
(C)tawawa
広大な大地を、砂煙を上げてキャンピングカーで走りながら、行き当たりばったりの地でキャンプする。そんなアウトドア感あふれる、冒険心をくすぐる旅に憧れる人も少なくないのでは。現在のキャンピングカーは最新機能が満載。暮らすように旅ができる!? 実際のキャンピングカーに宿泊してみました!
キャンピングカー初体験!贅沢なハイモデルに宿泊できる!!

(C)tawawa
目的地は、千葉県の幕張。幕張でキャンピングカー!? ちょっと違和感ありますよね。実は今回宿泊したのは、9月28日~30日までの3日間に渡り開催された「カートラジャパン2018」のイベントのひとつ。車だからできる自由な旅の魅力を発信するということで、テントやキャンピングカーでの宿泊体験が楽しめたのです!

(C)tawawa
会場には、さまざまなキャンピングカーがズラ~リ! 約15台あるキャンピングカーの中から今回宿泊するのは「モデルノ」というタイプ。購入すると700~800万円はするキャンピングカーで、乗車定員は7人、就寝定員は5人。「これをひとりで使えるなんて贅沢すぎます!」とは、スタッフの高久さん。
コンパクトにまとめられた車内で普段と変わりない生活

(C)tawawa
ホワイトとダークブラウンを基調とした車内で、中腰などではなく、しっかりと立って歩くことができます。入って正面にはテーブルとソファ。運転席の上にフロントベッド、後部には2段ベッドが設置され、トイレやエアコン、TV、水道、コンロ、電子レンジ、冷蔵庫などを完備。何不自由ない快適なお泊りを楽しめそう! 「キャンピングカー・・・」と少し構えていたのですが、そんな不安が噓のようです。

(C)tawawa
ただし、キャンピングカー初体験者にとっては、これを使うにはまずこのスイッチを、あれを使うのにはここのスイッチを入れるなど、慣れてしまえば問題ないのですが、ちょっと戸惑ってしまうことも。

(C)tawawa

(C)tawawa
「このタイプは、キャンピングカーの中でもハイクラスな方ですね! 車長も5160mmあり、ゆったりした造りになっています。スタンダードなタイプだと、水道・コンロ・冷蔵庫の装備という感じです。“モデルノ”には、普段の生活と変わらない、いろいろな電化製品が付いてますが、その分電力を消費します。今日は電源がしっかり確保されているので、気にする必要はありませんが、本当のキャンプでは、そのようなこともケアする必要があります」

(C)tawawa
なるほど、確かにそうですね! まだ時間があったので、みんなが泊まっているキャンピングカーにもちょっとお邪魔させてもらいました。

(C)tawawa
みんなのキャンピングカーを見てみよう!

(C)tawawa

(C)tawawa
こちらは「アミティー」。スタンダードタイプのキャンピングカーで、木目調のリビングを思わせる内装。水道・コンロ・冷蔵庫などが完備され、フロントベッド、リア2段ベッドが設置されています。

(C)tawawa

(C)tawawa
「オルビスIO」は、今回のキャンピングカーの中でグレードが一番高いクラス。こげ茶を基調としたシックな内装で、トイレに加えてシャワーまであり、エアコンやTV、水道、コンロ、電子レンジ、冷蔵庫を完備。発電機やソーラーパネルも装備されています。
キャンププラスアルファの要素が充実度を高める
体験宿泊者のみんなで、キッチンカーで夕食をとったり、特別開催の野外シアターを楽しんだり、近くの日帰り入浴施設に行ったりして、キャンピングカーに戻ったのは夜中の12時過ぎに。

(C)tawawa
ベッドに横になると足も楽々伸ばせる広さがあり、寝返りを打つことも。窓には網戸や目隠しになるシェードも付いているので安心。電源コンセントも確保され、携帯電話を充電して寝袋にくるまっておやすみなさ~い!

(C)tawawa
ぐっすりと眠れたと言いたいところなのですが、なぜかキャンピングカーに興奮してしまい、翌朝は寝不足気味・・・ おいしいホットサンドとコーヒーで目を覚まして、初めてのキャンピングカー宿泊体験は終わりを迎えるのでした。

(C)tawawa
今回は、ひとりで泊まったせいもあるかもしれませんが、狭さなどはまったく感じず、十分な電源も確保されていたので、快適そのもの。家族や気の合う仲間と出かければ、ひとつの空間を共有しながら楽しいこと間違いなし! 野外シアターがあったように、泊まること+料理を作ることに加えて、例えば、ハンモック体験・ドローン操縦体験・ヨガなど、プラスアルファのアクティビティーが加わると、かなりの充実度を図れそうです。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
【新キャンプ場】プライベート空間が充実!常設型テントもある「多古の星キャ
Mar 9th, 2023 | TABIZINE編集部
成田空港近くの千葉県多古町方田に、新しいキャンプ施設「多古の星キャンプ場」がオープンしました。広々とした区画占有型で、プライベート空間を満喫できるほか、シャワーやキャンプ用具貸し出しなど、女性やキャンプ初心者にうれしい設備も充実。自然に囲まれた高台にあるキャンプ場で、気軽にアウトドア体験を楽しめそうです。
千葉県のグランピング施設「ソラス」星空が楽しめる全面ガラス張りの客室がオ
Dec 13th, 2022 | TABIZINE編集部
北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにした千葉県いすみ市のグランピング施設『ソラス』に、2022年12月20日より、東日本初となる全面ガラス張りの客室『ガラスドーム』がオープン。完全プライベート空間で、星空を満喫することができますよ。
どっちに泊まる?限定1室のJALボーイングルームとわずか6室のプリンセス
Dec 8th, 2022 | わたなべ たい
東京ベイエリアの美しい景観を全客室から楽しめる、リゾート感抜群の「東京ベイ東急ホテル」に、期間限定の2つのコンセプトルームが誕生。ひとつは本物のヒコーキ、JALボーイング787型機の部品で彩られた「JAL 787 10th Anniversary Room」。もうひとつは、フォトジェニックな仕掛けいっぱいでプリンセス気分を満喫できる「ウインターキャッスルルーム」。お好みの客室はどっちですか?
【千葉】大人たちの同窓会&読書と語らいの夜を満喫できる!「大人の夜ふかし
Nov 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
千葉県富津市金谷にオープンしたベイサイド金谷グランコテージにて、「大人の夜ふかし」をコンセプトにしたプランが登場しました。お部屋で自由に生ビールサーバーを楽しめる大人たちの同窓会プランと、ウイスキー片手に読書できる読書と語らいの夜プラン。今回は、秋の夜長を満喫できる2つのプランを紹介します。
オーシャンビューが魅力!サーフィンの街千葉県一宮に誕生した「釣ヶ崎グラン
Aug 19th, 2022 | すぎさく。
2022年8月20日(土)、サーフィンの街として有名な千葉県一宮町に「釣ヶ崎グランピングリゾート」が誕生します! 東京五輪のサーフィン競技会場としても知られる同エリア。その海が目の前という立地を活かした、オーシャンビューが魅力の高規格グランピング施設です。太平洋を一望しながら、巨大ドームテントやホテルスタイルの部屋で、ここだけの優雅なひとときを味わえます。一足先に宿泊体験してきた様子を徹底ルポ!
【飛行機好き必見】本格フライトシミュレーターで好きな空港からテイクオフ!
Jul 31st, 2022 | kurisencho
夢の世界旅行、そして憧れの職業パイロット。千葉・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、旧政府専用機と同じ内装が設置されたMD-90型のキャビンモックアップと、本格フライトシミュレーターでパイロット体験ができる新施設が2022年8月1日(月)からオープンします。宿泊せずとも体験できるということで、一足先に体験してきました!
【東京ディズニーランド2022】ホテル・アトラクション・レストラン最新情
Jul 26th, 2022 | あやみ
夏休みに東京ディズニーランドを訪れる予定の人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、東京ディズニーランドのホテル・アトラクション・レストランの最新情報はもちろん、おすすめのお土産まで一挙にご紹介! すべて現地取材です。
【千葉】1日2棟限定のリゾートヴィラ!プライベート空間を満喫するグランピ
Jul 23rd, 2022 | 下村祥子
都心から車で90分、千葉県大多喜町の平沢ダムのほとりに、1棟につき敷地面積1,000平方メートルを超える開放的なリゾートヴィラ「THE LAKOTAN(ザ ラコタン)GLAMPING & RESORTS」が、2022年7月20日(水)にグランドオープンしました! 1日2棟限定で、専用の露天風呂や、千葉の豊富な海山の食材を味わう極上グランピングBBQも楽しめますよ。1棟は愛犬も宿泊可能なので、プライベートガーデンをドッグランとして使えるのでワンちゃんも大満足で過ごせそうですね。
【千葉富津でグランピング】部屋は6タイプ!温泉&プール・サウナ・ドッグラ
Jul 22nd, 2022 | 下村祥子
全20棟6タイプの大型グランピングリゾートが千葉県富津市に2022年8月グランドオープン! 天然温泉&プライベートプール付きの8人まで宿泊可能なアウトドアヴィラに、ドッグランが付いたペット同伴可の宿泊棟、いつでもととのう体験ができるサウナ付きドームテントなど、好きな部屋を選んで宿泊できます。また滞在中には、無料野菜やお酒の飲み放題、燻製体験、スパイス作りなども楽しめる「7つのマルシェ」も必見です!
【東京ディズニーランドⓇホテル】キャラクタールームや夏限定グルメを現地ル
Jul 6th, 2022 | Chika
本格的な夏のレジャーシーズンを迎え、東京ディズニーリゾートⓇでのレジャーの計画を立てている人も多いのでは? 夏のパークで思う存分遊んだ後は、ホテルに直行してのんびりと疲れを癒したいものですよね。東京ディズニーランドの真正面にそびえ立つ、東京ディズニーランドホテルは夢と魔法の瞬間を満喫するのにピッタリなホテルです。今回は、同ホテルの客室4タイプや、レストラン「カンナ」と「シャーウッドガーデン・レストラン」で楽しめる夏メニューをたっぷり紹介します!