
お茶のプロが淹れるお茶をもっと身近に
千利休のふる里、大阪・堺の老舗茶舗「茶寮つぼ市製茶本舗 なんば店」が10月17日にオープン。なんば店には、カフェスペース、物販スペース、テイクアウトスペースの3つがあります。
カフェスペースでは、落ち着いた空間でお茶のプロが一杯ずつ淹れた美味しいお茶と、その味を引き立ててくれる手作りのスイーツと食事が楽しめます。
オリジナルお茶ブレンドコーナーで自分好みのお茶を
なんば店では茶寮つぼ市製茶本舗で初となる「オリジナルお茶ブレンドコーナー」も設置。さまざまな茶産地のシングルオリジン茶葉を含めた約10種類のお茶の中から、お茶を楽しむシーンと好みに合わせ、スタッフが数種類のお茶を選んでくれます。
その中で最適な組み合わせと淹れ方を提案してくれるので、お茶に詳しくなくても香りや味を楽しみながら、お茶屋が行う合組(ブレンド)の体験ができるのです。
お茶まんや、お茶のスムージーも
テイクアウトコーナーでは、「老舗茶舗のお茶まん(抹茶)」と濃さが選べる「抹茶スムージー」、「ほうじ茶スムージー」がおすすめ。どちらもなんば店限定で、お茶のプロが淹れるお茶を手軽に楽しめるメニューです。

お茶まんは、保存料、着色料、香料など無添加。抹茶風味に仕上げた甘さ控えめ、蒸しケーキのようなふんわり食感が特徴。1回に製造できる量が限られているので、数量限定で蒸したての状態のものを食べることができます。


抹茶スムージーは、通常販売している抹茶スムージーの2倍の量の抹茶を使用した「超濃厚抹茶スムージー」が楽しめます。ミルクに負けない抹茶を茶匠が選び、百年蔵で熟成させたこだわりの抹茶なんです。
気分に合わせて、好みの濃さを選ぶことができますよ。さらに、人気が高まっているほうじ茶スムージーも今回同時発売。こちらもほうじ茶粉末の2倍の量を使用した超濃厚バージョンが楽しめます!
老舗茶舗のお茶まん(抹茶) 1個280円(税別)
抹茶スムージー(濃) 1個730円(税別)
抹茶スムージー 1個580円(税別)
ほうじ茶スムージー(濃) 1個730円(税別)
ほうじ茶スムージー 1個580円(税別)
[@Press]

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。
【今買うべき新作お土産】香りも楽しめる!大阪「チーズバウム カマンベール
Jun 25th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第17回は、ウメダチーズラボの「チーズバウム カマンベール」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】大阪・善祥庵の和洋折衷キャラメルサンド「かさね」
May 28th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第13回は、善祥庵「かさね」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】梅酒のチョーヤが発売した大阪だけの「CHOYA
Apr 23rd, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第8回は、チョーヤの「CHOYA 梅結(チョーヤ うめむすび)」を紹介します。
【ご当地パン@大阪】「パン工房鳴門屋」と「丸福珈琲店」の老舗コラボパンを
Mar 14th, 2022 | kurisencho
旅先でチェックしたくなるのが「ご地元パン」。とくに駅構内の売店はご当地の宝庫! いうことで今回は、新大阪駅での新幹線の乗り換え時に、ふらっと立ち寄った売店で「パン工房鳴門屋」のパンと出会いました。大阪で長く親しまれている懐かしさあるパンの数々。その中で、老舗喫茶店・丸福珈琲店とコラボしたあんパンと、豆満載な和心パンを購入。さっそく2つを紹介します!
高級「生」食パン専門店 乃が美から食パン専用バター誕生!数量限定『超純白
Aug 31st, 2021 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店「乃が美」から、『超純白バター』を2021年9月1日(水)より販売スタート。「あせひら乳業」(広島県三次市)の生乳を使用し、「生」食パンの甘味を生かすために塩分配合もオリジナルで製造した食パン専用バターです。
【伊丹空港】BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋ランキン
Jun 24th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、大阪国際空港(伊丹空港)編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
あの「堂島ロール」も取り扱い開始!ケーキ専門通販サイト「Cake.jp」
Apr 14th, 2021 | 下村祥子
ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」では、大阪の「パティスリー モンシェール」の人気スイーツの取り扱いをスタート。これまでは鮮度を保つために実店舗でしか購入できなかった、あのロールケーキブームの火付け役「堂島ロール」が全国からお取り寄せ可能に!味も5種類から選べますよ。
新大阪駅にフードコートも入った「エキマルシェ新大阪Sotoe」オープン!
Mar 10th, 2021 | 下村祥子
JR新大阪駅の東改札外に新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」が3月16日(火)オープン!通勤・通学で日常的に利用する人にも便利で、旅行や出張で立ち寄る人にも気軽に立ち寄りやすいフードコート「エキマルキッチン」が入った、美味しさがいっぱいのエリアです。開業記念キャンペーンのクーポンもお見逃しなく!
可愛すぎるスイーツでおうちカフェ!大阪本町のタルト専門店「BOMBOMY
Mar 6th, 2021 | ロザンベール葉
今はテレワークをしている方も多いと思います。ずっと家で働いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいますよね。そんな中、テイクアウトとお取り寄せの需要は高まる一方です。そこで今回は、SNSで話題沸騰中!大阪本町のチーズタルト専門店「BOMBOMY」の可愛すぎるスイーツをご紹介します。色とりどりのタルトでおうちカフェを楽しんでみてはいかがですか?
台湾カステラとプリン!?夢のコラボスイーツが登場
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
年間3万本の「チューチュープリン」を販売する「プリン専門店プリーーン」と、2020年のスイーツ業界に旋風を巻き起こした「台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)」がタッグを組んだコラボスイーツが新登場。2021年1月15日(金)より大阪・なんばCITYにて販売中です。なめらかな「プリーーーン!」と生クリームの上に「ポンポン」の台湾カステラをのせた、夢のような一品が誕生しました!