
日本初!オリジナルハーバーだらけ!「ありあけ ハーバースタジオ横浜ハンマーヘッド店」を調査

西洋の文化と歴史のある横浜で愛され続けている「ありあけ」の横浜ハンマーヘッド店では、好きなポーズで撮影・メッセージを入力して、世界に一つだけの自分の写真付き「myハーバー」を作れたり、店内の厨房で焼き上げた「焼きたてハーバー」を楽しめたりと、ワクワクする新しいお土産スタイルが充実しています。

焼き立てハーバーの種類は「ダブルマロン(200円・税抜)」、「ガトーショコラ(200円・税抜)」、ブランデーと金粉で 仕上げた大人の味で直営限定の「ロイヤルハーバー(280円・税抜)」の3種類で展開されていました。
美しすぎる!ハンマーヘッド限定「ハーバーソフト」を実食!
気になったソフトクリームは「プレーン(350円・税抜)」と、ソフトクリームにハーバーをまるごと1個ミックスした新食感の「ハーバーソフト(500円・税抜)」の2種類。

横浜ハンマーヘッド店限定「ハーバーソフト」をいただきました!受け取った最初の印象は、ずっしり!ハーバーが惜しみ無く1個入っていることを実感します。たっぷりソフトクリームに、ハーバーの栗の粒がしっかり入っていて、サクサクの「ベイブリッジサブレ」もトッピングされていて見た目も豪華でした。

ハーバーがミックスされたなめらかなソフトクリームは、ミルクの甘みと栗の甘みの両方を味わえます。ハーバーの栗の粒の食感もアクセントに、牛乳だけのソフトクリームとは違う和風ミルキーな新しさがありました。驚くのはここで終わらず、コーンの終盤に差し掛かったところで、クラッシュしたハーバーがみっしりと入っていました!
トッピングのサブレもサクサクで、最後の最後まで楽しませてくれるびっくり箱のような新感覚に、周りのハーバーソフトを食べているお客さんからも「おいしい!」という声が聞こえてきました。
待ってる間も楽しめる!焼きたてハーバーウォッチング

お店のレジカウンターは1ヶ所なので、お店の壁沿いに列になり待ちます。全面ガラス張りの奥では、職人さんがハーバーを作っている様子を観察でき流ので、待ち時間も楽しめます。みなさん、愛するハーバーのできあがる姿に感動されていましたよ。
ちなみに、焼きたて「ガトーショコラ」を購入しましたが、調度良いあたたかさに感激!外側はさっくり、中はほっくりと、食べることでより幸せな気分になりました。特製シロップで仕上げた直営限定の焼きたてハーバーは、ここでしか味わいない一品です!

横浜にゆかりのあるイラストレーター・柳原良平さんが、横浜開港150周年に因んで横浜港にゆかりの船たちをデザインされたというハーバーカラーに囲まれた爽やかな店内も必見。

船型のディスプレイ、マリンなオブジェ、壁側に6テーブルほどあるカフェスペースは船の中を思わせます。キュートなマリン仕様に船に乗った気分で、焼きたてハーバーや新感覚ハーバーソフトを味わってみてはいかがでしょう。
ありあけ ハーバースタジオ横浜ハンマーヘッド店
住所:神奈川県横浜市中区新港2丁目14番1新港ふ頭客船ターミナル 横浜ハンマーヘッド2F
TEL:045-228-8234
営業時間:11:00~20:00
交通:みなとみらい線「馬車道駅」徒歩10分、JR線「桜木町駅」徒歩15分
HP:
http://www.ariakeharbour.com/
[All photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
チョコレート天国「バニラビーンズ」で限定アイスと訳ありチョコを堪能!【横
Oct 19th, 2020 | kurisencho
2020年6月にリニューアルした三井アウトレットパーク横浜ベイサイド。横浜駅から30分ほどで到着する海を眺める新スポットに、横浜生まれのクラフトチョコレート専門店「バニラビーンズ」が新しくオープンしました。アイスクリーム工房を併設し、訳ありチョコも販売していて、アウトレットならではの限定商品もあります。まさにチョコ好きの天国に誘われて、さっそく寄ってみました!
話題の“スイーツの花園”が横浜に!春限定のTOKYOチューリップローズ
Apr 6th, 2020 | 下村祥子
東京駅で連日完売!今最も話題の人気行列店「TOKYO チューリップローズ」が横浜で初のポップアップストアをそごう横浜店にオープン!“可愛いチューリップ&ローズを、本格味で召しあがれ!”がコンセプトの可愛すぎるスイーツが、明るくハッピーな気分にしてくれますよ!
ハイヒール型のチョコレートも!女子の心トキメク新作チョコがいっぱいな「横
Feb 15th, 2020 | TABIZINE広告部 【PR】
横浜中華街の「横浜大世界」2Fにある「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」では、2020年1月29日(水)より期間限定で「バレンタイン&ホワイトデー2020」を開催。店内には、シンデレラ気分を味わえる「横浜ハイヒールチョコレート」など、新作チョコレートがズラリと並びます。また、女子の心トキメク、店内限定カフェメニューも豊富。そんな「横浜チョコレートファクトリー&ミュージアム」のバレンタイン&ホワイトデーにピッタリなチョコレートとカフェメニューをご紹介します。
ミルクチョコレートで優しく包み込んだ限定品「横浜レンガ通り ミルフィーユ
Jan 30th, 2020 | 下村祥子
横浜の観光スポット「赤レンガ倉庫」の煉瓦をイメージした、横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」から、冬季限定「横濱レンガ通り ミルフィーユ」が発売!キャラメルナッツクリームとパイ生地をサンドして、ミルクチョコレートで包んだ、上品な味わいのスイーツです!
チーズの香りが幸せを運ぶ!「The CAFE by goodspoon(
Dec 21st, 2019 | kurisencho
2019年10月に横浜にオープンした新スポット「横浜ハンマーヘッド」。その2階にコスメ&ビューティーのショップ「AINZ&TULPE(アインズ&トルペ)」があり、行ってみたのですが・・・なんと、チーズショップのカフェも併設されており、チーズティーや生チーズソフトクリームなど、目新しいメニューがたくさん用意されていたのです!美の追求の前に、チーズショップの白いソフトクリームの誘惑に負けて、寄り道しちゃいましたので、そのお味をレポートします!
ここでしか食べられない!「ありあけハーバースタジオ」限定の美しすぎるハー
Dec 15th, 2019 | kurisencho
2019年10月31日、横浜のみなとみらい新港地区にオープンした「横浜ハンマーヘッド」。横浜おみやげの定番「ありあけ」の新業態「ありあけハーバースタジオ」には、オープンからすでに行列!ハーバーのソフトクリームとは!?気になったので、ソフトクリームを愛するTABIZINEライターがさっそく行ってみました。
横浜発の職人による手作りキャラメル専門店、横浜ハンマーヘッドにオープン!
Nov 2nd, 2019 | 下村祥子
横浜土産で人気の「横濱レンガ通り」でお馴染みのウイッシュボンから、初のキャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」が、横浜みなとみらいエリアの新複合施設「横浜ハンマーヘッド」にオープン!職人が心をこめて炊き上げた、こだわりの手作りキャラメルが味わえますよ。
九州を満喫!ご当地グルメや駅弁が集う、そごう横浜「秋の大九州 味と技めぐ
Oct 23rd, 2019 | ひつじ
秋といえば食欲の秋!そんな季節にぴったりのグルメイベント「秋の大九州 味と技めぐり」がそごう横浜店で10月22日(火・祝)から開催中!九州各県から厳選されたグルメが大集合。食べ物だけでなく伝統工芸品なども揃っており、この秋注目のイベントです。
「俺のBakery」が綱島駅前に路面店オープン。電話&ネット予約も可能
Sep 21st, 2019 | minacono
俺の株式会社が展開する食パン専門店「俺のBakery」が、東急東横線の網島駅近くに国内10店舗目となる路面店をグランドオープンしました。人気の新商品「銀座の食パン~絹~」をはじめとする、5種類の高級食パンを販売。事前予約もできますよ。
横浜の銘菓「ありあけ横濱ハーバー」とコラボした“ハマのキットカット”誕生
Sep 7th, 2019 | 下村祥子
横浜開港160周年を記念して、横浜を代表する銘菓「ありあけ 横濱ハーバー」と、様々なフレーバーを展開する「キットカット」がコラボレーション!マロン味の“ハマのキットカット”が誕生しました。「ありあけ」本店・直営店をはじめ、神奈川県内の土産ショップなどで販売されます!