
英国らしさ満載!のデザートブッフェ
デザートブッフェ「journey to LONDON“BRITISH TEA PARTY”」では、専属パティシエ特製の英国をテーマにした約20種のスイーツが並びます。伝統の家庭菓子のイートンメスや、ビクトリアサンドイッチケーキなど、英国を旅するように、たっぷりとお楽しみください!

●3種のベリーのビクトリアサンドイッチケーキ
<メニュー内容>
【ランチプレート】料理長特製 フィッシュ&チップス
【スイーツブッフェ】トラディショナルスコーン2種(プレーン&チョコチップ)/ショートブレッド/ストロベリートライフル/チョコレートトライフル/英国家庭風アップルクランブル/ブリティッシュレモンケーキ/3種のベリーのビクトリアサンドイッチケーキ/チョコレートフェアリーケーキ/キャラメルバナナフェアリーケーキ/パティシエ特製イートンメス/ブレッドプディング/ジュレ 2種/アイスクリーム/アイシングクッキー(ユニオンジャック&ジンジャーマン)/チョコレートフォンデュ/レアチーズケーキ/イチゴのムース/チョコレートムース
【ドリンクメニュー】紅茶(5種)、コーヒー、オレンジ、アップル、ウーロン茶、ノンアルコールスペシャルカクテル2種など
※メニューは仕入れ状況に応じて一部変更となる可能性があります。

●トラディショナルスコーン2種(プレーン&チョコチップ)

●チョコレートフェアリーケーキ/キャラメルバナナフェアリーケーキ

●アップルクランブルとアイシングクッキー(ユニオンジャック&ジンジャーマン)

●チョコレートムース

●パティシエ特製イートンメス(ストロベリー, メレンゲ, クリームでできた英国の伝統的なデザート)
journey to LONDON“BRITISH TEA PARTY”
開催会場:アートグレイス ウエディングヒルズ
開催日時:2月11日(火・祝) <1部>12:00受付 12:30~14:30
<2部>15:00受付 15:30~17:30
2月24日(月・祝) <1部>12:00受付 12:30~14:30
<2部>15:00受付 15:30~17:30
3月14日(土) 12:00受付 12:30~14:30
3月15日(日) 14:00受付 14:30~16:30
3月21日(土) 12:00受付 12:30~14:30
内 容:ランチプレート付きデザートブッフェ フリードリンク付き(120分制)
料 金:大人(13歳以上)4,000円/6~12歳 2,500円/未就学児 無料
※全て消費税・サービス料込み
ご予約・お問合せ:電話番号 075-275-2598(平日 12:00~20:00/土日祝日 9:00~21:00)
※休館日:月・火(月・火が祝日の場合は、水曜日が休館となります)
予約サイト
欧州を思わせる歴史と風情「アートグレイス ウエディングヒルズ」

JR京都駅から車で15分にある、鴨川沿いの広大なウェディングステージ「アートグレイス ウエディングヒルズ」。ヨーロッパの街並みを思わせる独立型大聖堂と3つのガーデン付貸切邸宅のある、四季折々の自然が彩る結婚式場です。

アートグレイス ウエディングヒルズ
住 所:京都市左京区吉田河原町14-5
アクセス:京阪「神宮丸太町」駅から5番出口より徒歩8分
京阪「出町柳」駅から2番出口より徒歩8分・叡電「出町柳」駅から徒歩8分
公式サイト
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【京都・嵐山】アートの余韻に浸りながら、渡月橋を望める絶景カフェ「パンと
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
京都の嵐山、大堰川沿いに2019年10月に誕生した「福田美術館」。伊藤若冲、横山大観ら錚々たる日本画家の作品約1,500点を所蔵しています。展覧会を観覧した後は、併設されたカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でくつろげるのも魅力です。大堰川にかかる渡月橋の景色を眺めながら、展覧会の余韻をゆったりと味わい、至福のひとときを過ごせます。桜の季節が待ち遠しいですね!
【京都】ショートケーキ、ワッフル、レモンケーキ・・・懐かしい味わいにほっ
Feb 28th, 2021 | ロザンベール葉
世の中には贅沢な素材を使ったもの、見栄えの良いもの、洗練を極めたもの・・・多種多彩なスイーツがあふれています。そんなご時勢にふと、昔ながらのシンプルで素朴な、その上おいしいお菓子に出会うと心からほっとして癒やされます。良質な素材を生かし、奇をてらわずに誠実にお菓子を作る。そんな真心を感じる「洋菓子の欧風堂」のお菓子を実食ルポでご紹介します。京都旅行の食べ歩きにもおすすめですよ!
京都・錦市場の老舗が作るユニークな新作&季節限定パン・スイーツ3選【お取
Feb 26th, 2021 | ロザンベール葉
「京の台所」錦市場の老舗専門店から、遊び心あふれる新作や季節限定品が登場しています。生麩専門店の鯛焼き、だし巻き玉子店のあんぱん、黒豆専門店からは季節限定黒豆チョコレート!市場内での食べ歩きは禁止になりましたが、イートインコーナーがあり、場外でなら食べ歩きもOK!次の京都旅行にはもちろん、お取り寄せで自宅でのおやつ、ホワイトデーのお返しにもおすすめですよ!
【日本の美味探訪】心に残る京都府のご当地グルメ3選
Feb 17th, 2021 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は京都府です。
京菓匠・鶴屋吉信から“ドライフルーツ&羊羹”が織りなす新スイーツが登場!
Feb 13th, 2021 | 下村祥子
京都の和菓子の名店「鶴屋吉信」から、ドライフルーツと羊羹の新たなスイーツ「果の彩(かのあや)」が、2021年2月4日(木)より店頭とオンラインショップにて新発売!和菓子職人の丁寧な手仕事による、羊羹のつるっとなめらかな舌ざわりと、果実のサクッとした食感とジューシーな香りが織りなす、新鮮で美味しい出逢い。バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
レモンサワーにぴったり?京都の新感覚羊羹「YO KAN KA」お取り寄せ
Feb 12th, 2021 | 下村祥子
京都でしか買えなかった人気スイーツが、週一度の限定でオンラインショップに登場!新たな手土産ブランド「YO KAN KA(ようかんか)」は、フランス菓子をベースに持つパティシエが独自の解釈で作り上げた新感覚の羊羹です。個性豊かな6種類の羊羹に合わせて、赤ワインや檸檬サワーなどのおすすめのペアリングも紹介します!
【京都】今こそ食べたい!「名店の味」を自宅で味わえる冬の鍋お取り寄せ5選
Feb 11th, 2021 | ロザンベール葉
なかなか旅や外食のしづらい今、京都の名料亭や名店の味を自宅で再現してみませんか?冬なら手間いらずで栄養バランスの取れるお鍋がおすすめです。寒さを増すごとにおいしくなる京野菜、老舗の豆腐、湯葉、麩、すっぽんスープ、白みそ、山椒、そして日本海産の松葉ガニ!京都のおいしさが凝縮したお鍋で、身も心もほかほかに温まりますよ!
京つけものをトッピング!伊藤久右衛門の新作「宇治抹茶ピザ」オンラインに登
Feb 7th, 2021 | 下村祥子
京都・宇治 伊藤久右衛門の公式オンラインショップから、京つけものをトッピングした創作「宇治抹茶ピザ」が、2021年2月13日(土)より新登場!2種のカブが味わえる「すぐきとひの菜のピザ」と、食感が楽しい「ごぼうと白菜のピザ」のオリジナリティーあふれる2種が数量限定で販売です。
「おいしくて、かわいい」がコンセプト!フルーツサンド専門店「ももの樹」
Feb 5th, 2021 | 下村祥子
テイクアウトのフルーツサンド専門店「ももの樹」が、京都烏丸に2月6日(土)ニューオープン!「おいしくて、かわいい」をコンセプトに、京都産オーガニックいちごが生み出す“フルーツ本来の味わい”がじっくり堪能できて、思わず笑顔がこぼれる、こだわりのフルーツサンドを召し上がれ。
ショコラの魔法にかけられた!?オンラインショップも人気の「ショコラトリー
Jan 31st, 2021 | ロザンベール葉
京都・岡崎にある「Chocolaterie HISASHI(ショコラトリー・ヒサシ)」は、世界大会で数々の賞を受賞した実績を持つショコラティエ・小野林 範さんが営むチョコレート専門店です。オンラインショップでも「ボンボンショコラ」や「Monaショコラ」など、多彩なショコラが大人気!お店でしか味わえない「ショコラ・ショー」や生菓子、ショコラアイテムがあるので訪ねてみました。実食ルポでご紹介します。