
桜と苺が織りなす上質な時間

1890年の創業以来、近代ホテルの草分けとして、世界各国からのゲストをお迎えし、もてなし続けてきたウェスティン都ホテル京都では、4月10日(金)までの期間限定で、「桜スイーツボックス」を販売します。お花見のお供に華やかさをプラスするのはもちろん、ご卒業や新入学のお祝いなど、大切な人の新たな門出をお祝いに最適なギフトに仕上がっています。
小箱は春の温かな日差しを感じさせる淡いピンク色の布に包まれ、桜や苺をモチーフにしたスイーツ9種が収まっています。繊細な味わいと爽やかな苺の酸味、豊かに香る桜の風味が春の」楽しさを教えてくれるようです。ひとつひとつ丁寧に作られた上質なスイーツだからこその贅沢なひとときを、大切な人と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。
気になるその中身は
宝石箱の中を覗くような美しさを放ち、ワクワクする気持ちを高めてくれる「桜スイーツボックス」には全部で9種類のスイーツが輝きます。どれも、桜の季節にしか味わうことのできないものばかりで、四季のある日本が愛おしくなるラインナップ。今回は、その全てをご紹介します。
(最前列左から)
・桜餡の大福
桜の餡を求肥で包み、いちごを丸ごと1個使用したボリューム満点の大福。
・桜風味のいちごムース
桜の風味をつけたいちごムースのケーキ。
・桜風味のいちごタルト
桜風味のクリームといちごたっぷりのタルト。
(中央列左から)
・桜風味のモンブラン
抹茶のムースの上に桜風味のクリームをたっぷりと絞ったモンブラン風ケーキ。
・桜風味のショートケーキ
生クリームは桜の風味をつけ、いちごもトッピングしたショートケーキ。
・桜風味のレアチーズケーキ
桜の風味をつけた滑らかなレアチーズケーキ。
(最後列左から)
・桜風味のシュークリーム
桜風味のカスタードクリームを詰めたシュークリーム。スライスしたいちごも入って贅沢に。
・桜風味のロールケーキ
桜風味のクリームを巻いたロールケーキ。
・桜風味のカップケーキ
桜風味をつけた焼き菓子に桜風味のクリームでトッピング。
※メニューは予告なく変更する場合がございます。
※写真はイメージです。
【桜スイーツボックス】
販売期間:2020年3月20日(金・祝)~4月10日(金)
販売店舗:2階ティーラウンジ「メイフェア」
販売時間:10:30~21:00
販売価格:4,500円(税込4,860円) 【3日前までに要予約】
新型コロナウイルスの感染拡大の予防策を講じておりますが、お客様の安全を第一に考慮した結果、営業形態を下記のようにに変更させていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。
3月16日(月)~3月31日(火)休業
なお、営業休止の間、アフタヌーンティーやテイクアウト商品については、2Fオールデイダイニング「洛空」にてご用意させていただきます。皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
予約・お問い合わせ先
ウェスティン都ホテル京都 ティーラウンジ「メイフェア」(営業時間 9:00~21:00)
レストラン予約係TEL:075-771-7158(10:00~18:00)
公式URL:https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/mayfair/afternoontea/index.html
住所:〒605-0052京都市東山区粟田口華頂町1(三条けあげ)
※掲載の情報は3月13日時点のものです。
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
“レトロかわいい”いちごスイーツ三昧!写真映えする「京都タワーホテル」の
Mar 2nd, 2021 | ロザンベール葉
京都駅の目の前にある京都タワービル内「京都タワーホテル」の3階「レストラン タワーテラス」では、2021年3月28日(日)までの土日・祝日限定で「Sweets Buffet~Strawberry RETRO CAFE~」を開催中。懐かしくて新しい、レトロなかわいさ満載のスイーツやセイボリーがそろうビュッフェで、いちごスイーツを満喫してみませんか?実食ルポでご紹介します。
【京都】乳製品・卵・はちみつ不使用のヴィーガンパフェを実食!催事やお取り
Mar 2nd, 2021 | kurisencho
京都祇園の八坂神社前の東大路通り沿いに、パフェのイラストがかわいらしいカフェを見つけました。京都でヴィーガンパフェをいただける「祇園イリゼ茶寮」です。2020年夏にオープンし、お取り寄せや催事出店にも力を入れている注目カフェのアジアンな香り漂うパフェを紹介します。
【京都・嵐山】アートの余韻に浸りながら、渡月橋を望める絶景カフェ「パンと
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
京都の嵐山、大堰川沿いに2019年10月に誕生した「福田美術館」。伊藤若冲、横山大観ら錚々たる日本画家の作品約1,500点を所蔵しています。展覧会を観覧した後は、併設されたカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でくつろげるのも魅力です。大堰川にかかる渡月橋の景色を眺めながら、展覧会の余韻をゆったりと味わい、至福のひとときを過ごせます。桜の季節が待ち遠しいですね!
【京都】ショートケーキ、ワッフル、レモンケーキ・・・懐かしい味わいにほっ
Feb 28th, 2021 | ロザンベール葉
世の中には贅沢な素材を使ったもの、見栄えの良いもの、洗練を極めたもの・・・多種多彩なスイーツがあふれています。そんなご時勢にふと、昔ながらのシンプルで素朴な、その上おいしいお菓子に出会うと心からほっとして癒やされます。良質な素材を生かし、奇をてらわずに誠実にお菓子を作る。そんな真心を感じる「洋菓子の欧風堂」のお菓子を実食ルポでご紹介します。京都旅行の食べ歩きにもおすすめですよ!
京都・錦市場の老舗が作るユニークな新作&季節限定パン・スイーツ3選【お取
Feb 26th, 2021 | ロザンベール葉
「京の台所」錦市場の老舗専門店から、遊び心あふれる新作や季節限定品が登場しています。生麩専門店の鯛焼き、だし巻き玉子店のあんぱん、黒豆専門店からは季節限定黒豆チョコレート!市場内での食べ歩きは禁止になりましたが、イートインコーナーがあり、場外でなら食べ歩きもOK!次の京都旅行にはもちろん、お取り寄せで自宅でのおやつ、ホワイトデーのお返しにもおすすめですよ!
【日本の美味探訪】心に残る京都府のご当地グルメ3選
Feb 17th, 2021 | 青山 沙羅
北から南まで全国47都道府県、日本には各土地の気候や文化に根付いたおいしいものがたくさんあります。この土地では何がおいしいの?ご自慢の郷土食は?旅に出たら、あなたの住んでいるエリアでは味わうことができない未知の美味を味わいたいですよね。あなたの旅がより楽しいものになるように、全国47都道府県各々のご当地グルメを3つセレクトしてみました。今回は京都府です。
京菓匠・鶴屋吉信から“ドライフルーツ&羊羹”が織りなす新スイーツが登場!
Feb 13th, 2021 | 下村祥子
京都の和菓子の名店「鶴屋吉信」から、ドライフルーツと羊羹の新たなスイーツ「果の彩(かのあや)」が、2021年2月4日(木)より店頭とオンラインショップにて新発売!和菓子職人の丁寧な手仕事による、羊羹のつるっとなめらかな舌ざわりと、果実のサクッとした食感とジューシーな香りが織りなす、新鮮で美味しい出逢い。バレンタインやホワイトデーのギフトにもおすすめです。
レモンサワーにぴったり?京都の新感覚羊羹「YO KAN KA」お取り寄せ
Feb 12th, 2021 | 下村祥子
京都でしか買えなかった人気スイーツが、週一度の限定でオンラインショップに登場!新たな手土産ブランド「YO KAN KA(ようかんか)」は、フランス菓子をベースに持つパティシエが独自の解釈で作り上げた新感覚の羊羹です。個性豊かな6種類の羊羹に合わせて、赤ワインや檸檬サワーなどのおすすめのペアリングも紹介します!
【京都】今こそ食べたい!「名店の味」を自宅で味わえる冬の鍋お取り寄せ5選
Feb 11th, 2021 | ロザンベール葉
なかなか旅や外食のしづらい今、京都の名料亭や名店の味を自宅で再現してみませんか?冬なら手間いらずで栄養バランスの取れるお鍋がおすすめです。寒さを増すごとにおいしくなる京野菜、老舗の豆腐、湯葉、麩、すっぽんスープ、白みそ、山椒、そして日本海産の松葉ガニ!京都のおいしさが凝縮したお鍋で、身も心もほかほかに温まりますよ!
京つけものをトッピング!伊藤久右衛門の新作「宇治抹茶ピザ」オンラインに登
Feb 7th, 2021 | 下村祥子
京都・宇治 伊藤久右衛門の公式オンラインショップから、京つけものをトッピングした創作「宇治抹茶ピザ」が、2021年2月13日(土)より新登場!2種のカブが味わえる「すぐきとひの菜のピザ」と、食感が楽しい「ごぼうと白菜のピザ」のオリジナリティーあふれる2種が数量限定で販売です。