
大阪府外に新店舗2軒!キャンペーンも実施

大阪あべのキューズモールの1号店をはじめ、府内に計4店舗、大分県に1店舗展開する人気のタピオカドリンク店「101(ワン・オー・ワン)」が、8月23日に奈良県「ならファミリー店」、8月30日には高知県には「高知潮江店」の新店舗をオープン。新店舗オープンに伴い、10月31日までのキャンペーンを実施中です。期間中にどちらかの新店舗で撮影した写真を、ハッシュタグを付けてインスタグラムに投稿すると、2,000円分の商品券が抽選で各店舗20名ずつ当たります。
[オープン限定キャンペーン指定ハッシュタグ]
・ならファミリー店指定: 「#101タピオカドリンク」「#101ならファミリー」
・高知潮江店指定: 「#101タピオカドリンク」「#101高知潮江」
約50種ものタピオカドリンク
101のタピオカドリンクは、台湾直輸入のタピオカを使用。ミルクティー以外にも豆乳やソーダ、ラッシー、スムージーなど約50種類もの定番ドリンクと季節に合わせたドリンクを提供しています。豊富なトッピングも選んで、いろいろなアレンジが楽しめるそうですよ。

[写真上左から「フインミルクティー」と「キャラメルフインスムージー」]

[写真上左から「トリプルスムージー」と「台湾黒糖ミルク」]
【101(ワン・オー・ワン)】
公式サイト:
http://101-oneoone.com/
[101 ならファミリー店]
グランドオープン: 2019年8月23日(金)
住所: 奈良県奈良市西大寺東町2-4-1ならファミリー B1F
営業時間: 10:00~21:00
定休日: 施設に準ずる
[101 高知潮江店]
グランドオープン: 2019年8月30日(金)
住所: 高知県高知市北新田町17-10
営業時間: 12:00~21:00
定休日: 不定休
[PR Times]

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
奈良漬け入りのパンも!和とフランスが出会ったベーカリー「CONFECTI
Feb 19th, 2021 | kurisencho
JR奈良駅と近鉄奈良駅から徒歩圏内、興福寺や猿沢池の近くに2020年11月オープンしたパン屋さん「CONFECTION Artisanal Bread&Sweets(コンフェクション アーティザナル ブレッド&スイーツ)」。11時頃に立ち寄ると、ショーケースには種類豊富なパンの数々!フランス素材に奈良のおいしさがギュッと詰まったパンを紹介します!
奈良の野菜たっぷりの料理と美しいタルトを楽しむ!ビーガン&グルテンフリー
Feb 8th, 2021 | kurisencho
JR奈良駅近く、住宅街の路地で見つけた2階建ての古民家カフェ「onwa(オンワ)」。奈良県の有機野菜を使い、動物性不使用でグルテンフリーのカフェです。ヴィーガンやアレルギー持ちでなくても、健康志向の方に教えたくなる色彩豊かなお料理とスイーツを紹介します。
朝食、ランチ、スイーツまで充実!変なホテルのカフェ「おてんきパーラー」【
Jan 23rd, 2021 | kurisencho
奈良公園などが徒歩圏内の近鉄奈良駅近くに2020年秋に開業した「変なホテル」。世界初のロボットが働くホテルとしてギネス認定されたこちらの1階にガラス張りがかわいらしいカフェ「OTENKI PARLOR(おてんきパーラー)」が入っています。曇り空の下でもぱっと心が晴れるカフェのお天気スイーツを紹介します。
陽だまりに包まれるカフェでコーヒーと朝食を「ANY B&B+COFFEE
Jan 12th, 2021 | kurisencho
奈良駅と近鉄奈良駅から歩いて約8分、奈良公園・ならまち方面への観光にも便利な場所に、隠れ家のように佇む「ANY B&B + COFFEE(エニー ビーアンドビー+コーヒー)」。2019年に開業した1日1組限定の宿泊と自家焙煎のスペシャルティコーヒーを楽しめるカフェです。8時からオープンしていたので、散歩がてらにゆるりと寄ってみたので紹介します。
奈良の観光地をちょっと離れて、グルテンフリーの大人スイーツに会いに行こう
Oct 9th, 2020 | kurisencho
日本でも耳にするようになった“グルテンフリー”。近鉄奈良駅から少し離れた船橋商店街を歩いていたらグルテンフリーのスイーツカフェ「GLUTEN FREE is THE NEW BLACK(グルテンフリーイズザニューブラック)」を見つけました。小さな店内には、マフィンやタルトなど丁寧に作られたスイーツがたくさん。そんな出会いにうれしくなって、いろいろいただいてみました。
極上のもちもち!「天極堂」が守り続ける貴重な吉野本葛がそろうカフェ【奈良
Aug 27th, 2020 | kurisencho
奈良旅の玄関口であるJR奈良駅の2階にある「吉野本葛天極堂(てんぎょくどう)」。奈良県内に7店舗を構え、日本の伝統食材「吉野本葛」を届けているお店です。今回立ち寄ったJR奈良駅店は奈良土産にぴったりな販売店とカフェを併設していました。貴重な吉野本葛のお料理とスイーツを味わえるゆったりカフェを紹介します。
奈良県産の小麦粉で作った「パン工房 元」の体思いの無添加パン【奈良市】
Aug 25th, 2020 | kurisencho
JR奈良駅の東大寺とは反対方面に大宮通りを歩くこと約5分、“奈良県産小麦粉パン”と書かれた旗がたなびく小さなパン屋さんがありました。無添加で、卵・乳製品・防腐剤不使用という、とことん体思いのパンがたくさん!関西のテレビでも注目された「パン工房 元(もと)」の健康志向のパンを紹介します。
和小物みたいなかわいらしさ!創作おはぎ「ふうのおはぎ」の上品な味わい【近
Aug 15th, 2020 | kurisencho
近鉄奈良駅の小西さくら通りから路地に入ったところに、今注目を集める和菓子“おはぎ”のお店がありました。2020年7月にオープンした奈良の創作おはぎ屋さん「ふうのおはぎ」です。小さなお店に宝石のような色とりどりの創作おはぎが並んでいて、手土産にしたくてさっそく立ち寄ってみました。
奈良県産の食材を使ったお惣菜がたっぷり!優雅なホテルのビュッフェランチに
Aug 14th, 2020 | kurisencho
古都奈良の観光の拠点に便利な駅チカのラグジュアリーなホテル。こちらの3階に、宿泊客以外でも立ち寄れるレストランがあります。それが「レストランLa Festa(ラ・フェスタ)」です。風通しもよく眺めも抜群。空中にいるように、優雅に奈良のビュッフェを楽しめるレストランを紹介します。
割烹の前菜付きランチに大満足!なら100年会館内の憩いカフェ「ONE C
Aug 9th, 2020 | kurisencho
JR奈良駅の目の前にある「なら100年会館」の1階に2020年6月、多目的複合施設「ONE UNITED LAB(ワンユナイテッドラボ)」が誕生しました。そのラボの中には、リーズナブルで日常的に通いたくなるカフェがオープン。お散歩がてらに、イベントの合間に、電車の待ち時間におすすめのコミュニティカフェ「ONE CAFE!(ワンカフェ)」を紹介します。