
(C) 沖縄観光コンベンションビューロー
石垣島ビーチホテルサンシャイン

(C) 沖縄観光コンベンションビューロー
石垣島ビーチホテルサンシャイン前にある、シャニシャニビーチは夕日を一望できるスポットで、遊歩道から見る夕日は絶景。また、シャニシャニビーチを眺めながら「オープンレストラン 海辺のテラス」でサンセット・ディナーも、このホテルではのお楽しみ。「露天風呂付展望大浴場ゆんたくぬ湯」ではお湯に浸かりながら、海と素晴らしい夕日を満喫。いずれからも見たいので、3泊以上宿泊しないといけませんね(笑)。
石垣島フサキビーチ
(C) 沖縄観光コンベンションビューロー
フサキビーチは、ウミガメが産卵に訪れる透明度の高い天然ビーチ。フサキリゾートヴィレッジ内にありますが、宿泊客以外のあなたも利用可能。桟橋から眺める夕日の絶景のスポットで、桟橋から望む西表島や小浜島の向こうに沈む雄大な夕日が美しく、雰囲気も最高。
豊崎美らSUNビーチ
(C) 沖縄観光コンベンションビューロー
那覇空港から車で15分程の所にある、豊崎美らSUN(ちゅらさん)ビーチは、全長約700mの人工ビーチ。正面に慶良間諸島を一望、夕陽は季節によって海に沈む夕日や島に沈む夕日など、異なる夕日が楽しめるのも魅力。3月中旬~6月下旬、7月上旬~9月下旬は、慶良間諸島に沈む夕日になります。那覇空港から近く、飛行機が離着陸しているので、夕日に染まる飛行機を眺めることも可能。飛行機好きのあなたにもオススメ。
与那覇前浜ビーチ
(C) 沖縄観光コンベンションビューロー
宮古島を代表する「与那覇前浜ビーチ」。砂浜は海岸沿いに7kmも続き、真っ白な砂はきめ細かくサラサラ。宮古島の南西側に位置するため、息をのむほど美しい夕日を見ることができる、宮古島人気NO.1の夕日スポット。海のすぐ向こうは来間(くりま)島で、全長1690メートルの来間大橋で渡ることができます。
大浦湾
(C) ばんない堂
名護市東海岸に位置する大浦湾は、希少な海草が広がり、絶滅危惧種のジュゴンが生息し、2007年には国内最大級のアオサンゴ群集が発見された自然豊かな湾。アオサンゴ群集は、長さ50m、幅30m、高さ14mに達する、数千年はかかって出来たと思われる貴重なもの。大切に守りたい、美しい自然環境の湾には、燃えるような夕日が望めます。
この美しい湾は、沖縄県辺野古・大浦湾で進められている米軍基地建設工事により、2018年12月から土砂が投入されています。
参考
辺野古の新基地建設工事が再開 台風接近とお盆で中断 市民、抗議の声/沖縄 毎日新聞
辺野古・大浦湾の埋立て米軍基地建設工事に対する要望 WWFジャパン
夕日がこんなに美しいのは、自然が残る沖縄の空気が美しく、澄んでいることもありますね。かけがえのない自然を守ることも、夕日と共に私たちの胸に焼きつけたいものです。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
【心にあかりを灯す日本の夜景】中国エリアの夜景5選
Mar 5th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒され、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、中国エリアの夜景です。
【心にあかりを灯す日本の夜景】関西エリアの夜景5選
Feb 26th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒され、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、関西の夜景です。
【奄美大島】豊かなマングローブの森をカヌーで探索「黒潮の森 マングローブ
Feb 22nd, 2021 | ロザンベール葉
奄美大島の中南部の住用町に、マングローブ原生林があります。“マングローブ”とは、海水と淡水が混じり合う場所に生息する樹木の総称です。そこに隣接する「黒潮の森 マングローブパーク」では、原生林の中をカヌーで散策しながら、生息する植物や動物についてのガイドを聞くことができるツアーを実施しています。森の緑に包まれて川に浮かんでいると、自然と一体になるような感覚を味わえますよ。
【奄美大島】手つかずの自然の宝庫「金作原原生林」で固有種の生きる神秘の森
Feb 21st, 2021 | ロザンベール葉
奄美大島のほぼ中央に、手つかずの自然が広がる「金作原原生林」があります。はるか昔に大陸から孤絶したため豊かな自然が残り、固有の貴重な動植物が繁栄してきました。美しい海で知られる奄美大島ですが、実は島の約80%以上を山が占めています。今回はツアーに参加して、ガイドさんにお話を伺いながら、清々しい森を満喫してきました!
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
【心にあかりを灯す日本の夜景】東海エリアの夜景5選
Feb 19th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、東海の夜景です。
【心にあかりを灯す日本の夜景】北陸エリアの夜景5選
Feb 12th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、北陸の夜景です。
【心にあかりを灯す日本の夜景】甲信越の夜景5選
Feb 5th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、甲信越の夜景です。
【世界冬の絶景】カナダのレイク・ルイーズで氷の彫刻が作り出す神秘的な世界
Jan 31st, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、カナダ・アルバータ州のレイク・ルイーズをご紹介。真っ白な世界に包まれるルイーズ湖では、毎年展示される美しい氷の彫刻が名物に。カナディアン・ロッキーの大迫力の自然と織りなす、感動の風景に出会えます!
【世界冬の絶景】オランダ最古の国立公園「フェルウェゾーム国立公園」の雪景
Jan 30th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回ご紹介するのは、オランダの「フェルウェゾーム国立公園」です。公園内の森には散策路が整備され、冬でも散策を楽しめます。雪に包まれた真っ白な森を巡る絶景をご紹介しましょう。