
日本のサービスエリアは、今やデパート並み。魅力的なご当地グルメがずらりと並び、私たちを誘います。ドライブ旅行や帰省の時、バラエティ豊かな手土産・お土産が調達できて便利。
東名高速道路 神奈川県EXPASA海老名上り(東京方面)では2018年11月3日(土)~2019年1月14日(月・祝)まで、全国の評判の良い銘菓・名品を取り揃えた諸国漫遊うまいもの巡りが開催されています。紅葉ドライブに出かける時はもちろん、年末年始の手土産や、家族や自分用のお土産を買い求められます。高速道路ではEXPASA海老名上りだけの販売もありますので、見逃せませんよ。
北海道の美味いもの
北海道 チーズケーキ・スイートポテト他

北海道からは、濃厚な味のチーズケーキや、バターと生クリームたっぷりのスイートポテトなど。スイーツ好きにはたまりません。
岩手県の美味いもの
岩手県 かもめの玉子「さいとう製菓」

岩手を代表する銘菓「かもめの玉子」。ホワイトチョコで包まれた、しっとりした黄身餡のお饅頭は嫌いな人がいないはず。
岩手県 羊羹各種「回進堂」

<高速道路では海老名SA(上り)だけの販売!>
300年の伝統がある、昔ながらの羊羹。南国のデングサから寒天を作り、江刺特産の小豆と合わせ、コシが強くコクがあります。
山形県の美味いもの
山形県 豆菓子各種「でん六」

<高速道路では海老名SA(上り)だけの販売!>
山形の銘菓「ふうき豆」は、青えんどう豆の皮をむき、控えめのお砂糖で炊いたもの。翡翠色の美しい色合いとしっとりした食感は、豆好きにはたまらない味。 日持ちがしないので、早めにいただきましょう。
山形県 ラスク各種「シベール」

仙台・山形を中心に展開する洋菓子店のラスク。プレーンの他、ガーリックやショコラなど種類が豊富。
三重県の美味いもの
三重県 カレーせんべい各種「美鹿山荘」

コーヒー・紅茶だけでなく、ビールにも合いそうなカレーせんべい。カレーせんべいの種類には、チーズカレーやグリーンカレー、トマトカレーもあり、カレー好きは注目したいですね。
愛知県の美味いもの
愛知県 シフォンケーキ「フレイバー」

40年の歴史を持つ、名古屋発のシフォンケーキ。メープルの香りが濃厚なメープルをはじめ、レモン、チョコレートなど、フワフワのシフォンケーキが楽しめます。
京都府の美味いもの
京都府 豆菓子各種「豆政」

明治17年創業。鮮やかな彩りの京名物夷川五色豆は、あなたも見たことがあることでしょう。京都の華やかさを感じますね。
福岡県の美味いもの
福岡県 明太のおせんべい「山口屋福太郎」

明太子のおせんべい「めんべい」。博多土産の新定番として福岡を始め各地で販売中。定番のプレーン味、マヨネーズ味など様々な味のめんべいがあります。軽いので、持ち運びにも負担を感じません。
福岡県 角煮まんじゅう「こじま」(土産用冷凍品)

福岡の角煮専門店の角煮まん。ふっくらもっちりの国産小麦のまんじゅうに、秘伝のタレでじっくり煮込んだ豚角煮が挟まれた角煮まん。冷凍なので、電子レンジや蒸し器で温めてお召し上がりください。
長崎県の美味いもの
長崎県 長崎ちゃんぽん「みろくや」(土産用冷凍品)

長崎を代表する名物、長崎ちゃんぽん。 冷凍品なので、野菜、豚、いか、エビが入った具材も調理してあり、温めるだけで本場の味が食べられるのが嬉しいですね。
サービスエリアで買えば持ち運びも楽チン
遠くまで旅しなくても、憧れのご当地グルメがサービスエリアで購入出来ます。買い物したものは持ち歩く必要もなく、車に積み込めるので楽チン。車を止める価値ありのサービスエリア、忘れずに利用したいですね。
[E1東名高速道路 EXPASA海老名(上り)で『諸国漫遊うまいもの巡り』を開催します!北海道から九州まで、各地の銘菓・名品が勢揃い!]
[All photos by PR TIMES]

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
チョコレート天国「バニラビーンズ」で限定アイスと訳ありチョコを堪能!【横
Oct 19th, 2020 | kurisencho
2020年6月にリニューアルした三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。横浜駅から30分ほどで到着する海を眺める新スポットに、横浜生まれのクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ」が新しくオープンしました。アイスクリーム工房を併設し、訳ありチョコも販売していて、アウトレットならではの限定商品もあります。まさにチョコ好きの天国に誘われて、さっそく寄ってみました!
話題の“スイーツの花園”が横浜に!春限定のTOKYOチューリップローズ
Apr 6th, 2020 | 下村祥子
東京駅で連日完売!今最も話題の人気行列店「TOKYO チューリップローズ」が横浜で初のポップアップストアをそごう横浜店にオープン!“可愛いチューリップ&ローズを、本格味で召しあがれ!”がコンセプトの可愛すぎるスイーツが、明るくハッピーな気分にしてくれますよ!
ハイヒール型のチョコレートも!女子の心トキメク新作チョコがいっぱいな「横
Feb 15th, 2020 | TABIZINE広告部 【PR】
横浜中華街の「横浜大世界」2Fにある「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」では、2020年1月29日(水)より期間限定で「バレンタイン&ホワイトデー2020」を開催。店内には、シンデレラ気分を味わえる「横浜ハイヒールチョコレート」など、新作チョコレートがズラリと並びます。また、女子の心トキメク、店内限定カフェメニューも豊富。そんな「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」のバレンタイン&ホワイトデーにピッタリなチョコレートとカフェメニューをご紹介します。
ミルクチョコレートで優しく包み込んだ限定品「横浜レンガ通り ミルフィーユ
Jan 30th, 2020 | 下村祥子
横浜の観光スポット「赤レンガ倉庫」の煉瓦をイメージした、横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」から、冬季限定「横濱レンガ通り ミルフィーユ」が発売!キャラメルナッツクリームとパイ生地をサンドして、ミルクチョコレートで包んだ、上品な味わいのスイーツです!
チーズの香りが幸せを運ぶ!「The CAFE by goodspoon(
Dec 21st, 2019 | kurisencho
2019年10月に横浜にオープンした新スポット「横浜ハンマーヘッド」。その2階にコスメ&ビューティーのショップ「AINZ&TULPE(アインズ&トルペ)」があり、行ってみたのですが・・・なんと、チーズショップのカフェも併設されており、チーズティーや生チーズソフトクリームなど、目新しいメニューがたくさん用意されていたのです!美の追求の前に、チーズショップの白いソフトクリームの誘惑に負けて、寄り道しちゃいましたので、そのお味をレポートします!
ここでしか食べられない!「ありあけハーバースタジオ」限定の美しすぎるハー
Dec 15th, 2019 | kurisencho
2019年10月31日、横浜のみなとみらい新港地区にオープンした「横浜ハンマーヘッド」。横浜おみやげの定番「ありあけ」の新業態「ありあけハーバースタジオ」には、オープンからすでに行列!ハーバーのソフトクリームとは!?気になったので、ソフトクリームを愛するTABIZINEライターがさっそく行ってみました。
横浜発の職人による手作りキャラメル専門店、横浜ハンマーヘッドにオープン!
Nov 2nd, 2019 | 下村祥子
横浜土産で人気の「横濱レンガ通り」でお馴染みのウイッシュボンから、初のキャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」が、横浜みなとみらいエリアの新複合施設「横浜ハンマーヘッド」にオープン!職人が心をこめて炊き上げた、こだわりの手作りキャラメルが味わえますよ。
九州を満喫!ご当地グルメや駅弁が集う、そごう横浜「秋の大九州 味と技めぐ
Oct 23rd, 2019 | ひつじ
秋といえば食欲の秋!そんな季節にぴったりのグルメイベント「秋の大九州 味と技めぐり」がそごう横浜店で10月22日(火・祝)から開催中!九州各県から厳選されたグルメが大集合。食べ物だけでなく伝統工芸品なども揃っており、この秋注目のイベントです。
「俺のBakery」が綱島駅前に路面店オープン。電話&ネット予約も可能
Sep 21st, 2019 | minacono
俺の株式会社が展開する食パン専門店「俺のBakery」が、東急東横線の網島駅近くに国内10店舗目となる路面店をグランドオープンしました。人気の新商品「銀座の食パン~絹~」をはじめとする、5種類の高級食パンを販売。事前予約もできますよ。
横浜の銘菓「ありあけ横濱ハーバー」とコラボした“ハマのキットカット”誕生
Sep 7th, 2019 | 下村祥子
横浜開港160周年を記念して、横浜を代表する銘菓「ありあけ 横濱ハーバー」と、様々なフレーバーを展開する「キットカット」がコラボレーション!マロン味の“ハマのキットカット”が誕生しました。「ありあけ」本店・直営店をはじめ、神奈川県内の土産ショップなどで販売されます!