
和栗&秋スイーツのプレミアムビュッフェ
2019年9月14日(土)~11月24日(日)までの毎週土・日・祝日限定でスタートするのは、秋ならではのフルーツを使ったスイーツが楽しめるプレミアムビュッフェ「SATSUKIデリシャスビュッフェ~和栗とシャインマスカット~」です。
旬の食材である「和栗」「ぶどう」「かぼちゃ」をメインにした各種スイーツは、この時期にしか味わえない一品です。
ほくほくとした食感とやさしい甘みが絶妙な和栗は、和栗ショートや和栗ミルフィーユ、和栗モンブランなどの王道ラインナップで味わってみて。そのほか大粒の果肉をたっぷりと載せたシャインマスカットタルトや赤葡萄ジュレ、かぼちゃプリンなど全17種類を用意!

糖度14度以上の極上マスクメロンをふんだんに使用した「スーパーメロンショート」(ビュッフェサイズにて提供)は、たった一口でリッチでハッピーな気分にさせてくれますよ。
ぶどうの女王様!シャインマスカット

黄緑色が美しく宝石のように輝くシャインマスカットは、高級ぶどうとして大人気。濃厚な甘さと、きらきらと光る大粒の果肉、そしてマスカット特有の芳醇な香りが特徴です。種がなく皮もやわらかいため、そのまままるごと秋の味を堪能でき、爽やかな酸味と甘みが広がります。
ホテルで味わう贅沢な時間
ホテル伝統のローストビーフをはじめ、鉄板焼やにぎり寿司など、ライブ感溢れるシェフのクッキングサービスを出来立てで堪能できるサービスも健在です。

ローストビーフは丁寧に低温でじっくりジューシーに焼き上げた一品。ディナー限定メニューの天麩羅、甘辛いタレを絡ませながら焼き上げる「国産牛の鉄板すき焼き」(ディナーのみ)も出来立てを楽しむことができます。
そのほか、和・洋・中のニューオータニの人気の料理(全50種類)などがあり、非日常な空間で上品なお味を堪能することができます。
季節限定のヘルシーメニュー!
季節限定として、旬の食材をふんだんに使用したメニューも登場!ポルチーニ茸と鶏肉のクリーム煮(ランチ)や、豚肉の乳酸菌味噌焼き栗と銀杏添えなど、秋ならではの料理が揃い踏みです。
さらに、健康志向の方におすすめのメニューとして、豆乳ブレッドの卵サンドや豆乳コーンスープ、ソイブールで仕上げた鉄板ナポリタンなど、美味しくてヘルシーなメニューも新登場!
ホテルニューオータニ幕張
オールデイダイニングSATSUKI
「SATSUKIデリシャスビュッフェ~和栗とシャインマスカット~」
住所:〒261-0021 千葉市美浜区ひび野2-120-3
オールデイダイニング「SATSUKI」(ロビィ階)
電話:(043)299-1848(オールデイダイニングSATSUKI直通)
公式HP:
https://www.newotani.co.jp/makuhari/restaurant/satsuki/201909wagurimuscat/
期間:2019年9月14日(土)~11月24日(日)までの毎週土・日・祝日および10/21(月)、10/22(火)
時間:
ランチ1部 11:30~13:10 ※100分制
ランチ2部 13:40~16:00(L.O.15:20)
ディナー 17:30~20:30(L.O.) ※時間制限なし
料金:
ランチ 大人¥5,000/小学生¥2,000/幼児(4歳以上)¥1,200
ディナー大人¥6,000/小学生¥2,500/幼児(4歳以上)¥1,500
※いずれも税金・サービス料別
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
千葉を“味わう”道の駅!その土地ならではの絶品グルメを大公開
Feb 26th, 2021 | 小梅
その土地ならではの商品が並ぶ「道の駅」。千葉県内には、なんと29か所もの「道の駅」があり、特産品やおみやげ、スイーツなどがズラリと並んでいます。今回は、千葉県の個性豊かな「道の駅」で味わえる人気の絶品グルメをご紹介します!
いちごに囲まれる16日間!「ストロベリースイーツブッフェ」開催
Jan 31st, 2021 | 小梅
まもなく、いちごの季節がやって来ます!「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」では、キュートなスイーツがたっぷりと並ぶ「ストロベリースイーツブッフェ」が、2021年1月30日(土)からスタート。スイーツブッフェに加えて、ランチブッフェメニューも充実し、お腹も心も満たされ、心躍る16日間がやって来ます!
いながきの駄菓子屋探訪30千葉県東金市「齊藤商店」野菜や漬物も売る、最小
Jan 30th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県東金市の「齊藤商店」です。
いちご尽くしのスイーツは1月限定!シェラトン・グランデ・トーキョーベイの
Jan 21st, 2021 | kurisencho
2021年の幕開けとともに、1月限定で春を呼ぶいちごづくしのメニューが、東京ディズニーリゾート®公式ホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の2階にあるカフェ「トスティーナ」に登場しています。春先取りのいちごスイーツを一気に紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして6】映画ファンなら知っている「あのモニュメント
Jan 19th, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、千葉県銚子市への日帰り旅です。
いながきの駄菓子屋探訪28千葉県船橋市「リュウ君の店」ただの“変な駄菓子
Jan 16th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県船橋市の「リュウ君の店」です。
【日本の美味探訪】心に残る千葉県のご当地グルメ3選
Nov 11th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は千葉県です。
【地方の美味を自宅で】千葉県のお取り寄せグルメ5選
Aug 6th, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は千葉県から、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介。特産品からデザートまで、ご当地絶品グルメをぜひご自宅で。
おいしすぎて焦る!?高級食パン専門店「あせる王様」が千葉・船橋にオープン
Aug 1st, 2020 | 小梅
千葉県・船橋市に、高級食パン専門店「あせる王様」が、2020年8月1日(土)オープンします。味にうるさい王様ですらおいしくて焦ってしまうというコンセプトのもと、ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏がプロデュース。プレーンとレーズンの食パン2種類が登場します!
銚子のキンメダイの塩焼き。トラベルライターが旅先で忘れられない「あの味」
Jul 28th, 2020 | 坂本正敬
「旅先で忘れられない味」と言われたら、何を思い浮かべますか? TABIZINEのライターが忘れられない旅先の味を書くシリーズ。今回は坂本正敬が、千葉県の銚子にある定食屋で食べたキンメダイの塩焼きを紹介します。