(C)Disney
大きく進化を遂げた東京ディズニーランド
2020年4月15日(水)に待望のグランドオープンを迎えるのは、「夢と魔法の王国」東京ディズニーランド(R)です。
2016年春に、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにて新たに生まれ変わる開発計画が発表され、2017年4月に工事が着手。それから約3年、同パーク史上最大規模の開発を経て、大きく進化を遂げた東京ディズニーランドが来春グランドオープンします!
(C)Disney
ファンタジーランドを拡張して誕生する「ニューファンタジーランド」には、実写映画化までされた大人気のディズニー作品「美女と野獣」の世界観が広がります。大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」や、同作品のグッズ、フードが楽しめる施設が誕生。
また、同パーク初となる屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」がオープン。エンターテイメントプログラム 「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の公演が始まります。
さらに、トゥモローランドにはアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」や、ポップコーン専門ショップ、トゥーンタウンにはキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」などがオープンします。
「ディズニーランドは永遠に完成しない。この世界に想像力が残っている限り、成長し続ける。」というディズニーリゾートの創立者、ウォルト・ディズニーの言葉にあるように、これまで以上の新しく楽しい要素がゲストのみなさんを待っています。
ディズニー映画「美女と野獣」をテーマにしたエリア
(C)Disney
ニューファンタジーランドには、今までなかった「美女と野獣」をテーマにしたエリアがオープンします。
エリアはベルが住む村から始まり、村の入り口にはベルの父モーリスの家「モーリスのコテージ」が。こちらは、アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」のディズニー・ファストパス(R)発券所になっています。
そのまま村を進むと、ガストンの噴水やガストンが歌い踊る酒場をモチーフにしたレストラン「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」。さらに、ベルが訪れた本屋などをイメージしたショップ「ビレッジショップス」などが並んでいます。まさに、映画で見た景色がリアルに目の前に広がる光景に、気分はあっという間に映画の主人公!
(C)Disney
村を抜けて森の方へと進めば野獣が棲む城(「美女と野獣の城」)も出現し、城の中で大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」が体験できます。
美女と野獣“魔法のものがたり”
高さ約30mの「美女と野獣の城」の中にある、大型アトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」は、映画の名曲に合わせて踊るように揺れる魔法のカップに乗り、世代を超えて愛される同作の名シーンをめぐるアトラクションです。
(C)Disney
これまでにない新しい方法によって、シーンに合わせた仕掛けや驚きが満載で、ベルや野獣をオーディオ・アニマトロニクス(世界のディズニーパークで使用されているロボットの名称)のフィギュアで再現するのは初の試み。1991年公開の映画「美女と野獣」のアニメーション制作に関わっていたウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのアニメーター達も、同アトラクションの開発に携わっており、映画を飛び出して目の前に現れるキャラクターに心奪われます。
魔法の花びらがすべて散る前に、ふたりは真実の愛を見つけ、魔女の魔法を解くことができるのか?大好きなキャラクターたちと一緒にロマンチックなものがたりをお楽しみください。
アトラクションの形式:ライドタイプ体験時間約8分
※ディズニー・ファストパス(R)対象アトラクション
※シングルライダー対象アトラクション
※開園時間の15分前からパークにご入園いただける、ディズニーホテル宿泊者限定特典「ハッピー15 エントリー」の対象アトラクション
美女と野獣のグッズはここで!
(C)Disney
ディズニー映画「美女と野獣」に登場する村のお店をイメージした「ビレッジショップス」では、同作品の世界観をさらに楽しめるグッズが2020年4月15日(水)より登場!
(C)Disney
約100種類にものぼるグッズの中には、ベルと野獣が向き合い踊るロマンティックなデザインのマグやプレートセットなどをはじめ、
(中上)マグ 1,500円
(中下の3点)プレートセット 2,900円
(右)ポーチ 3,000円
(C)Disney
ハンサムで腕っぷしが自慢なガストンの特徴を活かしたクッションなどの遊び心溢れるグッズが並びます。
(左下)歯みがきセット 1,700円
(右)クッション 2,300円
(C)Disney
さらに、ものがたりを象徴するバラの花をモチーフにしたグッズも登場します。
(右)メロディライト・ローズ 2,300円
店内はベルが住む村の職人によって作られた装飾品や小物に囲まれ、一日中「美女と野獣」の世界観に浸ることができます。
※スペシャルグッズは、「グランドエンポーリアム」で 2020年4月8日(水)から、「ビレッジショップス」で 2020年4月15日(水)から販売します
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
ガストンの酒場をモチーフしたレストラン
(C)Disney
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」は、ディズニー映画「美女と野獣」に登場するガストンの酒場をモチーフにした、約200席のカウンターサービスのレストランです。席の半数以上が屋内席のため、天候に左右されずに利用できるのが嬉しいポイント。
店内では、ガストンの名前がついたレストランのとおり、彼の大きな肖像画や、狩猟の腕前を示す鹿の角や動物の彫刻が誇らしげに飾られ、映画のワンシーンが見事に再現されています。
(C)Disney
さらに、ガストンさながらに豪快にかぶりつける骨付きソーセージ入りのクロワッサンや
(C)Disney
チーズのフレーバーが香る甘塩っぱいフレンチトーストのサンド
セット 1,140円/単品 750円
(C)Disney
彼が大好きなビールをイメージしたソフトドリンクなどが揃い、食事の時間さえも魔法が解けることはありません。
1杯 450円
(C)Disney
セット 1,140円/単品 750円
(C)Disney
1個 450円
※セットにはフレンチフライポテトとソフトドリンクが付きます
小腹にちょうどいいスナックたち
(C)Disney
「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」以外にも、美味しいスナックが楽しめる場所があります。ガストンの子分のル・フウが経営するスナックのお店「ル・フウズ」では、初登場のアップルキャラメル味のチュロスが味わえます。
1本 400円
また、「小さなポップコーン屋」と名付けられたワゴンでは、いつも出来たてのポップコーンを販売。美味しいそうな香りに誘われて、動物たちまでやってくるかもしれません。
※メニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
初の本格的屋内シアター
(C)Disney
ファンタジーランドの奥、森の中にひっそりと佇むのは、東京ディズニーランド初の本格的な屋内シアター「ファンタジーランド・フォレストシアター」です。
大木でできたような柱やろうそく風のシャンデリア、ディズニー映画に登場する森の動物などが描かれた美しいタペストリーや壁画などが飾られた空間で、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」が公演されます。
「ミッキーのマジカルミュージックワールド」
(C)Disney
東京ディズニーランドに来たからには、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちに会いたいと思いませんか?
ファンタジーランド・フォレストシアターで公演される「ミッキーのマジカルミュージックワールド」では、たくさんのディズニーの仲間たちが登場し、ディズニー映画の名曲とともに旅する東京ディズニーランドオリジナルのショーです。
お話は、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、 グーフィーが森の奥で大きな魔法のオルゴールを見つたところから始まります。オルゴールの鍵を回すと次々と扉が開き不思議な展開が!映画の名曲ともに様々なディズニーの仲間たちが現れるのです。
しかし、次の扉を開けても誰も現れず、音楽も止まってしまいました。心配したミッキーマウスたちは、聴こえてくるはずの音楽を探すに旅へ出ます。
果たして、ミッキーマウスたちはこの旅を通して、いったいどんな音楽を見つけるのでしょうか。
(C)Disney
バリエーション豊かなシーンを映像やライブパフォーマンス、舞台装置によってダイナミックに展開するエンターテイメントに、ディズニーの世界観を心ゆくまで堪能できること間違いなし!
また、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」のスタートを記念して、ショーでミッキーマウスたちが着用しているコスチュームを着たぬいぐるみや、ぬいぐるみバッチなど約15種類が登場します。
(C)Disney
(C)Disney
世界初!「ベイマックスのハッピーライド」
(C)Disney
世界中のディズニーパークの中でも初となる、ディズニー映画「ベイマックス」をテーマにした回転型のライドアトラクションがトゥモローランドにオープン!
ベイマックスから「心の幸せこそ健康の秘訣」だと学んだ若き発明家のヒロ・ハマダは、ハッピーなライドを開発。ゲストが体験中に天井に取りつけられたスキャナーから光が放たれ、ゲストのハピネスレベルを測定!
サプライズいっぱいの予測不能な動きとノリノリの音楽に、笑顔があふれてハピネスレベルが上がること間違いなしでしょう。
アトラクションの形式:ライドタイプ
体験時間:約1分30秒
※ディズニー・ファストパス対象アトラクション
※身長81cm以上の方がご利用いただけます
宇宙をテーマにした施設もオープン
(C)Disney
トゥモローランドの「ベイマックスのハッピーライド」の隣にオープンするのは、宇宙をテーマにした「ビッグポップ」です。東京ディズニーリゾート®初となるポップコーン専門ショップで、3種類のフレーバーと複数のポップコーンバケットを自由に組み合わせることができます。
最近のポップコーンバケットは、お家でインテリアとして飾りたくなるようなデザインも多いので、どんな種類が手に入るのか?こちらも目が離せません。
(C)Disney
ショップ内は星空が描かれた天井や、宇宙の初めの大爆発とされるビッグバンを表現した巨大なポップコーンのシャンデリアが飾られ、ポップコーンを作るキッチンまで見ることができます。
(C)Disney
「ビッグポップ」で味わえるフレーバーは、パーク初登場の「クッキークリーム」のほか、「キャラメル&チーズ」、「ストロベリーミルク」の3種類。いずれも香り高く濃厚な味わいが特徴のマッシュルーム型ポップコーンで販売します。
また、屋上の巨大な望遠鏡が特徴的なワゴン型のショップ「スターゲイザーサプライ」もオープンします。
憧れのミニーマウスと会える!
東京ディズニーランドで初めて、ミニーマウスと会えるキャラクターグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」がオープンします。
すでに、トゥーンタウンには「ミニーの家」がありますが、ミニーマウスは多忙でいつも留守なんです。しかし、この施設では、世界で活躍するファッションデザイナーであるミニーマウスが、季節ごとに異なるおしゃれな衣装に身を包みゲストをお迎え!素敵なスタジオや、ファッションデザインに使用するアイテムなどが見学できます。
(C)Disney
さらに、「ミニーのスタイルスタジオ」でミニーマウスが着用する四季に合わせた4種のコスチュームがモチーフのスペシャルグッズが、季節ごとに販売。
2020年4月8日(水)からは、トゥーンタウンにある「ギャグファクトリー/ファイブ・アンド・ダイム」にて、春のコスチュームであるカチューシャやぬいぐるみバッジなど8種類が登場します。
・ぬいぐるみ 5,100円
・ぬいぐるみバッジ 2,300円
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
スペシャルグッズがたくさん
新たにオープンする主な4つの施設をテーマにした約130種類ものグッズがワールドバザールにある「グランドエンポーリアム」で、2020年4月8日(水)より先行販売されます。
(C)Disney
ミッキーマウスが新しい施設のオープンにワクワクする様子がキュートなデザインのグッズは約90種類登場し、4つの施設が飛び出す仕掛けのグリーティングカードやポケットティッシュ入れ。さらに、キーチェーンやお土産にぴったりなチョコレートクランチまで豊富なラインナップです。
・ポケットティッシュ入れ 2,200円
・キーチェーン 各1,300円
(C)Disney
一方、各施設の特徴をロゴマークの中に表現したスタイリッシュなデザインのグッズは、Tシャツ やキャップなどの身につけグッズのほか、ネックストラップやパスケースなど、約40種類登場します。
(C)Disney
100、120cm 各1,900円
140cm 2,300円
S、M、L、LL 各2,600円
3L 2,900円
普段の生活の中でもスマートに使えるアイテムなので、楽しかったパークでの思い出をいつでも持ち運べますね。
(C)Disney
・ネックストラップ 1,600円
・パスケース 1,700円
※スペシャルグッズは、「グランドエンポーリアム」で 2020年4月8(水)から先行販売します
※スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、品切れや販売終了となる場合があります
ディズニーホテルでもお祝い
2020年4月8日(水)から2021年3月19日(金)までの期間、下記のホテルではロビーを中心に新施設のオープンを記念したデコレーションを施します。
・ディズニーアンバサダー(R)ホテル
・東京ディズニーセレブレーションホテル(R)
(C)Disney
さらに、期間限定デザインのポストカードとペーパーバッグが客室に登場するほか、期間限定のスペシャルメニューをレストランで楽しめるのは下記のホテル。
・ディズニーアンバサダーホテル
なお、東京ディズニーセレブレーションホテルでも、限定デザインのポストカードが登場します。
パークを出た後も夢と魔法が覚めない素敵なひとときを、ディズニーホテルでお過ごしください。
※ディズニーアンバサダーホテルの期間限定デザインのポストカードとペーパーバッグは、「キングダムハーツ」スペシャルルームと「キングダムハーツ」スペシャルルーム:リマインドを除いた客室に用意されます
※スペシャルメニューの提供期間および内容については、決まり次第、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトにてお知らせします
ディズニーリゾートライン新デザインフリーきっぷ
(C)Disney
新たなデザインのフリーきっぷが2020年4月8日(水)より、ディズニーリゾートラインに登場します。
(C)Disney
「美女と野獣“魔法のものがたり”」をイメージしたデザインと、ミッキーマウスと新たにオープンする主な4つの施設のイメージをデザインした全2種類。各駅の自動券売機で手に入れることができます。
新たな「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」
東京ディズニーリゾートでの宿泊や、時間指定のないファストパス・チケットなどがセットになった宿泊プラン「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」。
今回のグランドオープンを記念して、「[NEW]東京ディズニーランドに誕生する新しい夢の世界を満喫する 2DAYS」プランを販売中。
このプランには「ミッキーのマジカルミュージックワールド」を最前列で観ることができるショー鑑賞券と「美女と野獣“魔法のものがたり”」や「ベイマックスのハッピーライド」でも使える時間指定のないファストパス・チケットが含まれています。
さらに「ミニーのスタイルスタジオ」を少ない待ち時間で体験でき、魅力的な内容がつまっています!
※詳細については、東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト(https://reserve.tokyodisneyresort.jp/)で ご確認ください
画像は全てイメージです。