
イクスピアリ・パン・コレクション
JR京葉線舞浜駅から歩いてすぐ、東京ディズニーリゾート(R)の玄関口にある「イクスピアリ」2F セレブレーション・プラザで、9月14日から16日まで3日間「イクスピアリ・パン・コレクション」が初開催!
行列のできる有名店に始まり、地元浦安市民から愛されている人気店、知る人ぞ知る個性的な店など13店舗が集結。この期間中に出会えるのは、高級食パンやバゲット、クロワッサンにデニッシュパン、菓子パンに総菜パン、玉子サンド、そしてパンのお供まで様々。パンの祭典とも言えるイベントです。
イクスピアリで新しいパンと出会い、パン職人の情熱を感じてください。
たっぷりブルーベリーブレッド

「ベーカリーペニーレイン」(出店は9/14-15のみ)は、看板商品である「ブルーベリーブレッド」(640円)を各日200個限定で販売。2004年に放映された「TVチャンピオン―焼きたてパン屋さん選手権―」(テレビ東京)でも優勝を果たしたパンです。
オリジナルのブルーベリーソースをたっぷりと生地に練りこんだ後、ブルーベリージャムをさらに巻きこみ!切り口から、とろりとこぼれるブルーベリージャムは圧巻です。
卵不使用!生食パン

生食パンブームの火付け役となった「高級「生」食パン専門店 乃が美はなれ」は「生食パン」(864円/2斤)を各日300本限定で用意。
卵不使用なのに、一度食べたらやみつきなってしまうしっとりもちもちの食感が特徴です。香ばしく柔らかい耳はかすかにキャラメルに似た風味があり、やみつきになる美味しさです。
SNSで話題のスイカパン

「KIKUCHIYA BAKERY」からはテレビやSNSで話題の「スイカパン」(800円)が登場!各日限定200個を販売します。
見た目のインパクトだけはでない、宮城県産小麦「ゆきちから」を使用した本格的な味わいです。
地元浦安で愛されているパン屋さん
「イクスピアリ」がある千葉県浦安市で愛されている地元のパン屋さんも出店。

ナチュラルな材料にこだわる「自家製酵母のパン屋 カンロ伊織」からは、自家製のレーズン酵母を使って焼かれたあんぱんセット(つぶ・こし)(250円)が登場。

また、国産の材料にこだわって毎日の主食になるような食事パンを作り続ける「MEINA」はオープンから10周年。旬の香りがたまらない「いちじくオレンジ」(350円)なども楽しむことができますよ。
イクスピアリのパン屋さん
「Café CHEZ MADU」は、イクスピアリ内2階にあるベーカリー&カフェ。2000年のイクスピアリ開業から親しまれています。

期間中は、最高級小麦をブレンドし、通常の4.6倍の生クリームを使用した「ぷるぷる生プルマン」(734円)を販売します。
当日の全店を事前にチェック


誰もが知っている店、地元で人気の店、ユニークな店、素材にこだわる店を厳選した今回の「イクスピアリ・パン・コレクション」。秋のイクスピアリで、所狭しと並ぶ新しいパンと出会い、パン職人の情熱を感じてみませんか?
イクスピアリ・パン・コレクション
住所 〒279-8529 千葉県浦安市舞浜1-4
公式HP:
https://www.ikspiari.com/ent/special/pancollection2019/?f=osusume-bnr
開催期間
9月14日(土)~16日(月・祝)
11:00~17:00(各店売り切れ次第終了)
※「ベーカリー ペニーレイン」「KIKUCHIYA BAKERY」は12:00~17:00
開催場所
2F セレブレーション・プラザ
※イベント内容及び開催時間は、悪天候やその他の都合により、予告なく変更または中止となる場合がございます。
※支払いは現金のみです。
※価格はすべて税込です。
※商品のラインナップは予定です。売り切れの際はご容赦ください。
※当日は整理券をお配りする場合がございます。
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
千葉を“味わう”道の駅!その土地ならではの絶品グルメを大公開
Feb 26th, 2021 | 小梅
その土地ならではの商品が並ぶ「道の駅」。千葉県内には、なんと29か所もの「道の駅」があり、特産品やおみやげ、スイーツなどがズラリと並んでいます。今回は、千葉県の個性豊かな「道の駅」で味わえる人気の絶品グルメをご紹介します!
いちごに囲まれる16日間!「ストロベリースイーツブッフェ」開催
Jan 31st, 2021 | 小梅
まもなく、いちごの季節がやって来ます!「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」では、キュートなスイーツがたっぷりと並ぶ「ストロベリースイーツブッフェ」が、2021年1月30日(土)からスタート。スイーツブッフェに加えて、ランチブッフェメニューも充実し、お腹も心も満たされ、心躍る16日間がやって来ます!
いながきの駄菓子屋探訪30千葉県東金市「齊藤商店」野菜や漬物も売る、最小
Jan 30th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県東金市の「齊藤商店」です。
いちご尽くしのスイーツは1月限定!シェラトン・グランデ・トーキョーベイの
Jan 21st, 2021 | kurisencho
2021年の幕開けとともに、1月限定で春を呼ぶいちごづくしのメニューが、東京ディズニーリゾート®公式ホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の2階にあるカフェ「トスティーナ」に登場しています。春先取りのいちごスイーツを一気に紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして6】映画ファンなら知っている「あのモニュメント
Jan 19th, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、千葉県銚子市への日帰り旅です。
いながきの駄菓子屋探訪28千葉県船橋市「リュウ君の店」ただの“変な駄菓子
Jan 16th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県船橋市の「リュウ君の店」です。
【日本の美味探訪】心に残る千葉県のご当地グルメ3選
Nov 11th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は千葉県です。
【地方の美味を自宅で】千葉県のお取り寄せグルメ5選
Aug 6th, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は千葉県から、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介。特産品からデザートまで、ご当地絶品グルメをぜひご自宅で。
おいしすぎて焦る!?高級食パン専門店「あせる王様」が千葉・船橋にオープン
Aug 1st, 2020 | 小梅
千葉県・船橋市に、高級食パン専門店「あせる王様」が、2020年8月1日(土)オープンします。味にうるさい王様ですらおいしくて焦ってしまうというコンセプトのもと、ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏がプロデュース。プレーンとレーズンの食パン2種類が登場します!
銚子のキンメダイの塩焼き。トラベルライターが旅先で忘れられない「あの味」
Jul 28th, 2020 | 坂本正敬
「旅先で忘れられない味」と言われたら、何を思い浮かべますか? TABIZINEのライターが忘れられない旅先の味を書くシリーズ。今回は坂本正敬が、千葉県の銚子にある定食屋で食べたキンメダイの塩焼きを紹介します。