
アメリカで親しまれている11月の第4金曜日”ブラックフライデー”。
日本でも、ブラックフライデーのセールを実施するなど、徐々に浸透しつつあります。
あべのハルカス近鉄本店和洋菓子売場でも、”ブラックフライデー”にちなんで、”ブラック”なスイーツが約10種類登場するフェアを初開催!
この機会にぜひ、ブラックなスイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
鶴屋八幡

丹波黒豆寒天寄せ 432円 ※販売中
パティスリー モンシェール

スクレ・ノワール 1,381円
※あべのハルカス近鉄本店限定
【販売期間】11月21日(水)~12月4日(火)
竹炭を練り込んだ黒い生地がインパクト大!堂島ロールのクリーム、白玉、餡を包みました。
ユーハイム

黒豆バウムリンデ
2,160円
【販売期間】
11月21日(水)~27日(火)※数量限定(なくなり次第終了)
善祥庵

黒豆菓子3個セット 1袋 778円
※販売中
とらや

あんやき 黒ごま 238円 ※販売中
ケントハウス

ブラックロールケーキ 1本 1,080円
※あべのハルカス近鉄本店限定
【販売期間】11月21日(水)~月27日(火)
チョコレートで色づけした記事で、ホワイトチョコレートベースの記事を巻いています。
あべのハルカスタワー館地下1階和洋菓子売場
〒545-8545 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1−43
電話番号:06-6624-1111
[@Press]

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、生粋の大阪人。食いしん坊主婦。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。国内外問わず、旅行が好き。海外はヨーロッパ、バリ島、ハワイが好き。生きている間に色んなところへ行って、見たことのない世界を見てみたい。
台湾カステラとプリン!?夢のコラボスイーツが登場
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
年間3万本の「チューチュープリン」を販売する「プリン専門店プリーーン」と、2020年のスイーツ業界に旋風を巻き起こした「台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)」がタッグを組んだコラボスイーツが新登場。2021年1月15日(金)より大阪・なんばCITYにて販売中です。なめらかな「プリーーーン!」と生クリームの上に「ポンポン」の台湾カステラをのせた、夢のような一品が誕生しました!
自宅用からお土産まで!なんばマルイの新・食ゾーン「よってみて」がオープン
Dec 24th, 2020 | ロザンベール葉
「なんばマルイ」1Fに、個性あふれる10店舗が集結した新・食ゾーン「よってみて」がグランドオープンしました。イートインとテイクアウト、普段遣いにもお土産用にも使える、気軽に立ち寄れる飲食ゾーンです。ワクワク感を与えてくれるスイーツやドリンクが満載ですよ!
感激される大阪土産!1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」実食ルポ
Dec 17th, 2020 | 山口彩
関西や福岡でしか買えない、江崎グリコの高級ポッキー「バトンドール」。いまだ通な関西・福岡土産として人気があります。今回は、そのバトンドールの最高峰とも言える、1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」を実食ルポ。日持ちは要冷蔵で製造後14日間、阪急うめだ本店、髙島屋大阪店などで購入できる超レアなお土産です!
ソフトクリームも!大阪土産の定番「りくろーおじさんの店」伊丹空港に初登場
Sep 1st, 2020 | kurisencho
2020年8月にリニューアルした「伊丹空港」こと「大阪国際空港」。飲食店やお土産屋さんなど、保安検査場通過前と通過後の南・北ターミナルに合わせて36店舗が新登場しています。その中で北ターミナルに関西の人が愛する「りくろーおじさんの店 大阪伊丹空港店」がオープンしました。イートインスペースもあり、飛行機に乗る人だけに許されたその場で食べられる至福の焼きたてチーズケーキとソフトクリームを紹介します!
あふれるお出汁!いなり寿司専門店 「釣狐」伊丹空港に第1号店NEWオープ
Aug 28th, 2020 | kurisencho
2020年8月にリニューアルした関西旅の玄関口「伊丹空港(大阪国際空港)」。保安検査場通過前と通過後の南・北ターミナルに36店舗が新しく登場しています。保安検査場のさらに奥で、あとは搭乗口に向かうだけと思ったところ、京都の生八つ橋で有名な「おたべ」の新しい形のお店、京出汁のいなり寿司専門店「釣狐(つりぎつね)」と出会いました。飛行機に乗る前にちょっと小腹に入れたくて、たまらず立ち寄ってみたので紹介します!
売り切れ必至!「バックハウスイリエ」のとろけるクリームパンとぜんざいあん
Aug 24th, 2020 | kurisencho
大阪・梅田の地下街を歩いていると、大丸梅田のデパ地下に何やら気になる看板のワゴン販売をしているパン屋さんがありました。関西の人たちを魅了するパンがある「back haus IRIE (バックハウスイリエ)」です。その看板商品のパンの焼きたて販売が始まるということで、販売前から今か今かと待つお客さん。筆者もつられてさっそく立ち寄ってみました!
東京ばな奈がふたたび大阪に登場!新作「東京ばな奈レモン」とあわせて再販
Aug 23rd, 2020 | Katie
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」より、2020年8月19日(水)から9月1日(火)の期間、阪急うめだ本店で『東京ばな奈』と新作『東京ばな奈レモン』を限定販売中。新型コロナウイルスの影響で東京への旅行を控えている方や、関西の東京ばな奈ファンのアンコールにこたえて、大阪に出張です。この機会に、ちょっとした「東京旅行気分」を味わってみてはいかがでしょうか?
シナモンロール専門店「シナボン」が大阪に登場!期間限定で出張販売スタート
Aug 17th, 2020 | Katie
大丸梅田店にて2020年8月12日(水)~8月18日(火)、あべのハルカス近鉄本店にて2020年8月26日(水)~9月1日(火)の期間、シナモンロール専門店「シナボン」が夏休み臨時出張で登場します。東京都の六本木店や二子玉川ライズ店、福岡県のJR博多店やアミュプラザ博多店などに展開しているシナモンロール専門店「シナボン」。シナモンロールと相性が抜群の「シアトルズベストコーヒー」のドリップバッグコーヒーも、楽しめるそうですよ!
大阪に行ったらゲットしたいおすすめ大阪土産&グルメランキングを発表!
Jul 8th, 2020 | TABIZINE編集部
安くておいしいものに溢れている大阪。大阪旅行へ行ったら、食べたいものが盛りだくさんで大変!お腹もココロも満たしてくれるおすすめグルメが大充実です。大阪に行ったらかならず買いたいお土産から、足を運びたいグルメまで、過去1年間のTABIZINE人気記事を集計し、ランキング形式で発表します。これをチェックすれば、大阪グルメ&お土産はハズレなし!旅行前におさらいしておきましょう。
屋外でもおウチでも!盛り上げてくれる桜スイーツ【あべのハルカス近鉄本店】
Mar 14th, 2020 | 下村祥子
あべのハルカス近鉄本店 地下1階の和・洋菓子売場から、桜の季節にぴったりのスイーツが登場!屋外で桜を見ながら頂きたいお菓子や、おウチでもお花見気分が満喫できるスイーツなどが並びます。また、たまごやうさぎのモチーフが可愛い「イースタースイーツ」も発売です!