
関西初登場も!話題のパフェ&いちごサンド
北海道【ベリーベリークレイジー】いちごぱふぇ<関西初登場>
〆パフェ文化の札幌から“いちごスイーツ専門店”が関西初登場!いちご1パックを使用した「いちごぱふぇ」はSNS映え抜群!いちご農家から直送したブランドいちご「かおり野」をはじめ、「やよいひめ」「恋みのり」が使われています。

北海道<ベリーベリークレイジー>
「いちごぱふぇ」1,958円
福井【ノラカフェ】いちごのシンデレラ<百貨店初登場>
自家農園で採れたいちごをふんだんに使用し、素材そのものの味が楽しめると、福井県で大人気のカフェ。パフェ「いちごのシンデレラ」には、いちごゼリーやいちごアイスクリームも入っていて、さっぱりした味わいが人気です。

福井<ノラカフェ>
「いちごのシンデレラ」2,000円
栃木【フルーツダイニング8010】スカイベリー苺サンド
創業1898年の果物専門店から続く、人気の老舗フルーツパーラー。いちごの生産量日本一の栃木県より、栃木県のブランド苺「スカイベリー」を使用し、上質な生クリームと味を引き立て合う、極厚サンドが登場です!

栃木<フルーツダイニング8010(パレット)>
「スカイベリー苺サンド」(1パック・3切入) 1,383円
絶妙な味のバランス!店主こだわりのパフェ
大阪【モモベジ】いちごあいす<初登場>
大阪府柏原市にお店がある“モモベジ”が初登場。「いちごあいす」は、「あまおう」を使用したソフトクリームの上に、奈良県生まれのいちご「古都華」をトッピング!「古都華」のほのかな酸味とやさしい甘味の絶妙なバランスをご堪能ください。

大阪<モモベジ>
「いちごあいす」1,100円
京都【FUKUNAGA901】いちごやま
開店前から行列ができ、開店直後には完売してしまう、洋食屋さんの大人気パフェ。22個分もの「あまおう」を使用し、いちごシャーベット、いちごピューレ入りライムゼリー、カスタードクリームなどが、ぎっしり詰まった贅沢な一品です!

京都<FUKUNAGA901>
「いちごやま」1,800円
石川【ドルミール】あまおうとティラミスのパルフェ
石川県金沢市のパルフェ専門店。自家製ティラミスの中に、あまおういちご、紅茶のジュレ、ガトーフロマージュ、エスプレッソアイスクリーム、いちごアイスクリームをバランスよく詰め込みました。苺の甘酸っぱさとエスプレッソの苦味が絶妙な味わいの大人のパルフェです。

石川<ドルミール>
「あまおうとティラミスのパルフェ」2,300円
ソフトクリームやかき氷もいちご尽くし!
大阪【ストロベリーマニア】いちごのチョッピリーソフト<初登場>
築地の名店「築地そらつき」がプロデュースした、いちごスイーツ専門店が初登場。全国から厳選した、その時期に一番美味しいいちごで、スイーツが作られています。ミルクソフトと相性抜群の、甘酸っぱいいちごをまるごとトッピングしました!

大阪<ストロベリーマニア>
「いちごのチョッピリーソフト」(ミックス)650円
韓国【ホミビン】かき氷 生いちご<百貨店初登場>
2016年に日本に上陸し、今なお人気の韓国のかき氷専門店「ホミビン」が百貨店初登場!いちご果汁を氷にして削った、まるでジェラートのようななめらかさが楽しめるかき氷です。いちごとスライスアーモンドがトッピングされていますよ。

韓国<ホミビン>
かき氷 生いちご 1,100円
いちごPARTY 2020
場 所:あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場
開催期間:3月5日(木)~8日(日)
営業時間:10:00~20:00 ※最終日は17:00閉場
あべのハルカス公式サイト
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
ヘルシーフード・ポキボウル専門店「SCALES(スケール)」が大阪・北浜
Mar 29th, 2023 | TABIZINE編集部
ハワイオリジナルのポキをヘルシーなWithサラダスタイルに進化させたポキボウル専門店「SCALES(スケール)北浜店」が、大阪・北浜にオープンしました。ヘルシー志向の人向けのライス+フィッシュの組み合わせだけでなく、サラダ+フィッシュの組み合わせ、ビーガン向け、多国籍のテイストが入ったポキボウルもありますよ。
【大阪・セガフレードカフェ】大源味噌とコラボ!春の和桜スイーツ・ビニエと
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪にあるセガフレード・カフェ 大丸心斎橋店が、同じく大丸心斎橋店B1Fに店舗を構える大阪・日本橋発祥の老舗・大源味噌と初コラボレーション! 春の和桜をイメージしたスイーツ2商品が、2023年3月17日(金)から期間限定で販売中です。春の訪れを感じる可愛らしいビジュアルはお土産にもぴったりですよ。
日本一高い納豆!?大豆のおいしさが詰まった「二代目福治郎」が大阪・あべの
Mar 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
“日本一高い納豆”とメディアで話題の全国に手作り納豆を直販している高級納豆専門店「二代目福治郎」が、2023年3月1日(水)~7日(火)までの1週間、“日本一高いビル”である、あべのハルカス近鉄本店 ウィング館9階で行われる『東北六県 味と技めぐり』に初出店しています。定番の6種類の納豆に加え、日本全国から集めた「在来種大豆」で作った珍しい大豆の新商品納豆を7種類、計13種類の豊富なラインナップを楽しめます。原料となる多くの大豆は、入手困難な大豆ばかり。貴重な納豆をこの機会にぜひ味わってみたいですね。
【大阪・十三】関西だしをベースにした 「もんじゃ&鉄板 ワイン酒場 JU
Mar 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
大阪市十三に「もんじゃ&鉄板 ワイン酒場 JUJUJU(じゅじゅじゅ)」が、2023年3月1日(水)にグランドオープン予定です! 関西だしをベースとして肉・海鮮をふんだんに使った9種のもんじゃが楽しめます。関西人の味覚に合わせた、大阪もんじゃを味わってみては?
【人気すぎてGWまで延長】予約困難スイーツビュッフェ『ホテルでいちご狩り
Feb 28th, 2023 | Mayumi.W
2023年1月5日(木)よりホテルニューオータニ大阪で開催されている『スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~』。いちごスイーツを存分に楽しめる予約困難な人気のスイーツビュッフェが、2023年5月7日(日)まで期間延長を決定しました。まだ行けていなかった人はこのチャンスをお見逃しなく!
好みに合わせたコース料理が楽しめる!肉好きのための肉割烹店「北新地 NI
Feb 24th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・北新地に、国産和牛にこだわった肉割烹店「北新地 NIKUDOKI」がオープンしました。同店で使用するお肉は、等級の高い牝牛のみ。国産和牛にこだわったコースを、お客さん1人1人の好みに合わせて展開します。新鮮、獲れたての旬の魚や野菜とコラボレーションさせた新しいお料理に驚くかもしれません。
【大阪のお土産にも】おこしの老舗・あみだ池大黒から 国産米100%チップ
Feb 13th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪府にある、1805(文化2)年創業の菓子店「あみだ池大黒」にて、お米チップス「NICE RICE CHIPS」が新発売。国産うるち米100%の生地を、素材の風味が引き立つ米油だけでカラッと揚げた軽やかな食感の新しい大阪土産です。JR新大阪駅新幹線改札内「GRAND KIOSK」やアントレマルシェ新大阪中央口店など、新大阪駅4店舗での先行発売されます。
人気ラーメン店・人類みな麺類から「人類みなジンギスカン」がオープン!無料
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪行列No.1の人気ラーメン店「人類みな麺類」の新店舗「人類みなジンギスカン」が2023年1月29日(日)に大阪西中島にてグランドオープン! それを記念して、人類みな麺類でジンギスカン無料券配布キャンペーンと、一日前にオープンする「人類みな饂飩酒場」で使える饂飩一杯無料券の配布キャンペーンも実施中ですよ。
大阪梅田のたまごの専門店「うちのたまご直売所」名物の肉吸いが店舗限定で楽
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
羽田空港や博多駅をはじめ、東京に1店舗、九州に3店舗を展開するたまごの専門店「うちのたまご直売所」。大阪梅田にある阪急三番街店では、店舗限定で大阪名物「肉吸い」が販売されています。九州風の甘めの出汁の肉吸いは、うちのたまごの温玉と豆腐、牛肉が入っておりボリューム満点。昨年末に販売が開始され、大好評の人気メニューを紹介します。
ラーメンにショートケーキがオン!?大阪・フラン軒から「甘辛miso」期間
Jan 20th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪・本町に店を構える、中華そばと焼き飯の店「フラン軒」にて、究極の甘辛miso「ラーメン×ショートケーキ」の販売がスタート。味だけではなく、目でも楽しめて、話のネタになるような商品をと考え、開発された限定メニューです。インパクト抜群の「ラーメン×ショートケーキ」が楽しめるのは、2023年1~3月の期間限定なので、お見逃しなく。