
リラックスしたひと時を国産茶で味わう

10月25日より「kawara CAFE&DINING津田沼PARCO店」限定で登場したのは、国産茶と美味しいお茶菓子がセットで楽しめるJAPANESE TEAシリーズです。
日本らしく急須で丁寧に入れる国産茶は、味わいや香りも別格。お湯はおかわり自由なので、日常の喧騒を忘れてじっくりとお茶を楽しむことができます。また、季節の一口お茶菓子がセットで付いてくるのも嬉しいポイントですね。

店内は「和」をコンセプトとしたカフェダイニング。落ち着きのある色調に、ゆったりくつろげるソファや絨毯が敷かれた席が豊富なので、腰を落ち着けてリラックスしながらお茶を味わえます。

急須で淹れる国産茶シリーズ

急須で淹れるJAPANESE TEAシリーズは全部で6種類(ホットのみ)。一口お茶菓子が付いて各580円で、お湯はお替りすることもできます。

どのお茶も比較的飲みやすく、お茶菓子との相性も良く仕上がっています。

・国産べにふうき紅茶
香り高く、苦み、渋みがなく、やさしく甘い味わいです

・加賀棒ほうじ茶
一番茶の茎の旨味と、芳しい香りのほうじ茶です

・りんご加賀棒ほうじ茶
金平糖入ったほんのり甘い、りんごの香りのほうじ茶です

・静岡藤枝産 煎茶
渋みと旨味が深い、日本の代表茶です

・宇治抹茶入り玄米茶
香ばしい香りと抹茶の旨味にホッとできます

・黒豆茶
豆が香ばしいノンカフェイン茶です
全国に23店舗あるカワラカフェブランドの中でも、今回ご紹介したJAPANESE TEAシリーズを楽しめるのは津田沼PARCO店だけなんです。特別感溢れる国産茶を、ゆったりと楽しんでみてはいかがでしょうか。
優雅なロイヤルミルクティーシリーズ

「kawara CAFE&DINING津田沼PARCO店」ではJAPANESE TEAシリーズだけでなく、6種類の特別なミルクティーも用意しています。茶葉の「国産べにふうき」を牛乳で濃く煮出した濃厚なロイヤルミルクティーと、フランボワーズやココナッツなどの5つのフレーバーを合わせていただく、スペシャルなミルクティーは味わいも格別です。ホットとアイスから選ぶことができます。
・国産べにふうきのロイヤルミルクティー 580円(税抜)
・キャラメルミルクティー 580円(税抜)
・フランボワーズミルクティー 580円(税抜)
・ココナッツミルクティー 580円(税抜)
・ヘーゼルナッツミルクティー 580円(税抜)
・チャイ 580円(税抜)
お茶の香り引き立つラテシリーズ
また、ティーラテは2種類から選ぶことができ、ロイヤルミルクティー同様ホットとアイスを用意しています。

(写真左)宇治抹茶・朧(おぼろ)の抹茶ラテ 580円(税抜)
(写真右)ほうじ茶ラテ 580円(税抜)
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
千葉を“味わう”道の駅!その土地ならではの絶品グルメを大公開
Feb 26th, 2021 | 小梅
その土地ならではの商品が並ぶ「道の駅」。千葉県内には、なんと29か所もの「道の駅」があり、特産品やおみやげ、スイーツなどがズラリと並んでいます。今回は、千葉県の個性豊かな「道の駅」で味わえる人気の絶品グルメをご紹介します!
いちごに囲まれる16日間!「ストロベリースイーツブッフェ」開催
Jan 31st, 2021 | 小梅
まもなく、いちごの季節がやって来ます!「グランドニッコー東京ベイ 舞浜」では、キュートなスイーツがたっぷりと並ぶ「ストロベリースイーツブッフェ」が、2021年1月30日(土)からスタート。スイーツブッフェに加えて、ランチブッフェメニューも充実し、お腹も心も満たされ、心躍る16日間がやって来ます!
いながきの駄菓子屋探訪30千葉県東金市「齊藤商店」野菜や漬物も売る、最小
Jan 30th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県東金市の「齊藤商店」です。
いちご尽くしのスイーツは1月限定!シェラトン・グランデ・トーキョーベイの
Jan 21st, 2021 | kurisencho
2021年の幕開けとともに、1月限定で春を呼ぶいちごづくしのメニューが、東京ディズニーリゾート®公式ホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」の2階にあるカフェ「トスティーナ」に登場しています。春先取りのいちごスイーツを一気に紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして6】映画ファンなら知っている「あのモニュメント
Jan 19th, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、千葉県銚子市への日帰り旅です。
いながきの駄菓子屋探訪28千葉県船橋市「リュウ君の店」ただの“変な駄菓子
Jan 16th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は千葉県船橋市の「リュウ君の店」です。
【日本の美味探訪】心に残る千葉県のご当地グルメ3選
Nov 11th, 2020 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は千葉県です。
【地方の美味を自宅で】千葉県のお取り寄せグルメ5選
Aug 6th, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は千葉県から、おすすめのお取り寄せグルメをご紹介。特産品からデザートまで、ご当地絶品グルメをぜひご自宅で。
おいしすぎて焦る!?高級食パン専門店「あせる王様」が千葉・船橋にオープン
Aug 1st, 2020 | 小梅
千葉県・船橋市に、高級食パン専門店「あせる王様」が、2020年8月1日(土)オープンします。味にうるさい王様ですらおいしくて焦ってしまうというコンセプトのもと、ベーカリープロデューサーの岸本拓也氏がプロデュース。プレーンとレーズンの食パン2種類が登場します!
銚子のキンメダイの塩焼き。トラベルライターが旅先で忘れられない「あの味」
Jul 28th, 2020 | 坂本正敬
「旅先で忘れられない味」と言われたら、何を思い浮かべますか? TABIZINEのライターが忘れられない旅先の味を書くシリーズ。今回は坂本正敬が、千葉県の銚子にある定食屋で食べたキンメダイの塩焼きを紹介します。