに過ごせる京都ひとり旅。宿泊費はリーズナブルに抑えたいけれど、いつもと同じビジネスホテルではちょっとつまらないもの。今回は最新のIoT(モノがインターネットにつながること)活用の客室や共有スペースを兼ね備えた、進化系カプセルホテル「ザ・ミレニアルズ京都」をご紹介しましょう。
河原町三条のど真ん中にある「ザ・ミレニアルズ京都」。周辺はカフェやレストラン、コンビニも多く抜群の立地です。
カプセルホテル特有の圧迫感がないのも魅力

エレベーターに乗って8階のフロントへ。こちらでチェックインを済まし、鍵の代わりとなるスマートフォン型の端末を受け取ります。ちなみに宿代は宿泊予約サイトを通して3,500円でした。

チェックイン後、自分のサイズの寝間着を選びます。一般的なホテルの寝間着はなんとなく無機質なものが多いですが、こちらのものはユニセックスなデザインでとてもお洒落でした。

続いて宿泊フロアへ。女性専用のフロアもあるので女性一人旅でもなにかと安心。自分の客室「スマートポッド」へ向かいます。

上下に部屋のない1段式なので、カプセルホテル特有の圧迫感がないのも魅力。チェックイン時にはベッドはソファの状態に。

室内の環境はこちらのスマートフォン型の端末でコントロール。ベッドのリクライニング、照明の明るさなどはインターネットを通じて調整。

端末で操作すると、ソファの状態だったベッドがあっという間にフラットに。120cm幅とゆったりしたサイズなので手足をのびのびと伸ばせます。

ベッド下には引き出し式の収納があり、タオルや歯ブラシ、アメニティ類が入ったバッグが置かれています。大きめのスーツケースなどもすっぽりと収納可能。ベッドをソファの状態に調整すれば、着替えも問題ありません。

ハンガーやフックもあります。

眠る時やベッドを離れる時は、スクリーンを下ろします。スクリーンがプロジェクターとして使える部屋もあり、自分のスマホやPCと接続して動画の鑑賞も可能なのだそう。
おしゃれで清潔感もバッチリ

シャワーブースや洗面所、お手洗いは各階に用意。掃除もきちんとなされ清潔感もバッチリ。スタイリッシュなデザインでカプセルホテルとは思えないほどお洒落。

ザ・ミレニアルズ京都の特筆すべき点は充実した共有スペース。ホテルの敷地面積の20%を共有スペースにあてているそうで、広々とした空間。使い心地のいいモダンなテーブルや椅子、ソファーが置かれ、ゆったりと寛げるカフェのような雰囲気。至るところにコンセントがあるので何かと便利です。
一人旅は気楽な一方、たまに寂しさのようなものを感じる瞬間もありますが、こちらの共用スペースで各国からの旅人とお話できるので、そんな寂しさを忘れさせてくれるような魅力も感じられました。

大きなキッチンも設置。朝食にはパンとコーヒーが無料で提供。バルミューダ製のトースターもあり、ふっくらとパンを温められるのもうれしいですね。冷蔵庫、調理家電、食器も自由に使えるので料理も可能。長期滞在する人にもピッタリ。
ビジネスホテルに宿泊しても、小さな客室では結局ベッドの上でゴロゴロしがち。寝る直前まで広々した共用スペースでゆったり過ごせるのは新しい宿泊のカタチなのかもしれません。
京都一人旅で宿泊費をリーズナブルに抑えたい時、オシャレなカプセルホテルに泊まりたい時は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
京都のスモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」開業3周年記念の宿泊
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
京都にある、スモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」では、開業3周年を記念した宿泊プランの提供がスタート。客室料金の特別割引に加え、四季花木自慢の朝食がついたお得なプランです。当プラン利用客には、粗品のプレゼントもあるそうですよ。
【京都のホテル】京町家の風情とともに快適な滞在が叶う「Rinn四季十楽」
Dec 9th, 2022 | TABIZINE編集部
京都にある10軒の京町家を改装した名宿「四季十楽」が、町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープン! 京町家の歴史を重んじつつもホテルの快適さを兼ね備えたホテルで、京都での滞在を楽しみませんか?
【高級町家旅館Nazuna】クリスマスプランの予約を開始!スペシャルブー
Nov 21st, 2022 | TABIZINE編集部
京都・宮崎にある旅館「Nazuna 京都 椿通」「Nazuna 京都 御所」「Nazuna 飫肥 城下町温泉」が、12月限定のクリスマスプラン「Nazunaクリスマス ~食べられる花束とともに~」の受付をスタート。日本だけでなくアジアでも人気の洋菓子店「Seiichiro,NISHIZONO」とコラボレーションしたスペシャルブーケケーキや、オリジナルドリンクでクリスマスならではの特別なひとときを楽しめますよ。
【京都】高級町家旅館がわらびもちの人気店「ぎをん小森」とコラボ!ユーザー
Oct 28th, 2022 | TABIZINE編集部
高級町家旅館Nazunaが京都わらび餅の名店 「ぎをん小森」とコラボレーション! ユーザー投票によって1位に輝いたプランが実現しました。開店と同時に行列ができる絶品わらびもちの人気店「ぎをん小森」で使用できるお食事券などがついた特別なプラン。祇園の風情と甘味をたっぷりと満喫できますよ。
京都の景色を見ながら京おばんざいの朝食を!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川b
Sep 4th, 2022 | 西門香央里
約3年ぶりに本格的な旅行ができるようになった今年。みなさんはどんな場所へ旅行に行きますか? 今回は築93年の小学校の校舎をリノベーションしたホテル「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」の宿泊ルポを部屋のアメニティと朝食を中心に紹介します。
築93年の小学校の校舎をリノベーション!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by
Aug 8th, 2022 | kelly
何度か前を通って気になっていた「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」に、ついに泊まりにいってきました。すでにTABIZINEでも食にフィーチャーするかたちで紹介しています。今回は宿泊をメインに、ホテルのオープンラッシュが続く京都でもひときわ異彩を放つ同ホテルをご紹介します。
1泊3500円!はんなり京都を楽しめるスモールホテルに泊まってみた【HO
Aug 6th, 2022 | わたなべ たい
京都の台所として知られ、小さな店がたくさん集まった観光スポットとしても人気の「錦市場」からすぐの立地なのに、2名で宿泊すれば1泊素泊まり1名3,500円というホテルを発見! 1名で宿泊しても5,000 ... more
【1泊5000円!】京都を感じられる隠れ家ホテルに泊まってみた「hote
Jul 12th, 2022 | わたなべ たい
悠久の伝統や文化、歴史に彩られた京都。そんな京都の奥深さをコンセプトに掲げたホテルが「hotel tou nishinotoin kyoto(ホテル トウ ニシノトウイン キョウト)」。光と影の陰影が紡ぎ出す、ドラマチックまでの空間が広がっています。しかも1泊素泊まり1名約5,000円! おしゃれなのにお得なホテルを現地ルポ。
京都のリバーサイドでグランピング!1棟貸切タイプでプライベート空間を満喫
Jul 11th, 2022 | 下村祥子
京都市右京区にプライベート空間が楽しめる、一棟貸切のグランピングヴィラ「RETOUR KYOTO~ルトゥール京都~」が2022年8月オープン! 清流のほとりで、各棟に備えられたアウトドアダイニングでバーベキューをしたり、季節を感じる風景を眺めながら室内温泉で湯浴みを楽しんだりと、上質な非日常体験が満喫できますよ。
【京都観光におすすめ】早朝の祇園散歩がすいててお得!八坂神社や安井金比羅
Jul 7th, 2022 | Chika
八坂神社が目の前という好立地なホテル「OMO5京都祇園(おもふぁいぶ) by 星野リゾート」。こちらのホテルでは、「ご近所ガイド OMOレンジャー」によるアクティビティ「祇園うるわし朝まいり」が開催されています。早朝開催なので、普段人々でにぎわう花見小路やねねの道も絶好の撮影チャンス。京都の古い建物のあれこれを学べたり、縁切り神社として人気の安井金比羅宮、八坂神社など、観光スポットも効率よく網羅できます!