TABIZINE > 観光 > 絶景 > リピートしたい温泉は?全国の女性からコメントが集まった厳選10湯

リピートしたい温泉は?全国の女性からコメントが集まった厳選10湯

Posted by: minacono
掲載日: Feb 13th, 2020.

全国に数ある温泉の中で、リピートしたい温泉は思い浮かびますか?さまざまなテーマで世の中の声を集める「KIKIMIMI」サイトで調査が実施されましたよ。トロトロのお湯や肌が滑らかになる温泉ってどこ?回答にあった温泉地、10選をご紹介します。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


(C) Shutterstock.com


1:町の雰囲気や泉質が好評【草津温泉】


(C) JACK Photographer / Shutterstock.com

コメントが最も多かったのは、国内でも有数の温泉地「草津温泉」。泉質はさることながら、温泉街の雰囲気や食に関してもいい評価がありました。自然涌出量が日本一という名湯「草津温泉」では、毎分4000リットルもの温泉が湯けむりを舞い上げて湧き出る「湯畑」が観光名所となっています。日没からはライトアップされ、幻想的な雰囲気に。

・手軽に行けて温泉もご飯や地酒も良い。 (神奈川県25才会社員)
・外湯が充実しているし、泉質が好きだから。 (大阪府35才専業主婦)
・心の底からゆったりとできる。 (神奈川県31才専業主婦)
・温泉はもちろん、まわりの商店街の活気がよかった。 (埼玉県20才学生)
・湯の花畑や周りのお店に風情があるから。 (愛知県36才パート・アルバイト)
・温泉街 ザ!温泉地といった街並みで楽しめた。 (東京都30才会社員)

草津温泉観光協会: https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/top.php

2:観光地としても人気!多くの温泉が点在する【箱根】


(C) Shutterstock.cocm

東京からアクセスがいい人気の温泉地「箱根」は、温泉以外の観光やアクティビティーに関する評価のほか、温泉/旅館の種類が多いことも人気の秘密のようです。箱根とひとことで言っても、箱根湯本付近や、強羅、仙石原、芦ノ湖付近など各所に温泉があり、各温泉で雰囲気もがらりと変わります。世代を問わず何度訪れてもさまざまな楽しみ方ができる温泉地ですね。

・周りにも観光、アクティビティーがたくさんあるから。 (東京都26才事務系会社員)
・宿もいろいろあって肌の湯治にしたいから。 (東京都41才無職)
・温泉が一つでなくていろいろあるのがいい。 (千葉県33才専業主婦)
・温泉の質が良く、アクセスが良いから。 (神奈川県46才自由業)
・素敵な旅館がたくさんあるし、観光も楽しめるから。 (埼玉県25才会社員)

箱根町観光協会: https://www.hakone.or.jp/

3:充実の宿泊施設を誇る一大温泉地【別府温泉】


(C) Shutterstock.cocm

全国でも有数の湯処として知られ、人気の温泉地として常に上位に入る別府温泉。別府温泉は、充実した宿泊施設や、泉質、町の雰囲気などが好評でした。「肌がつるつるになった」というコメントも寄せられましたよ。別府温泉には多くの源泉が存在し、泉質も各温泉で違います。他県に比べて比較的に温泉の温度が高いといわれ、市営温泉の中には「あつ湯」と「ぬる湯」が設定されている施設もあるそうですよ。

・お湯が熱く、町全体の佇まいも良い。有名な観光地で客も多いが、地元の人たちの生活が観光客に媚びていない。線引きがちゃんとできている。 (福岡県38才専業主婦)
・場所的に住んでいるところに比較的近く、ホテルや宿が充実しているから。 (福岡県43才会社員)
・温泉がとても気持ち良かった。 (埼玉県30才パート・アルバイト)
・肌がつるつるになったし、観光地もある。 (香川県33才無職)

別府市観光協会: http://kyokai.beppu-navi.jp/

4:温泉街の雰囲気が人気【由布院温泉】


(C) Shutterstock.cocm

別府温泉と並んで人気のある、大分県の温泉地「由布院温泉」には、「肌が滑らかになった」「美容によい」などという泉質に関するコメントのほか、温泉街の雰囲気や、旅館が良かったという声も寄せられました。由布院駅から続く由布見通りをはじめ、湯の坪街道・たけもと通り、花の木通りなど、温泉街にはそれぞれの通り沿いに食事処やカフェ、アトリエなどが並び、街歩きも人気です。

・お湯がトロッとさしていて、肌も滑らかになる。 (岐阜県33才無職)
・ドロ温泉などがあり、美容にもよく楽しかった。 (大阪府30才会社員)
・温泉街も雰囲気があったとてとよいと思う。 (広島県39才パート・アルバイト)
・高千穂峡で絶景を堪能し、旅館や土地の雰囲気もよかった為。 (東京都25才会社員)

由布院温泉観光協会: http://www.yufuin.gr.jp/

5:外湯めぐりや無料の足湯めぐりが楽しめる【城崎温泉】


(C) Shutterstock.cocm

兵庫県を代表する温泉地で、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで2つ星に選ばれている「城崎温泉」には、7つの温泉を楽しめる湯巡りが楽しかったというコメントが多く寄せられました。城崎温泉の名物「外湯巡り」は、外湯めぐり券(大人(中学生以上)1,300円)で7カ所の外湯に入浴できちゃいます。町内には無料で入れる5つの足湯もありますよ。

・外湯ですが、色々な温泉に入れてとても良かったです。 (兵庫県44才専業主婦)
・新婚旅行で行ったが色んな温泉があり色んな温泉の感じ方が出来た。また但馬牛美味しかった。 (東京都31才)
・街の雰囲気、湯巡りがよかったため。 (愛知県28才公務員)
・街並みもいいし、旅館のレベルが高い。 (静岡県30才専業主婦)

城崎温泉観光協会: http://www.kinosaki-spa.gr.jp/

6:自然豊かな山奥の名湯【下呂温泉】


(C) Shutterstock.com

岐阜県の名湯「下呂温泉」には、自然豊かな環境や温泉街の雰囲気についてのコメントが寄せられました。複数の温泉を楽しめる温泉巡りは、1枚1,300円(税込)の「湯めぐり手形」で、加盟旅館の中から好きな3軒のお風呂が楽しめます。

・とても癒された。自然豊かなところで、心がリフレッシュできる場所。 (山梨県22才学生)
・旅館の数も多く、色々な旅館でもサービスは良く楽しい。 (愛知県28才会社員)
・温泉街も雰囲気が良く、食べ物も美味しかったから。 (大阪府26才会社員)

下呂温泉観光協会: https://www.gero-spa.com/

7:地域で温泉地を盛り上げる【黒川温泉】


(C) Sappasit / Shutterstock.com

熊本県阿蘇郡にある「黒川温泉」には、泉質の良さや温泉巡り、宿に関してのコメントが寄せられました。2009年のミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで、温泉地としては当時異例の2つ星を獲得したことで話題となった「黒川温泉」。町にある旅館28ヵ所の中から、好きな温泉を3ヵ所選んで入浴できる、1枚1,300円(税込)の入湯手形が人気です。入湯手形を持っている方に、特典を提供している旅館もあるそうですよ。

・お宿も温泉も食事も全てよかったから。 (三重県49才自営業)
・たくさんの特色のある温泉に入れる上、とても景観が綺麗だから。 (岡山県31才学生)
・泉質がよく、いろんなお風呂を巡る楽しみがあるから。 (千葉県41才専業主婦)

黒川温泉観光旅館協同組合: https://www.kurokawaonsen.or.jp/

8:お湯がトロトロ?美肌の湯として話題【嬉野温泉】


(C) Shutterstock.com

美肌の湯として話題の佐賀県「嬉野温泉」へのコメントでは、泉質の心地よさが特に目立ちました。その昔、神功皇后が戦いの帰りに立ち寄った際に、疲れた羽根を川の中に浸していた白鶴が元気に飛び立つ姿をご覧になり、戦いで負傷したた兵士を入れたところ、その温泉で兵士の傷が癒えた、という伝説が残っています。柔らかいトロトロのお湯で、湯上りもしっとりとは、女性は特に注目したくなりますね。

・お湯がトロトロですべすべのお肌になるから。 (神奈川県32才専業主婦)
・とろとろなお湯が肌をツルツルにしてくれるから。 (佐賀県36才専業主婦)
・近いし、お湯がいい。ゆが柔らかいし、湯上がりは肌がしっとりする。体がさめにくい。 (長崎県43才会社員)

嬉野温泉観光協会: https://spa-u.net/

9:札幌観光やグルメも一緒に楽しめる【定山渓温泉】


(C) Shutterstock.com

札幌の中心街から車やバスで1時間、という立地にある温泉地「定山渓温泉」。札幌の観光と併せて楽しめるといったコメントや具体的な宿泊施設の名前もあがりましたよ。温泉街には「湯けむりルミナ」と題し、無料で楽しめる夜のライトアップスポットが点在。足湯を楽しみながらイルミネーションを眺められたり、写真映えするスポットなど、夜の幻想的な雰囲気も楽しめそうですよ。

・札幌の観光やグルメと併せて楽しめるから。 (埼玉県48才会社員)
・他の観光都市にも便利でよかったので。 (大阪府36才パート・アルバイト)
・第一ホテル 部屋に風呂がついていて、とても綺麗、サービスも最高。 (北海道22才学生)

定山渓観光協会: https://jozankei.jp/

10:新幹線が停車。アクセスがいい【熱海温泉】


(C) TungCheung / Shutterstock.com

伊豆半島の北東部にある名湯「熱海温泉」には、アクセスの良さに関する声が寄せられました。東京から新幹線で35分、名古屋からは90分という位置にあり、熱海駅前には買い物や食事が楽しめる大きな商店街が広がります。相模湾に面する熱海では、海鮮などのグルメも堪能できますよ。

・気持ちよかったです。時間を忘れて過ごすことができました。 (神奈川県28才会社員)
・素敵な旅館に出会った。家からも近い。 (神奈川県25才専業主婦)
・行きやすいしこれまで行って楽しかったから。 (東京都41才その他)

熱海市観光協会: https://www.ataminews.gr.jp/


(C) Rei Imagine / Shutterstock.com

上記以外にも、日本国内さまざまな温泉地が回答に上がっていましたよ。温泉の体験談など、参考にしてみてくださいね。

【「国内の温泉でリピートしたいと思った温泉はどこ?」全国の女性100人に聞きました。】
実施: KIKIMIMI
回答者数: 101名
参照: https://kikimimi3.com/?p=215683

[All photos by shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.

minacono

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。


,,,, | 観光,絶景


観光の絶景関連リンク

久能山東照宮 久能山東照宮
江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#国内の温泉地 #国内の絶景 #国内旅行 #旅 #絶景



観光 絶景