
中禅寺湖

明治中頃から昭和初期の間、避暑地として外国人に愛されていた中禅寺湖畔。そういった目で見ても見なくても、この湖の水の青さに、優雅でハイカラな雰囲気を感じるのではないでしょうか。
実はこちら、避暑地なだけあって、海抜高度が1,269mと、日本一高いところにある湖なんだそうです。山岳信仰から、長い間女人禁制の聖地だったという一面もあります。
イタリア大使館別荘記念公園

(c) Shio Narumi
1周約25kmの湖畔の中でも原生林が茂るエリアに大使館の別荘がいくつも建てられました。イタリア大使館別荘から望む中禅寺湖の美しさから、この地が選ばれた理由が分かる気がします。

(c)Shio Narumi

(c)Shio Narumi
周囲の景色のみならず建物自体も、内装と外装に様々な模様の杉皮が印象的に使われていて惹きつけられます。このイタリア大使館別荘は、平成9年まで実際に使われていたとのことです。意外と寝室が狭いところなども興味深いです。窓際のカフェスペースでカプチーノをいただきながらリラックスできます。
中善寺金谷ホテル
1893年に同じグループの日光金谷ホテルが日本初のリゾートホテルとしてオープンしました。1940年にオープンしたこちらのホテルも戦中、戦後しばらくは米軍の保養所として使われていました。日光虹鱒のソテー金谷風、大正コロッケットなど100年以上変わらない伝統の味を楽しめます。またカヤックツーリングといった湖のアクティビティも提供しています。
日光田母沢御用邸記念公園
うってかわって和の世界です。大正天皇のご静養地としてつくられ、明治・大正期につくられた御用邸で現存するものとしては最も規模が大きいものだそうです。「国の重要文化財」に指定され、「日本の歴史公園100選」となるのも納得の典雅な光景が広がっています。



湯ノ湖&湯滝
中禅寺湖から車で10分ちょっとのところに湯ノ湖があります。その静けさは神秘的ともいえるほど。

湯ノ湖の穏やかさからは想像ができないほど、そこから流れ落ちる湯滝の水量は多く、あたりには清涼感が漂います。

華厳の滝
エレベーターに乗っている間に盛り上がる気分を裏切らないのが、言わずと知れた華厳の滝です。中禅寺湖の水が97m落下すると同時に、中ほどの高さから周囲の十二滝が細く流れ落ちる様子が相まって芸術的です。
6月前後は滝の周辺をイワツバメが飛び交います。まるで台湾にでも来たかのような気分に。子供の頃とは違った感覚で鑑賞でき、日光の魅力に気づいた次第です。

参考
[栃木県]
[イタリア大使館別荘記念公園]
[金谷ホテル]
[日光田母沢御用邸記念公園]
[日光旅ナビ華厳ノ滝]
[華厳滝エレベーター]
[Photos by shutterstock.com]
Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
【90秒でわかる「界 鬼怒川」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過
Oct 27th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第46回はモダンな佇まいの宿で黒羽藍染・益子焼・大谷石など地域の文化に触れることができる「界 鬼怒川」です。
【90秒でわかる「界 川治」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 26th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第45回は、渓流沿いの宿で、野趣あふれる露天風呂を満喫したり、里山の暮らしの知恵を体験できる「界 川治」です。
【90秒でわかる「界 日光」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 25th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第44回目は、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りを受けられる宿泊プランがあり、客室から中禅寺湖と男体山の絶景が望める「界 日光」です。
【90秒でわかる「リゾナーレ那須」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 24th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。第43回目は、農作業体験や散歩などのアクティビティや土地の恵みを堪能するグルメなど、高原リゾートならではの体験が叶う「リゾナーレ那須」です。
愛犬と一緒にラグジュアリーリゾートステイ!露天風呂&バレルサウナ付き新客
Oct 8th, 2023 | TABIZINE編集部
那須高原の森の中の高原リゾート・with Dogs ホテル「フォレストヒルズ那須」にて、2023年、わんこと一緒にラグジュアリーリゾートライフを楽しむプレミアムヴィラ 露天風呂+バレルサウナ付き客室がニューオープンしました。那須高原の森に抱かれるような開放的かつ隠れ家のようなプライベートテラスが完備され、テラスには天然温泉の露天風呂、緑の中で心地よく「ととのう」専有のバレルサウナ、プライベートBBQスペースやソファスペースも。さらに愛犬専用の天然温泉の露天風呂も備えた新客室を紹介します。
【10月~11月の期間限定】奥日光の紅葉を湖上から満喫!宿泊プラン&グラ
Oct 5th, 2023 | TABIZINE編集部
日光国立公園中禅寺湖の畔にあるZEN RESORT NIKKOにて、2023年10月~11月の期間限定で、日光国立公園中禅寺湖上から紅葉を満喫できるアクティビティーツアーが付いた宿泊プランと、グランピングフィールドを貸し切れるプランがスタートしました。早朝にカヌーでご来光を浴びながら壮大な紅葉を湖上から眺めたり、手付かずの静かな森をトレッキングしたりと、限られた期間でしか味えない感動体験を満喫することができますよ。
猛暑を避けて涼しく夏を過ごす!リロホテルズ&リゾーツの避暑おすすめ宿は?
Aug 1st, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
猛暑が続くと、少しでも涼しい場所で夏を過ごしたい……と思いますよね。個性的なホテル・旅館を全国39カ所で運営する「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」では、避暑地特集と題し、夏を快適に過ごすことができるおすすめ宿を紹介しています。軽井沢など定番の避暑地をはじめとした、5つのエリアにあるリゾートホテルと旅館で、身体を労わる滞在を満喫してみませんか?
夏の中禅寺湖を楽しみ尽くす!「ZEN RESORT NIKKO」でアクテ
Jun 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
日光国立公園中禅寺湖の畔にあるZEN RESORT NIKKOでは、6月~11月の期間限定でアクティビティー付きの宿泊プランの販売がスタート! 国立公園中禅寺湖の新たな魅力を感じられるアクティビティーと滞在を楽しんでみませんか?
【オールインクルーシブ旅館】コスパ最強ステイが実現!「ゆとりろ日光」ドミ
Jun 22nd, 2023 | とろ
周辺に中禅寺湖や華厳の滝、男体山などがあり、ツーリングや登山、釣り、ハイキングなどを目的に訪れる人も多い旅館「ゆとりろ日光」。最近話題のオールインクルーシブスタイルを導入しており、2023年7月1日(土)から提供される「ドミトリー客室プラン」は、素泊まりとオールインクルーシブが一体となり様々な旅行スタイルに合わせた宿泊が叶うそうですよ。
大自然に抱かれる「TAOYA日光霧降」2023年4月にオープン!露天風呂
Mar 28th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
大江戸温泉物語が既存の宿をリブランドした温泉リゾートホテル「TAOYA日光霧降」が、栃木県日光市に2023年4月10日オープン。日光霧降の豊かな自然や、標高約1,000mというロケーションを活かし、大自然に抱かれる開放感や心地よさを感じられる滞在が叶います。以前から人気だった展望露天風呂はより魅力的にリニューアル。天空の温泉時間を満喫できます。