
温泉をイメージしたプリン専門店
日本三名泉のひとつ、草津温泉で湯上りぽっかぽかのお客様に美味しいプリンを味わっていただきたい!そして、群馬や草津の魅力を伝えたい!そんな思いからスタートしたのが、草津温泉で初めてのプリン専門店「草津温泉プリン」です。

地元群馬の「榛名牛乳」を使った手作りプリン
地域の生産者に貢献したいとの考えから、すべてのプリンで、酪農大国・群馬県産の榛名牛乳を使っています。店内工房で一つ一つのプリンを職人が作り、草津温泉名物の「湯もみ」のように温度管理にこだわった製法によって、驚くようななめらかな舌触りに仕上げています!
湯畑プリン

エメラルドグリーンのジュレが特徴の看板商品「湯畑プリン」。湯畑カラーのジュレの正体は、湯上りにごくごく飲みたくなるサイダーの味です!実は相性抜群のプリンとのハーモニーを、ぜひ試してみてくださいね。
湯もみプリン

生クリームをたっぷり使用し、アクセントにマダガスカル産の最高級バニラビーンズを加えた、とろけるようになめらかな食感の「湯もみプリン」。草津温泉に湧き出る熱いお湯を冷ます「湯もみ」の様子にヒントを得て開発されました。
風呂マージュ

厳選した濃厚クリームチーズを使用した「フロマージュ(=チーズケーキ)」。なめらかなプリン生地をベースにクリームチーズを流し込み、チーズと相性の良いいちごジュレをアクセントに加えることで、甘酸っぱさとまろやかな味わいが楽しめます。
湯畑ソフト(ミルク/湯畑/ミックス)

ブルーのソフトクリームは、草津温泉の流れ落ちる湯畑をイメージしたラムネ味の「湯畑ソフト」。榛名牛乳を混ぜ合わせたバニラ味の「ミルクソフト」、ふたつの味をミックスした「ミックスソフト」の3種類をご用意。湯上りでぽかぽかしている時に食べたくなる、さっぱりとして気持ちの良い味わいの、食べ歩き用ソフトクリームです。
湯畑フロート

メロンソーダの上に榛名牛乳使用ミルクソフトを乗せた、草津温泉の湯畑から昇る湯煙をイメージした、フロートドリンクです。
草津温泉の新たなお土産に

温泉地ならではの仕掛けとして、スプーンは湯もみに使われるような木のスプーンを採用。今後は店頭に設置した蒸篭で蒸したプリンも販売できるよう準備を進めているとのこと。また、店頭には草津温泉の思い出をシェアできるフォトスポットを設置しているので、こちらもぜひお楽しみください!

[@Press]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【今買うべき映え土産】ジュレの色が変化!湯畑をイメージした「草津温泉プリ
Jul 29th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい映える商品をピックアップして紹介します。今回は群馬県・草津温泉の「草津温泉プリン」です。
【今買うべき新作お土産】特産のねぎや味噌を使った「上州焼き菓子」が個性的
Jul 30th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第21回は、白井屋ホテルの「上州焼き菓子詰め合わせセット」を紹介します。
群馬県の温泉&観光&グルメ35選!草津・伊香保・古墳・水沢うどん・お土産
Oct 21st, 2021 | TABIZINE編集部
群馬県が「都道府県魅力度ランキング」で44位になったことから、県知事が法的措置も検討していると発言して話題になっています。しかし、群馬県に魅力がないなんて誰が言ったのでしょうか? TABIZINEではこれまで草津、伊香保、四万といった温泉はもちろん、自然の絶景、水沢うどんや温泉まんじゅうといったご当地グルメ、ダムやパワースポットなど、たくさんの魅力を紹介しています。その中から見どころやグルメ35選をまとめました。
東京からバスで1本!「温泉とグルメ」で心と身体を癒やす1泊2日の旅【群馬
Jan 28th, 2021 | 窪咲子
日本三大名泉のひとつとして人気を集める群馬県「草津温泉」まで、東京都心からバス1本で行けることをご存じですか?東京駅・バスタ新宿・渋谷など主要なバスターミナルから直行バスが運行しており、所要時間は約3時間45分~4時間30分。乗り換えなしで、のんびりバスに揺られたら、豊かな自然や新鮮な空気、良質な温泉を楽しめる癒やしの草津温泉へ。
【地方の美味を自宅で】群馬県のお取り寄せグルメ5選
Jul 22nd, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は群馬県からおすすめのお取り寄せグルメをご紹介。絶品うどんから名物お菓子まで。こんなときだからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
草津温泉プリンから、色の変化が楽しい「夜の湯畑プリン」が登場
Mar 24th, 2020 | Kimiko
日本三大名泉である草津温泉の草津温泉プリンから、「夜の湯畑プリン」が発売。草津温泉街のシンボルである湯畑は、夕方から夜にかけてライトアップされ、観光客を楽しませてくれます。その景色の変化をジュレで表現した色鮮やかなプリンが、夕方の時間限定(毎日15時~17時)で楽しめます。お見逃しなく!
最高級素材使用「群馬ファーマーズプリン」に春味”やよい姫”が新登場!
Mar 8th, 2020 | TABIZINE編集部
プリンとアップルパイの専門店「セレンディップ」(群馬県高崎市)から、群馬県の最高級素材を使用した「群馬ファーマーズプリン」の春季限定商品『やよい姫』が新登場します。こちらは、2020年3月6日~4月12日の期間限定商品。この時期にしか食べられない贅沢な味わいのプリンが誕生しました!
湯畑をイメージしたエメラルドグリーンのプリン!「草津温泉プリン」新発売
Sep 28th, 2019 | 下村祥子
群馬県・草津温泉で初のプリン専門店「草津温泉プリン」がオープン!草津温泉の湯畑の色をイメージしたエメラルドグリーンのプリンや、独特の湯もみにヒントを得たなめらか食感のプリン、濃厚クリームチーズの“風呂マージュ”プリンなど、新・草津温泉土産の誕生です!
絶対に手に入れたい!人気の道の駅「川場田園プラザ」のオススメ土産26選【
Aug 31st, 2019 | 鳴海汐
トリップアドバイザーが集計した「旅好きが選ぶ!道の駅ランキング 2018」で、全国9位に選ばれた、群馬の道の駅「川場田園プラザ」。はじめて訪れると、その規模に驚きます。道の駅ならではのファーマーズマーケットをはじめ、ピザ、そば、ラーメン、パスタのレストラン、パン、ビール工房、ろくろ体験陶芸教室、ホテル、観光協会などが広大な敷地に点在する一大複合施設なんです。今回は、その場で買って帰れる物に限定して、店頭で魅力を感じた26商品をご紹介します。
1位はどこ?サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング!
Jun 29th, 2019 | Chika
旅行情報誌「じゃらん」は、サービスエリア・パーキングエリア満足度ランキング(関越自動車道・上信越自動車道編)を発表!運送、タクシー、高速バスなどプロドライバー約1,000人を対象に、関越・上信越自動車道の利用して良かったSA・PAをアンケートしました。