
商売繁盛や縁結びのご利益も! パワーみなぎる「玉前神社」

JR「上総一ノ宮」駅から徒歩10分の場所にある「玉前神社」は、関東屈指のパワースポットとして有名です。縁結びや子授け、子育て、開運のほか、商売繁盛のご利益もあるとのこと。鳥居からして、パワー溢れる神社ですよね。

一の鳥居と二の鳥居の間には、ご神水も。授与所でペットボトル(100円)を購入すれば、お水を持ち帰ることもできます。このご神水は鉄分たっぷりなのだとか。


社殿は黒漆塗りの権現造りでインパクト大! 初めて見る迫力満点な社殿にしばし見とれてしまいました。

境内には裸足になって時計回りに3周まわると「願いが叶う」と言われている「はだしの道」もあります。裸足になって歩いてみましたが、たびたび小石が足の裏に食い込んできて、結構痛かったです。ツボ押し効果もあり、健康運もアップするかも!? (笑)。
そのほかにも、国家「君が代」の歌詞に登場する「さざれ石」や「子宝・子授けイチョウ」もあり、とてもパワフルな神社です。

お守りの種類も豊富。人生の荒波に乗れる「波乗守」や真珠が入っていて霊力が宿っているとされる「御珠守」、女性の心身の健康を守ってくれる「月日守」などがあります。

筆者は「月日守」を授かり、毎日、バッグに入れて持ち歩いています。
出雲大社などパワースポットを結ぶレイライン(御来光の道)の東の起点だと言われている玉前神社。パワーを高めたいのなら、絶対に訪れたい神社でしょう。
かき氷と静岡おでんが食べられる、行列のできる人気店「赤七屋」

玉前神社のすぐ目の前にあるのは、古い土蔵の外観が印象的な行列のできる人気店「赤七屋」です。平日にも関わらず、外には入店を待つ人の姿も。

扉に貼られた張り紙を見ると、かき氷専門店としての営業は2019年5月で終了したとのこと。しかし、かき氷の提供は続けているようです。また、静岡おでんやおむすびを味わうこともできるそう。

静岡県出身の筆者は「一宮に静岡おでんが食べられるお店があるなんて!」と、感動しました(笑)。玉前神社を参拝した後、こちらでおでんとかき氷を一緒に味わうのもいいかもしれませんね。熱いものと冷たいものを交互に食べるのもなかなか良いものです。次回、こちらのお店を訪れたら、関東ではなかなか見かけない黒はんぺんのおでんが食べたいです・・・。
オープンしたばかり! キュートな雑貨がいっぱいの「たまふく」

「赤七屋」からほど近い場所にあるのがオープンしたばかりの雑貨店「たまふく」です。薬局だったお店をリノベーションして、雑貨店をオープンしたのだそう。店内には、キュートな器やアメリカの西海岸を彷彿させる雑貨、ヴィンテージ小物などが並んでいます。
中でも目を引いたのは、カラフルなバンダナ。90年代のヴィンテージバンダナなのだそうで、最近ではあまり見かけないデザインのものがいっぱいありました。 頭に巻くこともできる大きさで、使い勝手も良いです。

こちらは筆者が購入したバンダナ。どことなく90年代を感じさせるデザインですよね。現在はまだ改装中ですが、カフェもオープン予定とのこと。お茶を楽しみながら、キュートな雑貨をチェックしたいですね。
みかんが丸ごと入った「大福」が有名な「角八本店」

「たまふく」の道路を挟んだ向かいにあるのが「角八本店」です。千葉の名産物「ピーナッツ」を使ったお菓子や一之宮饅頭、九十九里煎餅といったご当地お菓子、お赤飯などを購入できます。
みかんが丸ごと入ったジューシーな「みかん大福」で有名なお店ですが「あんずチーズ大福」や「落花生くりーむ大福」など、ユニークな大福も。その他にも旬のフルーツを使った大福があり、シーズンによって大福のラインナップが変わるようです。
こちらで大福を購入して、食べ歩くのも楽しそうですね。お土産にピッタリなお菓子も揃っていますよ。
ぶらりと海岸沿いを散歩できる「九十九里浜」

九十九里浜に出る前の小道。

一宮町は外房の海に面した町です。「上総一ノ宮」駅からは少し歩きますが、タクシーを使えば5分程度で九十九里浜に行けます。ぶらりと海岸沿いを散歩すると、海の浄化効果もあってか、心身ともに気持ちが良いです。暑さがおさまってくる、この先の季節なら、ゆっくりと海岸線を歩くことができますよ。お弁当を持参して、海を眺めながら食べるのもいいかもしれませんね。人もまばらでのんびりと過ごせます。
番外編:カフェが多い

九十九里ビーチライン沿いには、カフェがたくさんあります。町散策に疲れたら、カフェで一息入れるのもいいでしょう。海に行った帰りに、ランチやディナーを楽しむのもありです。

千葉・一宮町は歩けば歩くほど、ユニークなお店に出会える町歩きが楽しい町でした。東京から特急電車で約1時間で行けますので、日帰り旅行先としても最適ですよ。
[All photos by あやみ]
Ayami ライター
フリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】2色のゴーストが可愛すぎる!「スープ
Sep 22nd, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された新作土産「スープもなか」をご紹介します。ゴーストの形のもなかがとても可愛くて、ハロウィーン気分たっぷり! 食べる前から楽しいスープを、実食ルポでお届けします。
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】800円7袋入りでコスパ最高!可愛す
Sep 21st, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された、ゴーストのパッケージが可愛い「グミ」を実食ルポで紹介します。袋入りでかさばりにくく、税込800円で7袋のグミが入った、コスパ抜群のお土産です! ばらまき土産にもぴったりですよ。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】茨城県の栗・千葉県の梨・愛知県のぎんな
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 鮭がおいしい「北海道」、戻り鰹が豊富な「宮城県」、栗の生産量日本一の「茨城県」、梨の生産量日本一の「千葉県」、ぎんなんの名産地「愛知県」を紹介します。
あの大人気ミッキーワッフルがハロウィーンバージョンに!待ち時間は?何が違
Sep 16th, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。2023年9月1日(金)から2023年10月31日(火)の期間限定で、定番のミッキーワッフルが、ハロウィーンバージョンに変身します! いつもの味とどう違うのか? 待ち時間はどれくらいなのか? 現地から実食ルポでお届けします。
【東京ディズニーシー現地速報】新フードトラック登場!40周年記念スペシャ
Sep 14th, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®。9月15日(金)からスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」も開催されますが、同日、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントに、レッドとブルーの新フードトラックが登場! こちらは、40周年を記念したフードトラックで、2023年9月15日(金)~3月31日(日)の期間限定で楽しめます。にぎやかな港に囲まれたウォーターフロントパークで、ドリンクやスウィーツなどのスペシャルメニューを、一足お先に満喫してきました! 気になるメニュー内容や価格など、実食ルポでお届けします。
【ディズニー・ハロウィーン2023】お土産「お菓子」全11種を大公開!9
Sep 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月15日(金)から10月31日(火)の47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催される東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®。ミッキーマウスや仲間たちがハロウィーンパーティーを楽しんでいる様子や、仮装をしてパークを楽しむゴーストたちがデザインされたお菓子などが9月14日(木)より先行販売されます。定番のクランチチョコレートやクッキーのほか、おせんべいやグミなど、11商品の特徴や価格、販売店舗を紹介します。
【グリコの無料工場見学】アイス全制覇したくなる!千葉「グリコピア CHI
Aug 23rd, 2023 | kurisencho
ポッキーやプリッツなどのお菓子が幅広い年代で愛され続け、東京駅の「東京おかしランド」ではお土産としても人気のお菓子メーカー「江崎グリコ」。今回は、千葉県野田市にある無料で工場見学ができるアイス工場見学施設「グリコピア CHIBA」を訪問。試食もあり、1年中自由研究のような体験ができます!
【ディズニー・ハロウィーン2023】まもなく開催!注目のスペシャルグッズ
Aug 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京ディズニーリゾート®40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。今回は、イベントに先駆けて登場するハロウィーンらしさ満点のスペシャルグッズ、スペシャルメニューをご紹介!
【千葉県柏市】おにぎり専門店「ちゃぶ」朝食セット&期間限定メニュー「ビビ
Jul 16th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県柏市にあるおにぎり専門店ちゃぶにて、2023年7月1日より、朝食のセットメニュー「朝ちゃぶセット」が販売スタート。それとともに、7月の期間限定メニュー「ビビンバおにぎり」も登場しました。同店のおにぎりには、南魚沼産の希少な塩沢地区限定コシヒカリだけを使用。最高峰の米のおいしさを、一粒一粒感じることができるよう、ふっくらと握られています。千葉県柏駅での朝ごはんにいかがでしょうか。
【東京ディズニーリゾート】祝40周年!懐かしいモチーフで彩られたファン必
Jul 9th, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーリゾート®では、40周年を記念し、さまざまな新作土産が登場しています。今回はその中から、「キュービックチョコレートクランチ」を実食ルポ。たくさんの懐かしいモチーフがパッケージにデザインされたパッケージは、ファン必見です。たっぷり32個入りで個包装されているので、ばらまき土産にもおすすめですよ!