
世界中からコレクションした現代アート作品と、オーセンティックな家具や装飾品が演出する、洗練された客室。暮らしの中にアートを感じる、まるで“アートコレクターの住まい”のようなホテル「node hotel(ノードホテル)」が、京都の中心地・四条西洞院にオープン!
暮らしの中でアートを感じる豊かな時間
「node hotel(ノードホテル)」の“node”は、結節点という意味。世界中の旅行者から注目を集める京都で、地域の人々と交流を図るコミュニティを形成し、国内外から訪れる人と人、文化と文化が触れ合う機会をつくり出します。

コンセプトの「アートコレクターの住まい」のようなホテルとは、シンプルなたたずまいの中に、アート作品が存在感を放ちながらも調和した空間で過ごす、豊かな時間を提供するということ。身近にアートを感じられる、理想の暮らしを体験してください。
世界的に評価の高いアート作品を展示

アートワーク_井田幸昌
アート作品は、1Fにあるパブリックスペースに数多く展示するほか、客室にも展示しています。世界中のギャラリー、アートフェアでコレクションしてきたアーティストは、Barry McGee、Bernard Frize、五木田智央、大竹伸朗、荒木経惟、井田幸昌など。世界的に評価の高いアーティスト作品をお楽しみください。

アートワーク_大竹伸朗
グレーを基調とした洗練された客室

スタンダードダブル
落ち着いたトーンのグレーを基調とした客室は、現代アート作品を展示し、オーセンティックな家具を配した洗練された空間になっています。海外にオーダーした家具は、素材を活かし、職人によってハンドメイドで作り上げたホテルオリジナルのもの。アメニティ、ファブリック、ルームウェアにもこだわった、快適な宿泊を提供します。

スーペリアツイン
客室タイプは、50㎡超えのジュニアスイートから、10㎡のシングルまで、利用シーンや幅広い客層に対応しています。
パブリックスペースからカルチャーを発信

1Fのパブリックスペースでは、アート、デザイン、ファッション、音楽をテーマにイベントや展示会を実施し、カルチャーを発信していきます。アーティストやギャラリーとコラボレーションした展示会や、ポップアップストアなどを予定。第一弾は8月2日(金)より、アーティスト・桑田卓郎氏の作品展示がスタートします。
カフェダイニング・バーで朝食からディナーまで

“farm to table”をコンセプトにした、1Fのカフェダイニング・バーでは、朝食からカフェ、ディナー、バーまで、過ごす時間によってゲストに最適な心地よいサービスを提供。地元・京都の食材を使用した、世界中の食文化が混ざり合ったジャンルレスな料理やセレクトしたワインを、ごゆっくりご堪能ください。
Breakfast 7:30~10:30 (10:00 L.O.)
Cafe 11:00~18:00 (17:30 L.O.)
Dinner 18:00~23:00 (22:30 L.O.)
Bar 18:00~24:00 (23:30 L.O.)

node hotel
所 在 地:京都市中京区四条西洞院上ル蟷螂山町461
アクセス:阪急京都線「烏丸」駅 24番出口より徒歩約6分
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 2番出口より徒歩約6分
構 造:鉄筋コンクリート造5階建
1F レセプション、ロビー、カフェダイニング・バー
2F-5F 客室
客 室 数:25室
営業時間:ホテルフロント 24 時間
カフェダイニング・バー 7:30~24:00
公式サイト:
https://nodehotel.com/

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
京都のスモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」開業3周年記念の宿泊
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
京都にある、スモールラグジュアリーホテル「東山 四季花木」では、開業3周年を記念した宿泊プランの提供がスタート。客室料金の特別割引に加え、四季花木自慢の朝食がついたお得なプランです。当プラン利用客には、粗品のプレゼントもあるそうですよ。
【京都のホテル】京町家の風情とともに快適な滞在が叶う「Rinn四季十楽」
Dec 9th, 2022 | TABIZINE編集部
京都にある10軒の京町家を改装した名宿「四季十楽」が、町家型ホテルとして2022年12月21日(水)にリブランドオープン! 京町家の歴史を重んじつつもホテルの快適さを兼ね備えたホテルで、京都での滞在を楽しみませんか?
【高級町家旅館Nazuna】クリスマスプランの予約を開始!スペシャルブー
Nov 21st, 2022 | TABIZINE編集部
京都・宮崎にある旅館「Nazuna 京都 椿通」「Nazuna 京都 御所」「Nazuna 飫肥 城下町温泉」が、12月限定のクリスマスプラン「Nazunaクリスマス ~食べられる花束とともに~」の受付をスタート。日本だけでなくアジアでも人気の洋菓子店「Seiichiro,NISHIZONO」とコラボレーションしたスペシャルブーケケーキや、オリジナルドリンクでクリスマスならではの特別なひとときを楽しめますよ。
【京都】高級町家旅館がわらびもちの人気店「ぎをん小森」とコラボ!ユーザー
Oct 28th, 2022 | TABIZINE編集部
高級町家旅館Nazunaが京都わらび餅の名店 「ぎをん小森」とコラボレーション! ユーザー投票によって1位に輝いたプランが実現しました。開店と同時に行列ができる絶品わらびもちの人気店「ぎをん小森」で使用できるお食事券などがついた特別なプラン。祇園の風情と甘味をたっぷりと満喫できますよ。
京都の景色を見ながら京おばんざいの朝食を!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川b
Sep 4th, 2022 | 西門香央里
約3年ぶりに本格的な旅行ができるようになった今年。みなさんはどんな場所へ旅行に行きますか? 今回は築93年の小学校の校舎をリノベーションしたホテル「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」の宿泊ルポを部屋のアメニティと朝食を中心に紹介します。
築93年の小学校の校舎をリノベーション!「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by
Aug 8th, 2022 | kelly
何度か前を通って気になっていた「ザ・ゲートホテル京都高瀬川by HULIC」に、ついに泊まりにいってきました。すでにTABIZINEでも食にフィーチャーするかたちで紹介しています。今回は宿泊をメインに、ホテルのオープンラッシュが続く京都でもひときわ異彩を放つ同ホテルをご紹介します。
1泊3500円!はんなり京都を楽しめるスモールホテルに泊まってみた【HO
Aug 6th, 2022 | わたなべ たい
京都の台所として知られ、小さな店がたくさん集まった観光スポットとしても人気の「錦市場」からすぐの立地なのに、2名で宿泊すれば1泊素泊まり1名3,500円というホテルを発見! 1名で宿泊しても5,000 ... more
【1泊5000円!】京都を感じられる隠れ家ホテルに泊まってみた「hote
Jul 12th, 2022 | わたなべ たい
悠久の伝統や文化、歴史に彩られた京都。そんな京都の奥深さをコンセプトに掲げたホテルが「hotel tou nishinotoin kyoto(ホテル トウ ニシノトウイン キョウト)」。光と影の陰影が紡ぎ出す、ドラマチックまでの空間が広がっています。しかも1泊素泊まり1名約5,000円! おしゃれなのにお得なホテルを現地ルポ。
京都のリバーサイドでグランピング!1棟貸切タイプでプライベート空間を満喫
Jul 11th, 2022 | 下村祥子
京都市右京区にプライベート空間が楽しめる、一棟貸切のグランピングヴィラ「RETOUR KYOTO~ルトゥール京都~」が2022年8月オープン! 清流のほとりで、各棟に備えられたアウトドアダイニングでバーベキューをしたり、季節を感じる風景を眺めながら室内温泉で湯浴みを楽しんだりと、上質な非日常体験が満喫できますよ。
【京都観光におすすめ】早朝の祇園散歩がすいててお得!八坂神社や安井金比羅
Jul 7th, 2022 | Chika
八坂神社が目の前という好立地なホテル「OMO5京都祇園(おもふぁいぶ) by 星野リゾート」。こちらのホテルでは、「ご近所ガイド OMOレンジャー」によるアクティビティ「祇園うるわし朝まいり」が開催されています。早朝開催なので、普段人々でにぎわう花見小路やねねの道も絶好の撮影チャンス。京都の古い建物のあれこれを学べたり、縁切り神社として人気の安井金比羅宮、八坂神社など、観光スポットも効率よく網羅できます!