
HONMIDO人気商品
本実堂サンド きな粉・抹茶
卵白を泡立ててつくった淡く優しい食感の淡雪に、2枚のうすく焼き上げたラング・ド・シャを重ねた「本実堂サンド」は、深煎りが香ばしいきな粉と、上品で香り高い抹茶の2つの味で、和の素材を堪能できます。
本実堂サンド きな粉・抹茶
4個入(各2個) ¥680(税込)
8個入(各4個) ¥1,300(税込)
14個入(各7個) ¥2,300(税込)
20個入(各10個)¥3,240(税込)
ALMOND PIE (アーモンドパイ) / CINNAMON PIE (シナモンパイ)
一枚一枚手作りで焼き上げたパイもHONMIDO定番の人気商品です。香り高い精製されたバターと、厳選された小麦粉を使用し、さっくりとした食感になっています。スライスしたアーモンドをふんだんにトッピングした香ばしい味わいのアーモンドパイと、上質なシナモンのスパイシーな香りがアクセントのシナモンパイの2種類があります。

アーモンドパイ/シナモンパイ
4個入(各2個) ¥1,150(税込)
10個入(各5個) ¥2,680(税込)
MITARASHI PANCAKE (みたらしパンケーキ)
体に優しく、健康にも良いと言われているライスミルクを使用した程よい甘さのプリンと、とろりと甘じょっぱいみたらしソースをふわふわの特製パンケーキでサンドしたみたらしパンケーキは見た目もかわいらしく、お土産にもぴったり。

みたらしパンケーキ
2個入 ¥380(税込)
6個入 ¥1,080(税込)
12個入 ¥2,160(税込)
大丸心斎橋店限定商品も
「HONMIDO」の第2号店が、2019年9月20日にグランドオープンした「大丸心斎橋店 本館」地下1階フロアにオープンしました。今回、関西限定となるのが、アーモンドの風味豊かなサクッとしたダックワーズ生地で、特製きな粉クリームをサンドしたきな粉ダックワーズ。ありそうでない組み合わせのアーモンドときな粉は、それぞれの素材を生かした甘み、コクが味わえます。

きな粉ダックワーズ (大丸心斎橋店限定)
3個入 ¥860(税込)
8個入 ¥2,100(税込)
HONMIDO 大丸心斎橋店
場所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1−7−1大丸心斎橋店本館B1F
時間:10:00~20:30(大丸心斎橋店に準ずる)
HP:
http://honmido.com
PRTIMES

Yuri Kakazu
番組制作会社のディレクターとして情報・報道番組を担当し、出産を機にフリーランスで活動中。横浜、湘南出身。旅先のアクティビティは”やらない後悔よりやって後悔”がモットーです。
【現在の居住地】東京都
【旅もしくは居住した海外】
中国 シンガポール マレーシア ベトナム
タイ 台湾 韓国 アメリカ カナダ ドイツ
フランス イタリア
【旅もしくは居住した国内】
北海道、青森県、岩手県、宮城県、
秋田県、山形県、福島県、茨城県、
栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、
東京都、神奈川県
【今買うべき新作お土産】梅酒のチョーヤが発売した大阪だけの「CHOYA
Apr 23rd, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第8回は、チョーヤの「CHOYA 梅結(チョーヤ うめむすび)」を紹介します。
【ご当地パン@大阪】「パン工房鳴門屋」と「丸福珈琲店」の老舗コラボパンを
Mar 14th, 2022 | kurisencho
旅先でチェックしたくなるのが「ご地元パン」。とくに駅構内の売店はご当地の宝庫! いうことで今回は、新大阪駅での新幹線の乗り換え時に、ふらっと立ち寄った売店で「パン工房鳴門屋」のパンと出会いました。大阪で長く親しまれている懐かしさあるパンの数々。その中で、老舗喫茶店・丸福珈琲店とコラボしたあんパンと、豆満載な和心パンを購入。さっそく2つを紹介します!
高級「生」食パン専門店 乃が美から食パン専用バター誕生!数量限定『超純白
Aug 31st, 2021 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店「乃が美」から、『超純白バター』を2021年9月1日(水)より販売スタート。「あせひら乳業」(広島県三次市)の生乳を使用し、「生」食パンの甘味を生かすために塩分配合もオリジナルで製造した食パン専用バターです。
【伊丹空港】BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋ランキン
Jun 24th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、大阪国際空港(伊丹空港)編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
あの「堂島ロール」も取り扱い開始!ケーキ専門通販サイト「Cake.jp」
Apr 14th, 2021 | 下村祥子
ケーキ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」では、大阪の「パティスリー モンシェール」の人気スイーツの取り扱いをスタート。これまでは鮮度を保つために実店舗でしか購入できなかった、あのロールケーキブームの火付け役「堂島ロール」が全国からお取り寄せ可能に!味も5種類から選べますよ。
新大阪駅にフードコートも入った「エキマルシェ新大阪Sotoe」オープン!
Mar 10th, 2021 | 下村祥子
JR新大阪駅の東改札外に新エリア「エキマルシェ新大阪Sotoe(ソトエ)」が3月16日(火)オープン!通勤・通学で日常的に利用する人にも便利で、旅行や出張で立ち寄る人にも気軽に立ち寄りやすいフードコート「エキマルキッチン」が入った、美味しさがいっぱいのエリアです。開業記念キャンペーンのクーポンもお見逃しなく!
可愛すぎるスイーツでおうちカフェ!大阪本町のタルト専門店「BOMBOMY
Mar 6th, 2021 | ロザンベール葉
今はテレワークをしている方も多いと思います。ずっと家で働いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいますよね。そんな中、テイクアウトとお取り寄せの需要は高まる一方です。そこで今回は、SNSで話題沸騰中!大阪本町のチーズタルト専門店「BOMBOMY」の可愛すぎるスイーツをご紹介します。色とりどりのタルトでおうちカフェを楽しんでみてはいかがですか?
台湾カステラとプリン!?夢のコラボスイーツが登場
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
年間3万本の「チューチュープリン」を販売する「プリン専門店プリーーン」と、2020年のスイーツ業界に旋風を巻き起こした「台湾カステラ専門店 澎澎(ポンポン)」がタッグを組んだコラボスイーツが新登場。2021年1月15日(金)より大阪・なんばCITYにて販売中です。なめらかな「プリーーーン!」と生クリームの上に「ポンポン」の台湾カステラをのせた、夢のような一品が誕生しました!
自宅用からお土産まで!なんばマルイの新・食ゾーン「よってみて」がオープン
Dec 24th, 2020 | ロザンベール葉
「なんばマルイ」1Fに、個性あふれる10店舗が集結した新・食ゾーン「よってみて」がグランドオープンしました。イートインとテイクアウト、普段遣いにもお土産用にも使える、気軽に立ち寄れる飲食ゾーンです。ワクワク感を与えてくれるスイーツやドリンクが満載ですよ!
感激される大阪土産!1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」実食ルポ
Dec 17th, 2020 | 山口彩
関西や福岡でしか買えない、江崎グリコの高級ポッキー「バトンドール」。いまだ通な関西・福岡土産として人気があります。今回は、そのバトンドールの最高峰とも言える、1本800円の「バトンドール リシェエドゥ」を実食ルポ。日持ちは要冷蔵で製造後14日間、阪急うめだ本店、髙島屋大阪店などで購入できる超レアなお土産です!