
京都旅の楽しみといえば朝ごはん。ホテルのビュッフェや旅館の和朝食もいいけれど、しっとり落ち着けるカフェで過ごすのもまたオススメ。
今回は、果物がふんだんに使われたフレンチトーストが絶品のカフェ「クランプコーヒーサラサ」をご紹介しましょう。
緑に包まれる、隠れ家感漂うカフェ

二条城前駅から歩くこと約6分、御池通から1本入った細い路地奥に佇む「クランプコーヒーサラサ」。外観は多くの植物に包まれ、一見カフェとはわからない隠れ家のような雰囲気が漂います。

浅煎りから深煎りまで豊富なラインナップの自家焙煎コーヒーを用意。トーストメニューは12時まで提供。ちょっと遅めの朝ごはんにもピッタリですよ。
静かな空間で至福のモーニングタイムを

ナチュラルな木素材の家具が配された店内は、ゆったり落ち着ける雰囲気。蔦の葉が覆う窓からは柔らかな陽が差し込み、居心地の良さ抜群。

奥には焙煎機が鎮座。随所にヴィンテージ感ある雑貨が飾られており独特の世界観に満ちています。

コロンビアの深煎り(450円)はしっかりしたコクとほのかな苦味。口当たりまろやかで飲みやすいのが魅力。
果物の色彩が奏でる、華やかなフレンチトースト

フレンチトースト(650円)。華やかなビジュアルは朝から幸せ気分に。

香ばしく焼かれたフレンチトーストには、バナナ、ブルーベリー、ワイルドベリー、バニラアイスがトッピング。シナモンパウダーの芳醇な香りが絶妙なアクセントに。
表面はカリッ、中のフワッとした食感のフレンチトーストにフレッシュな果物が見事にマッチ。とろけるバニラアイスに絡めていただけば最高のハーモニーを楽しめますよ。
幸せな1日のスタートを約束してくれる絶品フレンチトースト。次の京都旅では、隠れ家感漂う静かなカフェで、至福の朝時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
[All photos by Nao]
『【京都一人旅特集】すべて現地取材!おひとりさまグルメからおすすめのお土産まで』もあわせてぜひ。

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
【京都】ショートケーキ、ワッフル、レモンケーキ・・・懐かしい味わいにほっ
Feb 28th, 2021 | ロザンベール葉
世の中には贅沢な素材を使ったもの、見栄えの良いもの、洗練を極めたもの・・・多種多彩なスイーツがあふれています。そんなご時勢にふと、昔ながらのシンプルで素朴な、その上おいしいお菓子に出会うと心からほっとして癒やされます。良質な素材を生かし、奇をてらわずに誠実にお菓子を作る。そんな真心を感じる「洋菓子の欧風堂」のお菓子を実食ルポでご紹介します。京都旅行の食べ歩きにもおすすめですよ!
京都・錦市場の老舗が作るユニークな新作&季節限定パン・スイーツ3選【お取
Feb 26th, 2021 | ロザンベール葉
「京の台所」錦市場の老舗専門店から、遊び心あふれる新作や季節限定品が登場しています。生麩専門店の鯛焼き、だし巻き玉子店のあんぱん、黒豆専門店からは季節限定黒豆チョコレート!市場内での食べ歩きは禁止になりましたが、イートインコーナーがあり、場外でなら食べ歩きもOK!次の京都旅行にはもちろん、お取り寄せで自宅でのおやつ、ホワイトデーのお返しにもおすすめですよ!
【日本の美味探訪】心に残る京都府のご当地グルメ3選
Feb 17th, 2021 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は京都府です。
京菓匠・鶴屋吉信から“ドライフルーツ&羊羹”が織りなす新スイーツが登場!
Feb 13th, 2021 | 下村祥子
京都の和菓子の名店「鶴屋吉信」から、ドライフルーツと羊羹の新たなスイーツ「果の彩(かのあや)」が、2021年2月4日(木)より店頭とオンラインショップにて新発売!和菓子職人の丁寧な手仕事による、羊羹のつるっとなめらかな舌ざわりと、果実のサクッとした食感とジューシーな香りが織りなす、新鮮で美味しい出逢い。バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
レモンサワーにぴったり?京都の新感覚羊羹「YO KAN KA」お取り寄せ
Feb 12th, 2021 | 下村祥子
京都でしか買えなかった人気スイーツが、週一度の限定でオンラインショップに登場!新たな手土産ブランド「YO KAN KA(ようかんか)」は、フランス菓子をベースに持つパティシエが独自の解釈で作り上げた新感覚の羊羹です。個性豊かな6種類の羊羹に合わせて、赤ワインや檸檬サワーなどのおすすめのペアリングも紹介します!
【京都】今こそ食べたい!「名店の味」を自宅で味わえる冬の鍋お取り寄せ5選
Feb 11th, 2021 | ロザンベール葉
なかなか旅や外食のしづらい今、京都の名料亭や名店の味を自宅で再現してみませんか?冬なら手間いらずで栄養バランスの取れるお鍋がおすすめです。寒さを増すごとにおいしくなる京野菜、老舗の豆腐、湯葉、麩、すっぽんスープ、白みそ、山椒、そして日本海産の松葉ガニ!京都のおいしさが凝縮したお鍋で、身も心もほかほかに温まりますよ!
京つけものをトッピング!伊藤久右衛門の新作「宇治抹茶ピザ」オンラインに登
Feb 7th, 2021 | 下村祥子
京都・宇治 伊藤久右衛門の公式オンラインショップから、京つけものをトッピングした創作「宇治抹茶ピザ」が、2021年2月13日(土)より新登場!2種のカブが味わえる「すぐきとひの菜のピザ」と、食感が楽しい「ごぼうと白菜のピザ」のオリジナリティーあふれる2種が数量限定で販売です。
「おいしくて、かわいい」がコンセプト!フルーツサンド専門店「ももの樹」
Feb 5th, 2021 | 下村祥子
テイクアウトのフルーツサンド専門店「ももの樹」が、京都烏丸に2月6日(土)ニューオープン!「おいしくて、かわいい」をコンセプトに、京都産オーガニックいちごが生み出す“フルーツ本来の味わい”がじっくり堪能できて、思わず笑顔がこぼれる、こだわりのフルーツサンドを召し上がれ。
ショコラの魔法にかけられた!?オンラインショップも人気の「ショコラトリー
Jan 31st, 2021 | ロザンベール葉
京都・岡崎にある「Chocolaterie HISASHI(ショコラトリー・ヒサシ)」は、世界大会で数々の賞を受賞した実績を持つショコラティエ・小野林 範さんが営むチョコレート専門店です。オンラインショップでも「ボンボンショコラ」や「Monaショコラ」など、多彩なショコラが大人気!お店でしか味わえない「ショコラ・ショー」や生菓子、ショコラアイテムがあるので訪ねてみました。実食ルポでご紹介します。
【完売続出】祇園辻利のお取り寄せ極上スイーツ!抹茶とほうじ茶のショコラケ
Jan 27th, 2021 | 下村祥子
今こそお取り寄せしたい極上スイーツが新登場!祇園辻利から、職人が一つひとつ丁寧に仕上げた、宇治抹茶とほうじ茶を贅沢に使ったショコラケーキ「ショコラキューブプレミアム」の販売をスタート。口の中いっぱいに広がる、上質で芳醇な味わいの変化が楽しめる逸品です!