TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Sep 30th, 2018.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
The Atacama Desert アタカマ砂漠
(C)LMspencer / Shutterstock.com

日本の2倍の長さの、唐辛子の形をした細長い国チリ。南米の南太平洋側に面し、エクアドル、ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接しています。南米の国と漠然と思い浮かべても、どんな国なのかイメージが持てないかもしれませんね。チリは世界遺産を5つも持ち、心を動かされる絶景の宝庫の国。そして、サーモンやウニなどシーフードが美味しい国。真面目で素朴なチリ人。そして、日本と共通点もあるのです。チリの魅力を知ったら、きっと訪れたくなりますよ。


【世界遺産】ミステリアスなモアイ像の存在 Easter Island イースター島

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

チリの世界遺産といえば、チリ本土から西へ約3600キロ太平洋上に浮かぶ孤島”イースター島”。周囲は約60キロ、北海道の利尻島とほぼ同じ大きさ。この島を有名にしたのは、最高で10メートルに達する約1000体のモアイ像。12世紀前後に同島に着いたとされるラパヌイ(Rapa Nui)の人々が彫ったとされますが、最重量で80トンもあるモアイをどうやって運んだのか、なぜ孤島に1000体も設置したのか、発見された時はすべて倒れていたなど多くの謎に包まれたまま。その秘密を解き明かしに行きたくなります。同島への滞在可能期間が90日間から30日以下に短縮されたのは、環境保護・犯罪対策によるものです。

Easter Island イースター島

Isla de Pascua, Región de Valparaíso

【世界遺産】インスタ映えのカラフルな町 Valparaíso バルパライソ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
(C)EQRoy / Shutterstock.com

ユネスコ世界遺産バルパライソは首都のサンティアゴから約120km、車で2時間ほどのチリの港町。バルパライソの魅力は、町全体がインスタ映えするカラフルなペインティング。そして、グラフィテイアート。バルパライソとは「天国の谷」を意味するそうです。素敵な名前にも旅心を誘われますね。

Valparaíso バルパライソ

Fifth Region, Province Valparaíso

他には、下記3箇所が世界遺産です。

Churches of Chiloé(チロエの教会群)
The Humberstone and Santa Laura Saltpeter Works(ハンバーストーンとサンタ・ラウラ硝石工場群)
Sewell Mining Town(シーウェル鉱山都市)

世界で最も美しい洞窟 Marble Cathedral マーブル・カテドラル

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

ヘネラル・カレーラ湖は、チリとアルゼンチンに跨るチリ最大の湖。その湖にあるのが、世界で最も美しいと言われる洞窟マーブル・カテドラル。何千年もの年月をかけ大理石が浸食されて創られた洞窟は、現代アートのよう。透明な水は空の青に染まり、白い大理石に反射して、エメラルドグリーンに。天候が良い9-11月がハイシーズンで、日の光が多い午前中がベスト。湖の中にあるため、ボートに乗り見学します。

Marble Cathedral マーブル・カテドラル

Chile Chico, Región de Aysén del General Carlos Ibáñez del Campo

山・氷河・湖があるトレッカーの聖地 Torres Del Paine National Park トーレス・デル・パイネ国立公園

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

チリ南部パタゴニアにあるトーレス・デル・パイネ国立公園は、世界中からトレッカーが集まるトレッキングの聖地。3本の岩峰が垂直にそびえ立つ「トーレス・デル・パイネ」は、チリのお札にも描かれています。朝焼けで赤く染まる姿は、なんとも神々しいです。

Torres Del Paine トーレス・デル・パイネ国立公園

Región de Magallanes y de la Antártica Chilena
URL https://torresdelpaine.com/en/(英語)

青い氷河 Glacier Grey グレイ氷河

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

グレイ氷河が流れ込む、グレイ湖。湖畔まで行くと、青い氷河が目前で見られます。氷原から吹く風は、夏でも冷たいそう。

Glacier Grey グレイ氷河

Torres de Paine, Región de Magallanes y de la Antártica Chilena

チリの人口の半分が集まる Santiago サンティアゴ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

細長いチリの中央部に位置し、アンデス山脈に囲まれたチリの首都サンティアゴ。イースター島やパタゴニアに行くための国内線の中継地になりますが、豊かなシーフード、チリ産ワインなどグルメも楽しめます。

Santiago サンティアゴ

Santiago de Chile

チリの食

チリの食の特徴は、ほんのり甘いこと。素朴で親しみやすいものが多く、シーフードも充実しています。食の楽しみが一杯ですよ。

優しい甘さが癒される Pastel de Chocloパステル・デ・チョクロ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

チリ中部に伝わる伝統料理。コーンを潰してペースト状にしたもの、牛ミンチ、鶏肉、レーズン、ブラックオリーブ、玉ねぎ、ゆで卵が入っているのが一般的。ほんのり甘いグラタンという感じ。チリ女性イチオシの料理。

チリのママの味 Empanada エンパナーダ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

南米で好んで食べられるエンパナーダ。メキシコやコロンビアは三日月型に対し、チリは四角いのが特徴。細かく刻んだ肉あるいはひき肉、卵、オリーブの実、干しぶどう、タマネギなどジューシーな詰め物で、ほんのり甘いのが特徴。家庭で作られることが多く、チリのママの味だそうですよ。

気軽に食べよう Churrasco and Chacarero (Chilean Steak Sandwiches) チリサンドイッチ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
(C)Matyas Rehak / Shutterstock.com

チリで手軽に食べられるサンドイッチ。牛肉のステーキや豚の薄切り肉、チョリソーをトマト・インゲンなどとバンズのような丸いパンで挟み、アボカドソースをアクセントに。気軽に食べられるのが魅力。

夏の定番ドリンク Mote con huesillo モテ・コン・ウエシージョ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
(C) Ildi Papp / Shutterstock.com

モチモチ大麦+甘いシロップ+乾燥した桃の甘煮が素材のモテ・コン・ウエシージョは、チリ人の大好きな夏の定番ドリンク。夏バテで食欲がないときなどご飯代わりに食べる人も多く、町のあらゆるところにスタンドカートがあり、家庭でも作られるそうですよ。ノンアルコールなので、子供もOK。

ウニ、サーモン、たこ、貝類など シーフード天国

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
(C)Pablo Rogat / Shutterstock.com

海外では、日本のように魚を好む国は多くはありません。南北海沿いに伸びたチリは、シーフード天国。魚好きな私たちには、大きな魅力です。

美味しい料理に美味しいワイン チリ産ワイン

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ

2015年、日本においてワイン輸入量第1位のチリ産ワイン。生産量では世界第5位です。雨量が少なく、日照時間が長く、暑くなり過ぎない気候は、ブドウ栽培に向いているそうです。値段が手頃な上、品質が良く人気。

チリ人の性格

【世界遺産の宝庫】あなたの心が動く絶景に出会えるチリ
(C)Pablo Rogat / Shutterstock.com

南米の中でも、いわゆるラテン系のノリとはやや異なり、穏やかで真面目、ちょっとシャイな気質。人生の第一優先は家族で、人との結びつきを大切にします。過去記事『【長時間働く国ランキング】日本人は本当にワーカホリック?世界一働く国は?』で「長時間働く国ランキング」第5位にランクインする、働き者の多い国です。

チリと日本の共通点

活火山が多い地震国チリでは、何度か大きな震災に遭い、痛みを知っています。同様に地震の多い日本、ハワイと連携し、地震が起こるといち早く情報を共有しているそうです。
津波は”Tsunami(ツナミ)”として、もはや国際共通語。スペイン語圏でも”Tsunami(ツナミ)”で通じます。

チリの治安

南米の中では、最も治安が良いとされるチリ。それでも日本の治安とは異なります。知人のチリ女性に、治安についてのアドバイスをいただきました。

●強盗、ひったくりなどは多いので、財布や所持品には注意が必要。
●観光地などではタクシーに乗るより、ウーバー(Uber)を利用すべき。タクシーは高額請求される場合もある。
●USドルも使用可能だが、チリの通貨チリペソで払った方が良い(多めに取られる可能性あり?)。

知ってみると、魅力がいっぱいのチリ。

心が動く絶景
素朴でほんのり甘いチリ料理
チリワインで祝杯をあげて

きっと、素敵な旅が出来ますよ。ぜひ、行ってみたいものです。

Special Thanks to Ms. Constanza Vásquez Carmona

参照サイト
[AFP チリ、イースター島に人口規制策 環境保護や犯罪対策で]
[All Photos by shutterstock.com] 

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


, | 観光,絶景,中南米・カリブ,チリ,グルメ,観光,豆知識


観光の絶景関連リンク

江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#インスタ映え #世界遺産



観光 絶景 中南米・カリブ チリ グルメ 観光 豆知識