
ベトナムの棚田
日本では、丸山千枚田などの棚田が、日本の原風景として愛されています。実は棚田があるのは日本だけではありません。アジアの国々の風景もみてみましょう。
中国 雲南省

昆明から7〜9時間バスに揺られた先にある雲南省南部に、世界最大と言われる棚田があります。16,603ヘクタール、東京ドーム約3500個分にのぼります。なんと5,000段以上あるところもあるそう。
少数民族であるハニ族が、海抜が1500m以上の山岳地帯に棚田をつくりはじめたのが7世紀頃のこと。稲作に適した雨と霧の多い温暖な気候の中、赤米をつくり続けてきました。田を耕すのに、水牛や牛、アヒル、魚に働いてもらうそうですよ。

「大地の彫刻」、「雲の梯子」とも称えられ、世界文化遺産に登録されています。2月から3月は田んぼに水が張られ、そこに反射する太陽、雲海が発生しベストシーズンだそうです。
インドネシア バリ島

こちらも世界文化遺産に登録された棚田です。5つの棚田と水寺から成り立ちます。

9世紀からずっとこの美しい地が残ってきているのは、スバックという水利システムのおかげ。ひとことで言えば、平等に水を分配するシステムです。精神の世界、人間の世界、そして自然を結びつけるトリ・ヒタ・カルナ哲学を体現したスバックが、バリニーズを群島の中で最も収穫量の多い米農家にしているとのことです。
ベトナム イエンバイ省

ベトナムで一番美しいと言われるのがイエンバイ省ムーカンチャイの棚田。国家遺産に指定されています。青モン族という青い衣装をベースにした人々の手によるものです。

水面が輝く田植え時期である5月下旬~6月頃、稲穂が黄金色になる収穫時期の9月頃が見どころということです。
タイ チェンマイ県

米どころで知られるチェンマイには、大小さまざまな棚田があちこちでみられるそうです。そのなかで、メーチェム郡のものが、最も美しく、規模が大きいと知られています。

このメーチェム郡には、標高2565mとタイ王国で最も高いドイ・インタノン山があります。この山にも棚田がつくられていて、田植えや稲刈り体験ができるようです。眺めるだけとは違って、体にも記憶がしっかり残る旅になりそうです。
参考
[UNESCO]
[西遊旅行]
[タイ国政府観光庁]
[All Photos by shutterstock.com]

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
【いつか見たい世界の初夏絶景】凛と咲き誇る数々の蓮の花「ベトナム・ハノイ
Jun 2nd, 2020 | minacono
写真や動画で見たことのある絶景が、心の中に留まっていることありませんか?いつかこの目で確かめたい、と思えるような印象的な風景。おうち時間の合間に、旅のウィッシュリストを整理してみてはいかがでしょう。新たにリストに加えたくなるような、世界の絶景【初夏編】をご紹介します。今回は、蓮の花が咲き誇るベトナム・ハノイの風景です。沼地で美しく花を咲かせる蓮は、ベトナムの人にとって特別な存在。花を観賞するだけではない、ベトナムならではの楽しみ方も紹介します。
ハノイ旧市街で小さな腰掛椅子に座って飲み続ける!?路上バーに加わってみた
Apr 3rd, 2020 | 鈴木幸子
ベトナムの首都ハノイの旧市街は、女子ひとりでも存分に楽しめる旅先です。世界中で街歩きがもっとも楽しい場所ベスト3には入るはず。イメージどおりのアジアンカオスが待っていますよ!
人気リゾート地ダナン、ベトナムいち清潔なホン市場で「ワカメドリンク」にハ
Mar 31st, 2020 | 鈴木幸子
ベトナム中部にある人気都市ダナン。今回スポットを当てるのは、ダナンからエクスカーションで訪れる人気観光地のフエやホイアンに紛れてちょっと見落としがちなダナン中心街です。ここでハマったハン市場内のチェー(甘味ドリンク)をご紹介します。
女子旅の強い味方!ガイドブックarucoに「ダナン ホイアン フエ」がラ
Mar 17th, 2020 | TABIZINE編集部
「地球の歩き方」を発刊するダイヤモンド・ビッグ社から、女子旅応援ガイドブックシリーズ「aruco」に、『ダナン ホイアン フエ』がラインナップ。ノスタルジックな雰囲気のホイアン、アジアンリゾートとして人気急上昇のダナン、古都フエ・・・ベトナム中部の人気タウンをディープに楽しむための“プチぼうけん”情報が満載です!
写真集に突き動かされたカオスなテーマパーク「ベトナムスイティエン公園」へ
Jun 16th, 2019 | Yoko Nixon
TABIZINEでも何度かご紹介したことのある、壮絶なインパクトのベトナムスイティエン公園。今回は、ちょっと違った視点からこの公園に注目してみたいと思います。偶然見つけた写真集から始まったベトナムスイティエン公園への体験記をお送りします。
これぞ奇界遺産!シュールな遊園地「スイティエン公園」でワニが釣れる?【ベ
May 21st, 2019 | SHIORI
世界には、制作意図がちょっと理解できない、シュールで不思議な場所がいくつかあります。ベトナム南部の都市ホーチミンにある「スイティエン公園」もその1つ。奇界遺産という本にも登場し、日本でも有名になった謎多きテーマパークです。そのおかしな世界観を現地ルポ!
「可愛い」がいっぱい。ホーチミンの新旧フォトジェニックスポット巡り
Apr 11th, 2019 | 春奈
「フォトジェニック」の波の高まりを受けて、ベトナムのホーチミンでもニュースポットが注目を集めるように。古くからの定番観光スポットに加え、今注目のフォトスポット、絵になるカフェ・レストランなどを訪ねてみましょう。おすすめ7選を現地ルポ。
無数のランタンがきらめく、夜のホイアン旧市街を散策【現地ルポ】
Mar 30th, 2019 | 春奈
ベトナムで今最も人気の観光スポットといっても過言ではないのが、世界遺産の古都ホイアン。ホイアンの街が最も輝くのが、夜。ランタン祭りの日でなくとも、毎晩色とりどりの光の競演が楽しめますよ。
【ベトナム】ノスタルジックな世界遺産の古都、ホイアンでしたい8つのこと
Mar 29th, 2019 | 春奈
ベトナム中部に位置する古都ホイアンは、ベトナムで最もフォトジェニックな街。最旬リゾート・ダナンから日帰りできる観光地として、注目度上昇中です。こぢんまりとした街ながら、旧市街全体が世界遺産 ... more
「ベトナムの京都」世界遺産の古都・フエの建造物群を訪ねて【現地ルポ】
Mar 22nd, 2019 | 春奈
近年注目を浴びるベトナム中部で行ってみたい場所のひとつが、世界遺産の古都フエ。グエン朝王宮をはじめ、情緒あふれる歴史的建造物が点在するこの街には、喧噪のホーチミンとも、混沌のハノイとも、明るい陽光が似合うダナンとも異なるベトナムの姿があります。