
気が付けば、2018年も残すところあとわずか! そんな中、インスタグラムが2018年のユーザーの投稿を分析し、1年間の総括を行いました。その中には、日本に関係する意外な結果もありました! インスタグラムで見る2018年は、一体どのような年だったのでしょう。一緒に見てみましょう。
Instagramストーリーで最も人気のフェイスフィルターは?

2018年秋に新しく追加された機能の「フェイスフィルター」。自撮り写真を、楽しくオリジナルに加工できる、遊び心あふれた機能です。うさ耳やフラワーティアラなど、可愛い系にもキレイ系にもアレンジできることから、瞬く間にユーザー間に浸透しました。そんなフェイスフィルターの中でも一番使われたのは、「ハートアイズ」のフィルターなのだとか。こちらも、見ているだけでハッピーになりそうですね。
ちなみに、コメントにハートマークが使われた回数は140億回だったそうです!こちらもハッピーにあふれています。
Instagramストーリーで最も人気のGiphyステッカーは?

同じく2018年には、Instagramのストーリーで写真や動画を投稿する際に、GIFスタンプを貼り付けられるサービスが始まりました。この「Giphyステッカー」と呼ばれるGIF画像は、一般人も独自のGIFを作成し、「Giphy」のプラットフォーム上で共有もできるという広く開かれた機能。そのため、ライブラリーには膨大な数のGIF画像がアップロードされています。
そんな中、インスタグラムが発表した「2018年に一番使われたGiphyステッカー」は、「Heart Love Sticker by Arata」なのだとか。「Arata」という名前から想像できるように、これは日本のGIF画像製作者である普光江新さんの作ったステッカーなのです!膨大な数のステッカーの中で世界一になるって素晴らしいですね! おめでとうございます!
世界で最も幸せなジオタグのある場所は?

2018年に投稿されたジオタグ(位置情報)付きポストを分析したインスタグラムが、「世界で最も幸せなジオタグのある場所」と発表したのは、なんと日本の「東京ディズニーランド」。東京ディズニーランドに関する投稿のキャプションに、一番スマイルマークが多かったのだとか。世界で一番幸せな場所が日本にあるなんて、なんだかこちらまでハッピーになります! 日本人にとっては嬉しい結果となりましたね。
その他に「急成長したハッシュタグコミュニティ」としては「#fortnite」、「TOPファンコミュニティ」として「BTS」(#btsarmy)なども挙げられています。どちらも、日本でも話題になったトピックでした。
既に私たちの生活に欠かせない存在となったインスタグラム。2019年はどんな世相を見せてくれるのか楽しみです。ぜひハッピーな投稿で満たされて欲しいですね。
[All Photos by Shutterstock.com]
[Instagram Year in Review 2018]

【2022年関東】潮干狩りスポット10選!時期・持ち物・持ち帰り方を達人
Apr 17th, 2022 | 窪咲子
潮干狩りのシーズンが到来!大人も時間を忘れて、つい夢中になってしまうレジャーですが、「どこがいいの?」、「何時に行けばいいの?」、「持ち帰る方法は?」などの知りたいこともたくさんありますよね。そこで今回は、関東のおすすめスポットの紹介とともに、必要な知識と持ち物などを、潮干狩りの達人「原田知篤」さんに詳しく解説してもらいました。
風車に55万本のチューリップが映える「佐倉チューリップフェスタ2022」
Mar 28th, 2022 | 下村祥子
千葉県佐倉市の印旛沼湖畔にある「佐倉ふるさと広場」では、2022年3月26日(土)から「佐倉チューリップフェスタ2022」が開催されています。オランダ風車をバックに咲き誇る、約80種類55万本のチューリップがあなたを迎えてくれますよ。春風を感じながら楽しむ、観光船やレンタサイクルでの印旛沼湖畔めぐりもおすすめです!
シーシャやロウリュサウナも!千葉に1日2組限定の新グランピングがオープン
Mar 12th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年3月1日(火)、千葉県君津市にグランピング施設「ARCH」がオープンしました。サウナ、バーベキュー、シーシャ、大型プロジェクターでのNetflixや Amazonプライムビデオ、ディズニープラス見放題とコンテンツも豊富な、1日2組限定のプライベートグランピング施設の誕生です。
【東京ディズニーランド】約2年ぶりの特別イベントでミニーの世界にハマる!
Jan 27th, 2022 | 小梅
東京ディズニーリゾートでは2022年3月30日(水)まで、約2年ぶりとなるスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」を開催中です。主役となるのはミニーマウス。パレードはもちろん、スペシャルグッズやグルメなど、さまざまな場面でキュートすぎるミニーちゃんに会えるのです。その姿を一目見るため、いざ夢の国へ行ってきました! 今回は「東京ディズニーランド編」です(東京ディズニーシー編も合わせて読んでみてくださいね)。
『鬼滅の刃』コラボメニューも!特典もうれしい「ストロベリービュッフェ」の
Jan 23rd, 2022 | kurisencho
2022年もその勢いは止まらない、吾峠呼世晴先生の人気漫画『鬼滅の刃』。待望のアニメ第2期も、炎柱・煉獄杏寿郎が中心の物語『無限列車編』を経て、音柱・宇髄天元が登場の『遊郭編』へと進んで絶賛放送中! そんな鬼滅の刃フィーバーのなか、千葉市「ホテルニューオータニ幕張」では、「鬼滅の刃」ストロベリービュッフェ2022として、コラボ料理の提供や、毎春好評のいちごスイーツのビュッフェが開始されています。そこで今回は、スイーツ好き筆者が、同ビュッフェを体験してその模様をレポートしてみます!
【東京ディズニーリゾート】2021年「クリスマス満喫の4カ条」を現地レポ
Dec 11th, 2021 | Nao
東京ディズニーリゾートでは2021年12月25日(土)まで、クリスマスならではの「エンターテインメントプログラム」を連日開催中です。大人気のパレートやショーはもちろん、クリスマス気分を盛り上げてくれるスペシャルメニューも多数お目見え! この季節しか体験できない、ディズニーリゾートを満喫するための4つのポイントを現地レポートを交えて紹介します。
【東京ディズニーシー】2年ぶり開催「クリスマスショー」の内容を徹底レポ
Dec 8th, 2021 | Nao
東京ディズニーリゾートでは、2年ぶりにクリスマスのエンターテインメントプログラムを開催しています! 昨年は残念ながらコロナ禍により中止となりましたが、今年の東京ディズニーシーは、2021年12月25日(土)まで「ミッキー&フレンズのハーバーグリー ティング:ディズニー・クリスマス」を楽しめますよ。プログラムや華やかなパークの様子をレポートします。
【東京ディズニーランド】2年ぶり開催の「クリスマスパレード」徹底レポート
Dec 7th, 2021 | Nao
東京ディズニーリゾートでは2021年12月25日(土)まで、クリスマスのエンターテインメントプログラムを開催中。昨年はコロナ禍により中止となったため、大々的なクリスマスイベントが開催されるのは2年ぶりです! 今回は、東京ディズニーランド「ミッキー&フレンズのグリーティングパレード:ディズニー・クリスマス」や煌めくデコレーションを紹介。気になるコロナ対策もお伝えします。
【日本一の〇〇連載】千葉の県立公園に線路が最長の「ミニトレイン」があった
Dec 1st, 2021 | 坂本正敬
TABIZINEでは意外な日本一を連載で取り上げていますが、千葉県の九十九里にある日本一が今回の話題です。東日本大震災で被害を受け危機を迎えたものの、関係者の努力により見事に復活した「線路距離が最も長いミニトレイン」を紹介します。
【マイクロツーリズムにもおすすめ】ロケ地巡りや工場見学も!千葉県・茂原市
Nov 27th, 2021 | 小梅
以前に比べて旅の姿も大きく様変わりし、手軽に楽しめる「マイクロツーリズム」への注目度も上がってきていますよね。そこで今回は首都圏からもアクセスしやすい「千葉県茂原市」をクローズアップ。映画やドラマのロケ地巡りや、ジビエ料理や工場見学など、実は同地ならではのさまざまな楽しみが多くあるのです。